最新更新日:2024/05/07
本日:count up62
昨日:53
総数:233903
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

5年生:植物の発芽や成長 その2をやってみた! 3

実験2−B(虎の巻 5ページ)

(実験2−B 実験準備)

1. 準備をしよう。
 ・カップ 2つ
 ・インゲンマメ 4つぶ
 ・だっしめん (1枚を2枚にさく)
 ・ラベル
 ・箱
2.セットしよう。
だっしめん(2枚)をぬらす→インゲンマメを2つぶずつ入れる→ラベルを書く「冷ぞう庫」「部屋」
3.4.「冷ぞう庫」は、冷ぞう庫の中に。
※冷ぞう庫の中は、意外とだっしめんがかわくので水を足すように。
5.6.「部屋」は、箱の中に。
※部屋に置いて、水足しをわすれないように。

準備ができたら観察開始!
画像1
画像2
画像3

5年生:「実験 その4」についてお知らせします。

画像1
👆
 5年生のみなさん、学習予定表では、5月18日に「植物の発芽や成長 その4」を開始する予定でしたが、インゲンマメがあるてい度、育たないと実験できないので、インゲンマメが「写真1」と同じくらいまで育ったら「植物の発芽や成長 その4」を開始していきましょう!

1. 参考にしてほしいインゲンマメの育ちぐあいです。

2. 先生たちのインゲンマメの様子。
「まだ実験ができそうにないなあ...」







3. 「なぞときチャレンジ」
今週の問題です。家族の人と一緒にみんなのやわらかい頭で考えてみてね!
分かった人は、学校に来たときに教えてね!
来週のホームページにも答えをのせるよ。
👇
画像2

5年生:植物の発芽や成長 その2をやってみた! 2

実験2−A(虎の巻 4ページ)

(実験2−Aの実験準備)

1.「植物の発芽や成長 その1」で使った「水なし」をそのまま使う。
2.準備をしよう。
 ・「水なし」で使ったセット(だっしめん・インゲンマメ2つぶ・水なしのカップ)
 ・カップ 1つ
 ・インゲンマメ 2つぶ
 ・ラベル
3.新しいカップに 空気「なし」とラベルに書き込んで、水を入れる。 
※インゲンマメがしずむようにね!
4.「水なし」カップの中のだっしめんをぬらす。
5.「水なし」を消して「空気あり」と書く。
 
準備ができたので観察していきます!!

画像1
画像2
画像3

5年生:植物の発芽や成長 その2をやってみた! 1

 5年生のみなさん、課題は順調に進んでいますか?毎日コツコツ進めることが大切ですよ。
ところで、前回の実験は上手くいきましたか?上手くいかなくて結果、結論が書けない時は、先生たちがホームページにのせている写真を見て分かったことを書いてみるといいですよ。


「植物の発芽や成長 その2」
※「虎の巻」と教科書の32ページを見ながらホームページを参考に一緒にやってみよう!

1. 予想しよう。
「発芽するためには、水のほかに何か必要なものってあるのかな〜?」
「(○○を育てるときどうしたっけ)あ!○○と○○も、もしかして必要なのかな。」
「思いついたことに理由をつけて書くんだね」

2. 計画を立てよう.
「 「変える条件」と「変えない条件」があるんだね!」

3. 実験2−A,実験2−Bの準備をしよう。

画像1画像2

5年生:植物の発芽や成長 経過報告

 【保護者の皆様へ】
 先週の課題の受け渡しの件につきましては、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。新型コロナウイルス対策として短い時間でのご挨拶になりましたが、保護者の皆様とご対面でき、また子どもさんの様子も伺うことができたので大変貴重な時間となりました。5月分の課題も一つ一つ計画的に取り組めるようにはしていますが、4月に引き続きご協力のほどよろしくお願いします。


