最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:52
総数:234898
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(5年生)

 算数科で,異分母の分数のたし算を学習しています。
 新しい問題が出され,これまでとはどこが違うのか,既習事項を使って解くことができないかと,まずは個人でしっかり考えます。それがとても大切です。

画像1
画像2
画像3

授業の様子(ひまわり・たんぽぽ)

画像1
画像2
画像3
 ひまわり学級では,一人一人のペースに個別に学習しています。国語科や算数科など,教科も様々です。
 たんぽぽ学級では,3年生が算数科でかけ算の筆算の学習をしていました。ただ計算をするだけでなく,その説明をすることが今日のめあてです。
 それぞれ集中して頑張っています。

クイズその2の答えは・・・

 もう1つのクイズの答えは,防災備蓄倉庫でした。大塚小学校は,非常時の避難所となっています。その際の備えとしてこの倉庫があり,いざというときに役に立てるよう,食料や毛布などを入れています。
 このように,これからも「学校にあるものクイズ」を出題していきます。大塚小学校のことをたくさん知って,学校を好きになってもらいたいです。
画像1
画像2

クイズの答えは・・・

 1つ目は熱中症指数計でした。この数値が高いときには,危険な暑さだということで,外遊びが中止となり,子どもたちはがっかりしていましたね。
 今はすっかり秋になって,もう熱中症指数を気にしなくてもいい過ごしやすい気候です。ただ,今日から運動会の練習が始まり,身体を動かす機会が増えます。すずしい日でも,適宜水分補給をしながら,体調に気をつけていきたいと思います。

画像1

朝の様子その2

画像1
画像2
画像3
 今日からあいさつ運動が始まりました。今朝の担当は,正門が6年1組,南門が6年2組です。
 さすが最高学年らしい,きびきびとしたあいさつで,みんなを迎えていました。

朝の様子その1

 今週も始まりました。色づいたイチョウが映えるさわやかな秋晴れですが,今朝は気温が低く,とても寒かったですね。でも,グラウンドでは半袖で走り回っている子どもたちも!今日も元気いっぱいです。
 季節の変わり目です。風邪をひかないよう,元気に過ごしていきたいですね。

画像1
画像2
画像3

これは何でしょう?

 学校にあるものクイズ・その2です。
 これは,体育館の近くにある建物の一部です。きっとみなさんも目にしているはず。いざというときに,役に立つものが入っています。
 さて何でしょう・・・?
 答えは,また来週!お楽しみに!
画像1

これは何でしょう?

画像1
 学校にあるものクイズです。
 今日のお昼は,暑いくらいのお天気でしたが,もっともっと暑い夏に,先生たちは毎日のようにこれを見ていました。その一部の写真です。
 さて何でしょう・・・?

授業の様子(1年生)

画像1
画像2
画像3
 生活科「あきをさがそう」の学習をしています。
 「秋と言えば思いつくものは何?」と先生に言われて,子どもたちは考えます。イチョウや紅葉,ドングリ・・・秋にはおいしい食べ物もたくさんありますね。落ち葉や木の実で,遊ぶのも楽しみです。

授業の様子(6年生)

 家庭科の学習でミシンを使ってエプロンづくりに取り組んでいます。今回は教育実習の先生も観に来られました。
 まずは,布地の縁を三つ折りにして,アイロンをかけました。次に,待ち針を付けてしつけをし,最後にミシンで縫いました。
 完成して調理等で使うのが楽しみです。調理実習が安心してできるくらい,コロナ感染状況が落ち着くことを願うばかりです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 理科の「土地のつくり」の学習で,地層がどのようにできるかを実験してみました。雨どいを川に見立て,土と水を流します。水槽を横から見てみると,底に大きな石が堆積し,上にいくほど粒が小さな砂そして泥になっていくのがよくわかりました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 3年生では,太陽の動きや影のでき方を調べています。時間を決めて観察に行き,時間ごとにシールを貼ります。
 影の向きや長さが変わっていることから,太陽が高さを変えながら動いていることに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科「走り幅跳び」の学習です。
 今日は,これまでの練習をもとに,記録会を行っています。自己最高新記録が出たかな。

授業の様子(2年生)

画像1
画像2
画像3
 今日の体育の時間は,2年生合同で運動会に向けてダンスの練習です。
 両足でジャンプをしたり,指先までしっかりのばして手を広げたり・・・身体を動かすと,心も晴れますね。

久しぶりの校外学習!(4年生)

 10月12日(火)に,「子ども文化科学館」「平和記念公園」に行きました。
 子ども文化科学館では,プラネタリウムを通して,月の満ち欠けや星の動きなどについて理解を深めました。また,電気や光を利用した道具に触れ,科学の不思議さや面白さを感じていました。
 平和記念公園では碑めぐりを行い,原爆被爆教職員の会の方々から、当時の悲惨な様子,これからの願いなどについてお話を伺い,今わたしたちができることについて考えました。また,大塚小学校のみんなで作った折り鶴を,学校を代表して無事かけ終えました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝の正門前です。ガードボランティアの方が,毎日横断歩道で見守ってくださっています。PTAのみなさまも,あいさつ運動をしてくださっていました。
 子どもたちも,気持ちのよいあいさつができていました。さて今日も頑張ろう!

画像1
画像2
画像3

修学旅行説明会(6年生)

画像1
画像2
画像3
 11月に予定されている修学旅行の行き先や,持ち物などについて説明をしました。ご参加くださった保護者のみなさま,ありがとうございました。
 新型コロナウイルス感染症の状況をみながらではありますが,無事に実施できるよう,様々な対策をとり,子どもたちの安全や健康に配慮してまいります。
 ご家庭におかれましても,体調管理や旅行の準備へのご協力を,どうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子(4年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で「高とび」をしています。
 ゴムひもで怖さを克服したり,ステップの幅を考えたり・・・。自分の課題に合わせた場を選んで,練習に取り組んでいました。友達が目標を達成したのを見て,自分のことのように喜び,拍手をする姿もありました。

外遊びの様子その2

画像1
画像2
画像3
 今週から教育実習をしている先生も一緒に走っています!子どもたちに追いつくかな。
 体育倉庫の掃除をしながら,遊び道具の管理をしてくれている体育委員のみなさんもいます。いつもありがとう。

外遊びの様子

 今日は曇り。暑くもなく寒くもなくちょうどよい気候で,多くの子どもたちが元気に外遊びをしています。
 バトンを使って走っている6年生も・・・運動会に向けて,自主的に練習をしているのでしょうか。さすがですね!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641