最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:44
総数:258131
4月30日と5月2日は希望者教育相談が行われます。お気をつけて起こしください。

1年生 PTC

夏に育てた朝顔のつるを使って、リース作りを行いました。台紙につるをくくりつけ、どんぐりやまつぼっくり、またそれぞれが選んできた材料をボンドでつけて仕上げました。親子やグループの人たちと楽しく話をしながらの活動で、素敵なリースができただけでなく、素敵な思い出もできました。
画像1
画像2
画像3

1年生 上靴洗い

今、生活科「じぶんでできるよ」の学習では、家庭で自分ができそうな仕事に挑戦させてもらって、続けています。そんな中、学校では週末に上靴洗いに挑戦してみました。今まで家の人にしてもらっていたことに気づき、意欲的に家庭生活を送るよう工夫することができれば、と思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 昔遊びの会

生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習で、地域の方々に学校に来ていただきました。剣玉や駒回しなど、昔からの遊びのこつを教えてもらい、一緒に楽しく遊んだりふれあったりして交流を深めることができました。地域の方々、お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習(安佐動物公園)

生活科「いきものとなかよし」「たのしい あきいっぱい」の学習で、広島市安佐動物公園に出かけました。先日聞いた動物たちの話を思い出しながら、普段接することのない動物たちを間近でじっくり見たり、触れたりすることができました。落ち葉びっしりのピクニック広場では、たくさんの秋の宝物拾い。途中から雨が降ったのは残念でしたが、1日たっぷり楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 とっておきの学校探検

いつでも誰でも行くことはできない、とっておきの学校探検をしました。北校舎屋上にある太陽光発電システムの見学です。まず、見たことのない屋上からの景色にくぎづけ!屋上の大きなパネルや、1階のモニターに映し出される紹介画面でどんどん電気が作り出される様子に驚きました。

画像1
画像2
画像3

1年生 運動会まであと・・・1週間!

天気が回復し、ようやくグラウンドで隊形を確認しながらの練習ができました。いつの間にか、運動会まであと1週間!少し焦ってきた先生たちの指導に一生懸命ついてきています。本番用のポンポンもつけて踊ってみました。たくさんのお客さんに、がんばる姿を見てもらえますように・・・。
画像1
画像2
画像3

雨ニモ負ケズ

「がんばる姿をたくさんのお客さんに見てもらおう」と、毎日、運動会の練習をしています。指示をよく聞き、しっかり身体を動かすので、とっても上手です。あとは、グラウンドで仕上げをするだけなのですが、雨続きの天気に悩まされています。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まりました

運動会の練習が始まりました。たくさんのお客さんに、がんばっている姿を見せよう!と張り切って練習しています。
画像1
画像2
画像3

最後の「みずあそび」

今年度最後の、体育科「みずあそび」の学習を行いました。夏休み前に学習したことがすっかり上達していたことに驚きました。「だるまうき」や「ふしうき」も上手にできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

おはなしかい

地域の氏川さんに来ていただいて、各クラスで1時間ずつの「おはなしかい」をしていただいています。1年生も、挿絵なしのお話や身近な楽しいお話を、じっくりたっぷり聞きました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「すなやつちとなかよし」

図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で、砂遊びをしました。いろいろ試しながら形を考えたり、形の作り方を工夫したりしながら、しっかり砂や土の感じを味わうことができました。使った物や場所を、元へ戻して、きれいに片付けることもできました。
画像1
画像2
画像3

しゃぼんだまであそぼう

生活科「みずであそぼう」の学習で、しゃぼんだま遊びをしました。どうやったらたくさんできるかな、どうやったら大きくできるかな、と作り方を工夫しながら遊びました。
画像1
画像2
画像3

公園探検に出かけました

生活科の「みんなのこうえんであそぼう」の学習で、沼田公園に探検に行きました。「何があるのかな。」「何ができるかな。」と見て回りました。虫を見つけたり、草花で遊んだり、順番を守って仲良く遊具で遊んだり・・・。たくさんの発見をして帰りました。
画像1
画像2
画像3

プールでの学習が始まりました

梅雨の合間のいい天気に恵まれ、プールでの学習が始まりました。まず、「騒がない」「ふざけない」「走らない」の大事な約束をしました。小プールでの「あひる歩き」「くまさん歩き」「わにさん歩き」と続いた後で、いよいよ大プールへ。どきどきわくわくしながら、頭まで潜ってみました。
画像1
画像2
画像3

通学路を歩こう

生活科の学習で、通学路の一部を歩きました。標識や「こども110番の店」を見つけながら、安全な歩き方を学習します。交番では、日頃からお世話になっている警察官の方にいろいろな物を見せていただきながら、お話を聞きました。いろいろなところで、登下校の安全を守ってくださっている人がいることを学習しました。
画像1
画像2
画像3

新体力テストを行いました

またまた6年生の力を借りて、新体力テストを行いました。1年生は、テストのやり方の学習から始まります。先生の説明を聞いて、6年生の手本を見ながら、6年間のスタートとなる記録をとりました。これからの6年間で、じっくり力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2度目の学校探検

生活科「学校にいる人と仲良くなろう」の学習で、学校で働いている人にお話を聞いたり、質問したりして直接関わる活動を行いました。職員室、事務室、校長室、業務員室、保健室、給食室を訪問し、学校生活をたくさんの人に支えてもらっていることを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

沼田自動車学校の方に来ていただいて、交通安全の指導をしていただきました。信号の見方や横断歩道の渡り方を教えていただいたり、シートベルト体験車による衝撃力の体験や車の急停止実演があったりして、安全に歩行するための基本を学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生と遠足(ヌマジ交通ミュージアム)

6年生に手をつないでもらって、ヌマジ交通ミュージアムまで歩いて行きました。到着後も、館内見学、弁当、外遊びまで、すっかり6年生にお世話になりました。とても暑い一日でくたくたになりながらも、6年生のおかげで「楽しかったぁ・・・。」と帰ることができました。保護者の皆様にはおいしいお弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生と学校探検

2年生に、南校舎の特別教室に案内してもらいました。体育館での「初めの会」、手をつないでもらっての探検、教室に帰っての「終わりの会」。優しく頼りになる2年生にたくさん準備してもらって、とても楽しく学校探検ができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 クラブ(3年クラブ見学) 冬休み前図書貸出 口座振替(予備日)
12/20 ふれあい相談日
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002