最新更新日:2024/05/15
本日:count up7
昨日:89
総数:234634
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

書き初め(ひまわり)

画像1画像2画像3
 14日に,このホームページでご紹介した大きな布が,習字半紙に変身しました!とても力強い書き初めができ,子どもたちも大満足です。

タブレット(ひまわり)

 ひまわり学級の子どもたちも,タブレットを使って動きを確認しています。友達の写真を撮ることもできます。どんな風に撮れたかな。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(ひまわり)

 この時間は,どの学年も算数科の学習をしていました。個々の学び方に合わせて,それぞれが自分の課題に熱心に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(たんぽぽ)

 学習の振り返り,まとめをしています。一人一人に合った進度で,自分の苦手な部分を復習し,間違えた部分を直しながら,学習の定着を図ります。
画像1
画像2

授業の様子その2(ひまわり)

画像1
画像2
画像3
 今日は,ドミノ倒しをしていました。少しでも手や服が当たると,全てが台無しになります。
 積み木を並べる間隔に注意しながら,集中して取り組んでいました。最後まで倒れると,風船に当たって・・・パンッ!!うまく割れると,子どもたちは大はしゃぎでした。

授業の様子その1(ひまわり)

 ひまわり学級では,積み木を使った活動を取り入れ,集中力や何度も繰り返しチャレンジする力の育成を図っています。
 この日は,積み上げた積み木を崩し,音を立てずにそっと,線の外まで運ぶ活動をしていました。「よ〜く耳をすまして。お友達の音を聞いて・・・。」先生の声に,張りつめた静かな空間ができていました。
画像1
画像2
画像3

書き初め(1・2年生・たんぽぽ)

画像1画像2画像3
 校内の掲示板には,それぞれの学年の図画工作科の作品や,国語科・社会科で学習した足あとが掲示されています。1月の掲示は,校内書き初め大会の作品です。
 1・2年生は,硬筆で行います。お手本をよく見て字形や大きさに気をつけながら,丁寧に書きました。
 たんぽぽ学級では,3年生4年生の毛筆が掲示してあります。一画一画の線の長さや,文字の間隔に気をつけながら書きました。

授業の様子(ひまわり)

 豆に見立てた小さな粒をおはしでつかみ,きれいに並べていくゲームに取り組んでいました。おはしのつかいかたが上達するだけでなく,集中力も鍛えられそうです。
 また教室には,子どもたちが色を吹きかけた,大きな布が干してありました。さてこれは何に変身するのでしょう・・・?完成したらまたお知らせしますね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(ひまわり・たんぽぽ)

 ひまわり学級では,冬休みの思い出について話しています。質問も受けながら,とても詳しく楽しそうに話していました。
 たんぽぽ学級では,新年の目標を考えていました。生活面と学習面に分けて,丁寧にカードに記していました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641