最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:22
総数:157430
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

月と太陽

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は広大の大学院の先生による理科の出前授業でした。月の形や、クレーターの影のでき方で太陽の位置がわかりました。


雪あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が積もったので、雪あそびをしました。
色水を使って、「カラーブロック」をつくりました。
雪でたくさん遊んで、楽しかったね!



1月19日(火)
 昨夜からの雪で三田小学校は新雪でおおわれました。
 子どもたちは、その新雪をかき集めて雪だるまを作ったり雪合戦をしたりして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス句会

画像1 画像1
冬の句を作って クラスの句会を開きました。
名前をふせておき いいと思うものに 投票しました。誰の句かな?と考えながら読み味わいました。



学習の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
五分休憩や大休憩の間に、次の時間の準備をしています。
最近では、言われなくても進んで行う子どもが増えました。
この日は、全員パーフェクトで準備をしていました。
素晴らしい。
はなまるの子どもたちです。



すこやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
先週は雨が降って、外で遊べなかったので、教室で風船バレーをしました。
危なくないように立て膝でやる、立たない、強く風船をたたかないなどのルールを決めてやりました。

ふんわり落ちてくる風船をポーンポーンと優しく打ち合うのが、とても楽しそうでした。





体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
ボールけりあそびの学習をしています。
ドリブル、キック、パス、シュートの練習をしています。

自分でボールをコントロールしながらドリブルをしたり、足の内側でけるキックやつま先でけるキックの練習を楽しみたがらやっています。




大根とったどー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月から育ててきた,大根たち♪
すくすくと育ち
大きく長い大根に変身していました^_^

まずは大根もちを作りました!
大根をすりおろし,広島菜も混ぜて。。。
おいしかったー(^^)
次は何を作ろうかな☆



身体計測

画像1 画像1
1月の身体計測をしました。春の記録と比べるとみんなずいぶん成長しました。
いっしょにインフルエンザの予防について、お話をしてもらいました。



書き初め

画像1 画像1
四年生の書き初めがありました。みんな真剣に取り組み、素晴らしい作品に仕上げました。


冬の生き物

画像1 画像1
春から見てきたヘチマの冬の様子を観察しました。枯れて種を落としているものも多く、さわるとずいぶん軽くなっていました。



12/4昔の三田について教えてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生は総合的な学習で、三田の古い道について調べているので、地域の先生に詳しく教えてもらいました。初めて知ることがたくさんあり、大変勉強になりました。


凧上げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
凧を作って、凧上げをしました。
高く上って、凧は気持ちよさそうだったね。



給食残食ゼロ

1月14日(木)完食50回達成まであと少しです!
 三田小の児童は給食を残さずよく食べています。健康に過ごすには、睡眠や適度な運動とバランスのとれた食事が大切です。
 これからもしっかり食べて、寒い冬も元気に過ごしていきたいです。
画像1 画像1

初積雪

画像1 画像1
1月14日(木)
 この冬、初めての積雪です。
 朝方降った雪で校庭は真っ白になりました。観察池の水も一部凍って、薄い氷がはっていました。気温3度。
 この寒さでも子どもたちは雪を集めて遊んでいました。

真剣!

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校での最後の書き初め「伝統を守る」。
一画一画手を抜かずに書く様子は真剣そのもの。力強い文字を書くことができました。



数学の勉強

画像1 画像1
中学校の先生による出前授業がありました。先生から出された問題にすべて答えられた子どもたちは、追加問題に挑戦!
「すごい!ほんまに小学校が土台になっとる!」
少しだけ数学の世界を体験することができました。


合奏練習

画像1 画像1
合奏の練習が始まりました。2月の音楽朝会に発表があるので今日から練習です。それぞれのパートにわかれて取り組みました。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めをしました!!
3人とも素敵な字がかけたかな♪
25日から展示しますので,ぜひ見に来てください^_^


あけましておめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
23名元気に登校してきました!
みんなやる気満々!キリリとした顔で
新しい年をスタートしました^_^
残り3ヶ月笑顔いっぱいで頑張りましょう☆



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

当校の歴史

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

年間指導計画一覧表

各学年シラバス

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007