最新更新日:2024/05/14
本日:count up15
昨日:17
総数:43367
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

書初め会

画像1画像2画像3
書初め会を開きました。
一月二日に書初めをするという伝統を重んじて、冬休み明け二日目に行う、高南小学校恒例の会です。
このたびは、感染症予防の観点から
体育館に集まらず、各学級で、放送を合図に全校で取り組みました。
各教室は、真剣に筆を握る子どもたちの集中力で、凛とした、静謐な雰囲気が立ち昇っているようでした。
作品は、記念撮影した写真とともに、校内で廊下や階段の掲示板などに展示し、密を避けて、それぞれの力作を鑑賞し合います。










iPhoneから送信

冬休み明け

画像1画像2画像3
 新しい年を迎え、例年より短い冬休みを終えて、子どもたちの姿が学校に戻ってきました。落ち着いて学習に向かう様子に、ご家庭でよい時間を過ごしたことが伝わってきます。感染症予防を常に念頭におきながら、必要なことを精選し、それぞれの学年に応じて、毎日を積み重ねていきたいと思います。

冬休みを迎えるにあたって

画像1画像2画像3
 明日、12月26日から冬休みを迎えます。
 給食の時間に、校長の話と冬休みのための防犯教室をテレビで放送しました。
 10月から始まった後期。この2か月余りの間、感染症予防に努めながら、子どもたちが学習に前向きに取り組んできたこと、思いやりの心をもって周りを笑顔にしたこと、「今すべきこと」を一生懸命がんばったことなどを称え、冬休み期間を安全に気をつけて過ごす意識を高める時間となりました。
 保護者のみなさま、地域のみなさまの支えがあってこそ、子どもたちは学校生活を充実させることができています。ありがとうございます。
 冬休み明け、最初の登校は1月5日です。子どもたちの元気な顔を待っています。
 

初雪

画像1
初雪が降りました。うっすらと雪の積もった運動場で、元気に遊ぶ子どもたち。
砂場が雪で白くなっているのを「雪場じゃ〜」と表現したり、舞い落ちる切片を追いかけて走り回ったり、いつにもまして活気のある朝でした。

読み聞かせ

画像1
 12月3日、ボランティアの方に読み聞かせをしていただいている5年生の教室です。
高南小学校では、地域の方が読み聞かせボランティアを年間を通して行ってくださっています。
 朝のひととき、本の世界に読み聞かせを通して触れることは、自分で黙読するのとはまた違った作品へのアプローチができます。
 そして、選書が素晴らしく、毎回、その学年の様子にぴったりの本を選んでくださいます。
 子どもたちの言葉の豊かさ、心の安定につながります。

6年生 修学旅行 解散式

画像1
「全力」で学び、楽しんだ修学旅行。高南小学校の最高学年にふさわしい態度で過ごし、教室でできない多くの体験ができました。
このたびの修学旅行で充実した学びを実現したことを称え、この修学旅行の全瞬間をこれからの学校生活に活かしていくことを確認して、解散式を終えました。



iPhoneから送信

6年生 修学旅行 帰路

画像1画像2
一泊二日の修学旅行。すべての行程を滞りなく終え、帰路に着きました。
バス乗車の前に検温とアルコール消毒。
予定通り、学校に向かっています。

6年生 修学旅行 海響館

画像1画像2
関門海峡のすぐそばにある海響館。
イルカやアシカのショーに興じ、館内を見て歩きました。幻想的な海の生き物、水辺に生息する生き物。たくさんいる生き物の中に子どもそれぞれが特に惹かれる特徴をもつものがいたようです。

6年生 修学旅行 いのちのたび博物館見学

画像1画像2画像3
化石発掘体験の次は、いのちのたび博物館の館内をまわりました。
悠久の時を経て語りかける展示物のメッセージを子どもたちは体感してくれたことと思います。

6年生 修学旅行 化石発掘体験

画像1画像2画像3
いのちの旅博物館で、真っ先に行った化石発掘体験。
講師の方から化石について講義を受け、安全メガネと軍手を装着。
いよいよ一万年以上前の生物との遭遇です。
カナヅチで丁寧に叩いて石の層を少しずつ分解していきます。
木の葉などの化石を発掘することができました。

6年生 修学旅行 退館式

画像1
部屋の片付けもきちんとして、いよいよ2日目の活動に臨むべく、退館式を行いました。
ホテルの方にお礼を伝え、今日の心構えを確かめました。
あいにくの曇でしたが、テラスからの美しい海の景色を眺めることができました。

6年生 修学旅行 朝食風景

画像1画像2
修学旅行2日目。時間通りに起床、身支度をし、10分前行動、5分前集合で朝食会場へ。
検温、アルコール消毒もしっかりしてみんなで「いただきます」。
食の進み具合も上々です。
今日も「全力」で活動できそうです。

6年生 修学旅行 有田焼絵付け体験

画像1
402年前、豊臣秀吉に由来する有田焼絵付け体験。
講師の方にご指導いただき、オリジナルデザインの湯飲みができました。焼き上がりが楽しみです。

6年生 修学旅行 入館式

画像1
本日の宿泊先に到着。入館式を行い、有田焼の絵付け体験と宿泊の準備を始めました。
入館する際には、検温と消毒をホテルの方のご協力で丁寧にしていただきました。
みんな元気です。

6年生 修学旅行 秋吉台

画像1画像2
特別天然記念物 秋吉台。
広大なカルスト台地を歩いて走って堪能しました。展望台から眺める景色は絶景です。







iPhoneから送信

6年生 修学旅行 秋芳洞

画像1画像2画像3
大自然の偉大さを肌で感じられる秋芳洞。
思わず漏れ出る感嘆の小声に6年生の感動がよく分かりました。










iPhoneから送信

6年生 修学旅行 秋吉台サファリランドその2

画像1画像2画像3
バスから降りて、ふれあい広場で散策です。
間近でいろいろな動物とのふれあいを楽しんでいます。











iPhoneから送信

6年生 修学旅行 秋吉台サファリランド

画像1画像2画像3
秋吉台サファリランドにやってきました。
バスの中から動物たちを見学します。
動物たちをしっかり見ようと右に左に視線を向ける6年生。気持ちの高まりが伝わってきます。











iPhoneから送信

6年生 修学旅行 車中風景

画像1
秋吉台サファリランドに向かう車中風景です。
道中の風物について、バスガイドさんの解説を聞いたり、イントロクイズで音楽を聴いたりして落ち着きのある雰囲気です。
宮島、周防灘、ザビエル記念聖堂などなど、今回の目的地以外の見聞を深めている6年生。旅の土産話の一つとして楽しみにしていてください。



iPhoneから送信

6年生 修学旅行 バス乗車

画像1
 みんなでバスに乗る前に、バスガイドさんのご協力で一人一人手指のアルコール消毒をしています。



iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504