最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:92
総数:234848
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(4年生)

 理科で「空気と水」の学習をしています。
 まず教室で,容器の中に空気を閉じ込め押し出したときの手応えを確認し,その後水についても実験しました。こうした実験で理科の面白さに気がつくと,学習が好きになっていきますね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

 音楽科で「オーラリー」という曲の演奏を練習しています。
 まずは楽譜で音階を確認してから,リコーダーで演奏します。伴奏に合わせると,なかなか曲らしくまとまってきました。みんなずい分上達しました!
画像1
画像2
画像3

運動会の練習(4年生)

 今年度の運動会も,昨年度と同様に団体競技の中に「表現」を取り入れた構成にしています。今日も主に「表現」の練習に取り組んでいました。
 一斉に動くところ,ピタッと止まるところなど一つ一つの動きを確認しています。先週からさらにレベルアップしており,指導者から指示があった時だけでなく,自分から進んで動きを確認する姿が多く見られました。よりよいものをつくっていこう,少しでも上手にできるようになりたいなどの気持ちが感じられる時間でした。
画像1
画像2
画像3

感動的な音楽鑑賞会!(4年生)

 20日(水)に4年生は,学年合同で「音楽鑑賞会」を行い,合奏「ラ・クンパルシータ」を聴き合いました。
 迫力のある音,息がぴったりとあった合奏に感動しました…!さすが4年生です!最後に「小さな勇気」を全員で歌い,きれいな歌声を響かせました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

画像1
画像2
画像3
 理科「空気と水」で,容器に閉じ込めた空気を押したときの手応えや体積について学習しています。
 小さな容器なのに,空気の押し戻す力は意外に強く,2人がかりで押してみたり,手にくっきり跡がつくほど頑張ったりしていました。最後は,押し戻されてポーンとはね返り,その力にびっくりしていました。

授業の様子(4年生)

 図画工作科「わすれられない気持ち」の学習で,絵の構図を考えています。
 夏休みや生活の中で思い出に残っている場面を,写真を見ながら思い出したり,どのように表すかポーズをとったりししながら,熱心に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

 算数科「四角形の特徴を調べよう」の学習で,2本の直線の交わり方について調べています。
 今日は「垂直」という新しい言葉を学習しました。「紛らわしいものもありますよ・・・だまされないようにね」という先生の言葉に,本当に直角になっているかどうか,三角定規で丁寧に確認していました。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの校外学習!(4年生)

 10月12日(火)に,「子ども文化科学館」「平和記念公園」に行きました。
 子ども文化科学館では,プラネタリウムを通して,月の満ち欠けや星の動きなどについて理解を深めました。また,電気や光を利用した道具に触れ,科学の不思議さや面白さを感じていました。
 平和記念公園では碑めぐりを行い,原爆被爆教職員の会の方々から、当時の悲惨な様子,これからの願いなどについてお話を伺い,今わたしたちができることについて考えました。また,大塚小学校のみんなで作った折り鶴を,学校を代表して無事かけ終えました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で「高とび」をしています。
 ゴムひもで怖さを克服したり,ステップの幅を考えたり・・・。自分の課題に合わせた場を選んで,練習に取り組んでいました。友達が目標を達成したのを見て,自分のことのように喜び,拍手をする姿もありました。

授業の様子(4年生)

 算数科「がい数」で見積もりの仕方を学習しています。
 買い物をする際や,大きな数の見当をつける際に役に立つ考え方です。これからの生活の中で生かしていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(4年生)

 体育科「ポートボール」の学習です。パスとドリブルでボールをつなぎ,シュートをねらいます。
 投げたボールを,味方のゴールマンがキャッチしてくれたらゴールです!声を掛け合い最後まであきらめずにボールを追いかける姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641