最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:92
総数:234824
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(1年生)

 算数科で時計の読み方を学習しています。
 「9時10分を表してみましょう。」という先生の指示で,時計の模型を動かします。「まずは9時を作って・・・そこから10分だから・・・」友達とも確認し合いながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年生)

 図画工作科「かみざらコロコロ」の学習で,工作をしています。
 円形の台紙に,色鮮やかな画用紙を細長く切ったり,好きな動物の形を作ったりして飾りつけていきます。子どもたちは,斜めになっている場所でコロコロと転がしながら,楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年生)

 道徳で「やればできるんだ」という題材を学習しています。
 手にまめができるほど,繰り返し「うんてい」の練習をしている登場人物のお話を読み,物事に最後まで諦めずに取り組むことの大切さについて考えていました。
画像1
画像2
画像3

氷ができるかな(1年生)

 生活科「ゆきやこおりであそぼう」の学習をしています。
 色水の入ったカップを渡り廊下に置いて,氷ができるかどうか実験です。雪の降る日や,寒い日が続きますが,こんな季節でないとできない学習です。朝が楽しみになりますね。
画像1
画像2
画像3

雪遊びその2(1年生)

 赤帽子の1年生も,おおはしゃぎです。雪合戦では,先生に集中攻撃!
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年生)

 2組では,100よりも大きな数を,どんどん書き出していました。ノートの使い方もとても上手になりました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年生)

 算数科で「おおきなかず」について学習しています。
 1組では,数の並び方をよく見ながら,空欄に当てはまる数字を考え,説明していました。
画像1
画像2
画像3

帰りの会(1年生)

 1年生教室では,帰りの準備ができた人から,係の仕事を行っています。連絡黒板に明日の予定を書いたり,黒板の文字をきれいに消したり・・・とても手際よく進めていました。
画像1
画像2

たこ揚げその2(1年生)

画像1
画像2
画像3
 子どもたちはグラウンドを所狭しと走り回り,たこ揚げを楽しんでいました。ちょうどよい風も吹いてうまくできるときもありましたが,糸がからまってどうにもならないときも・・・。これも1つの経験ですね。

たこ揚げその1(1年生)

 生活科「きせつとなかよし」の学習で,冬の遊びの1つとして「たこ」をつくりました。
 空高く揚がってもよく見えるように,できるだけ大きく絵を描き,そして目立つように色をつけます。最近ではあまり見られないたこ揚げですが,季節を楽しむいい活動ですね。
画像1
画像2
画像3

給食時間

 どの学級でも,給食時間はし〜んと静まりかえっています。黙食が,しっかり習慣になっていますね。
 給食室の先生が愛情を込めて作ってくださったことに感謝して,今日もおいしくいただきました。
画像1
画像2

授業の様子(1年生)

 どの学級でも,新年の目標をカードに記していました。新しい自分の目標に向かって頑張っていこうというやる気が感じられました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641