最新更新日:2024/04/27
本日:count up10
昨日:107
総数:233297
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

2年生 1年生とおもちゃまつり

画像1画像2画像3
 10月12日(木),1年生を招待して体育館でおもちゃまつりをひらきました。おもちゃづくりや看板作成など9月から準備を始め,説明やルールはどのようにしたらわかりやすいか,当日の役割分担はどうするのか,グループごとに考え,1年生を招いた本番を想定して,説明したり案内したりする練習を重ねてきました。前日に,代表児童が1年生の教室に行き,どんなおもちゃやさんがあるのか宣伝しました。迎えた当日は,始業前から道具を体育館に運んだり,次々とやって来る1年生に説明をしたり,おもちゃの修理をしたりで大忙し。みんな,1年生に楽しんでもらうことを一番に願って頑張りました。おもちゃまつりが終わってから,そのおもちゃの作り方を教えてほしいというたくさんの1年生が2年生の教室を訪ねて来てくれ,2年生もとても喜んでいました。

2年生 公民館見学

画像1画像2画像3
 10月20日(金),大塚公民館に施設見学に行ってきました。事前に,公民館について知っていること,聞いてみたいこと,気をつけることなどを学習し,当日は,館長さんや職員の方に館内をまわりながらたくさんのお話を聞かせていただきました。普段は見られない消火設備や,サークルの活動の様子も見ることができました。子どもたちは,用紙にあふれるくらいいっぱいにメモを書いたり,積極的に質問をしたりして,学校に戻ってわかったことをまとめました。たくさんの学びがあり,町の施設を身近に感じることができた1日となりました。

2年生 学習発表会・鑑賞会

画像1
 2年生は「友だちたくさんうれしいな」をテーマに,わらべ歌に合わせた遊びや,合奏・合唱を発表しました。11月2日(木)には鑑賞会がありました。全学年の前で発表するのは,いつもの練習と違いかなり緊張したようです。合唱「さんぽ」では大きな手拍子が沸き起こり,みんな思わず笑顔になりました。
 11月4日(土),いよいよ学習発表会本番。体育館は鑑賞会のときよりもたくさんの観客を前にして,ステージに上がる前からドキドキ。これまで練習を重ね,休み時間も頑張ってきました。みんなの気持ちが一つになって,今までで一番良い発表ができました。大きな拍手をいただき,子どもたちも大満足です。「3年生ではどんな発表をするのかな?」と次を楽しみにしている児童も見られました。また1年後をお楽しみに。

2年生 のりものたんけん

画像1画像2
 11月17日(金),校外学習で「ヌマジ交通ミュージアム」へ,アストラムラインに乗って出かけました。まず初めに,大塚駅から長楽寺駅までの乗車券を自分で購入する体験をしました。「ドキドキする」「お金を上手に入れられるかな」といった児童の声も聞かれましたが,みんな上手に購入し,スムーズに乗車することができました。同時に,公共の乗り物を利用するときのマナーも学びました。施設には予定通りに到着。展示場だけでなく,普段は見ることのできない車両基地や中央指令室を見学させていただき,アストラムラインにはたくさんのひみつがあることを知りました。天候にも恵まれ,おもしろ自転車に乗ったり,外でお弁当を食べたり,楽しく充実した1日を過ごすことができました。

2年生 虫とり

画像1画像2画像3
8月31日(木) 虫とり

 夏休みが明けて二日目の8月31日(木),広域公園広場へ虫とりに出かけました。虫とりあみ,虫かご,水筒を持っていざ出発!飛び回るたくさんのトンボや時折吹くさわやかな風に秋の気配を感じながらも,まだまだ暑い中,子どもたちは元気よく走り回っていました。草の中に隠れて飛び跳ねるバッタを友達と協力して捕まえたり,追いかけても追いかけても捕まえられないトンボを友達に分けてもらったりしていました。学校に戻ってから,観察したことを絵と文でまとめました。「バッタの足にギザギザがある」,「後ろ足がばねみたい」,「お腹が動いている」,「トンボの羽に模様がある」などたくさんの発見がありました。

どきどきわくわくまちたんけん

画像1画像2画像3
6月14日(水)Aコース
 生活科の学習でまちたんけんに行きました。事前の学習で,自分が知っている「おすすめのばしょ」をカードに書いてクラスで紹介し合いました。一日目は,みはらし公園,中央公園,大塚公民館,大塚中学校,まこと学園,マックスバリューを歩いてまわりました。みはらし公園では,「自分の家が見えた」「高速道路が見えた」などの発見をしていました。中央公園では,みはらし公園との違いをメモする児童の姿も見られました。

6月19日(月)Bコース
 まちたんけん二日目は,フレスタ,ナフコ,メリィハウス,大塚公園,Aシティープラザ,ドコモショップ,ファミリーマート,マンション群を見てまわりました。大塚公園にはAコースの公園にはなかった集会所があることや,ファミリーマートでは売っていないものがナフコでは売っていること,マンション群のマンホールにはアジア大会のマスコットの絵が描かれていることなどを知りました。学校に帰ってから,発見したことを小さなカードに記入し,地図に貼ってまとめました。

2年生 1年生と学校探険

画像1画像2画像3
 5月11日(木),1年生と学校探険を楽しみました。前日,1年生のペアの子に初対面。名刺とたんけんカードを渡しました。各部屋の扉に,事前に2年生が作成したポスターや説明を掲示し,ドキドキしながらも楽しみにしていた当日は,グループでクイズに答えながらいろいろな部屋を回っていきました。1年生としっかり手をつないで案内し,説明を読んであげたり,シールを貼ってあげたり,たのもしく優しい姿があちらこちらで見られました。「全部回れた!」と喜んで帰ってきたグループや,「あと少しだったのに〜」とちょっぴり残念そうなグループもありましたが,全グループ時間通りに戻ってくる約束を守ることができました。2年生と1年生の初めての交流は,一つお兄さんお姉さんになった2年生の成長を感じられた1日ともなりました。

2年生 4年生とこころ南公園へ

画像1画像2画像3
 5月1日,1年生を迎える会&遠足がありました。6年生と手をつないで入場する1年生を手拍子で迎え,○×クイズを楽しみました。最後の問題「校長先生の車の色は濃い青」ってみなさんご存じでしたか?その後の遠足では,2年生は4年生と班になり,こころ南公園へ。自分の背中よりも大きなリュックを背負い,上り坂を歩きながら「暑い〜」「まだ〜?」と疲れ気味。しかし息を切らしながらも100以上ある階段を数えて上る児童も。ようやくたどり着いた公園でみんな次々に水筒をパカッ!水分を補給して元気を取り戻しました。遊びタイムでは,4年生が計画したフリスビー,大縄跳び,ハンカチ落としなどをし一緒に楽しく過ごすことができました。2年生と4年生の交流が深まり楽しい1日となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641