【5年生のみなさんへ】
 5年生のみなさん、体の調子は、どうですか?
 友達に会えないことが続くと気持ちが落ち込んでしまうこともあるかもしれませんね。先生たちもみんなと会えない日が続いてさびしいけど、がまんしたからこそ、学校が始まってみんなと一緒に勉強したり、たくさん遊んだりすると何倍も楽しいだろうなあと思っています。

「インゲンマメの現在の様子」

写真1 植物の発芽や成長 その1

先生の「水あり」は、
インゲンマメが最初よりおお大きくなっている感じがする。
インゲンマメから何か出ている。
インゲンマメがやわらかい感じがする。
※「水あり」のインゲンマメは、最初よく水を吸うのでかわかさないように気をつけてね!

先生の「水なし」は、
インゲンマメ変わった...?
まだ変化しないのかな?

写真2 実験準備 その4

先生のは、
インゲンマメを植えた場所からニョキニョキっと何か白いものが出ている!!
どれだけ成長するか楽しみです♪
※大カップの底のあなは、5・6こ開けておくとちょうどいいと感じました。

みんなのインゲンマメはどうかな?


「なぞときチャレンジの答え」

写真3 
さてさて、お待ちかねの「なぞときチャレンジ」の答えを発表します!!
1本の直線を黒板のように加えると式が成り立ちますね!!
答えが分かった人はいたかな??

次回もお楽しみに♪

画像1
画像2
画像3

5年生:実験その4の準備をしたよ

「実験 その4」の実験は、まだしないけど「植物の発芽や成長 その4」のときに実験ができるように今から準備しておこう!

1. 準備に必要なものをそろえよう。
2. 大カップ全部(3カップ)のそこにあなをあけよう。
3. 4.バーミキュライト(土)を大カップ3つに入れよう。
5. 黒いビニールをかぶせよう。
6. 7.8.インゲンマメをそれぞれに2つぶずつ入れよう。
9.大カップ3つに水を注いでいこう。
※そこにあながあいているから水を注ぐときに気をつけて!
水を注ぐときは、外かベランダでぬれてもいいところでしようね。
外かベランダに置いて、毎日水やりをして「植物の発芽や成長 その4」まで大事に育てようね!

追伸
ニュースを見ていると、最近ベランダで手軽な野菜を育てることが流行しているみたいですね!ここで育て方がわかったらいつでも野菜を作れるね!
画像1
画像2
画像3

5年生:植物の発芽や成長 その1をやってみた!

5年生の皆さん、今日も元気にすごせていますか?
先生たちも発芽の実験をしていこうと思います。

今日は、「水あり」・「水なし」の実験の準備をしましたよ!
やり方が分からなかったら「虎の巻」をてもとに置いて一緒にやってみよう!

1. 予想をたてよう。 
「水がないと発芽ってしないのかな?するのかな?どっちなんだろー」
2. 準備をしよう
・小さいカップ 2つ
・だっしめん 1枚をさいて2枚にする
・ラベル 2枚
・インゲンマメ 4つぶ 
3. 結果がどうなるか楽しみです♪
「水あり」の方のだっしめんがかわかないように毎日見て水を足しましょう!
画像1
画像2
画像3

5年生:5月スタート!

 保護者の皆様、本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。ご都合によりお越しになられなかった保護の皆様は、明日の午前中もお待ちしています。4月分の課題を見ましたがみなさん大変よくできており、さすが5年生だなと感心しました。がんばった子どもたちはもちろんはなまるですが、保護者の方のご協力があったおかげだと思います。5月も恐縮ではございますがご協力のほどよろしくお願いいたします。

5年生のふかふかな農園が完成しました!
今年は、何をうえるかな?ワクワクしますね!

4月がんばったみんなに「なぞときチャレンジ!!」を作ってみました。家族のみんなと考えたら盛り上がるかもしれませんね。
今週のなぞときチャレンジです。ぜんいつくんと一緒に考えてみてね!
答えは、来週のせます。
農園なぞときチャレンジ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1学校経営計画

4学校生活のきまり

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641