最新更新日:2024/05/10
本日:count up8
昨日:72
総数:259039

1−3 道徳

1年3組は道徳の時間でした。

今日の学習を始めるにあたって、ワークシートに名前を書いて、今日の学習について確認していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 自分なりにまとめる

画像1画像2画像3
 社会科の学習で、世界の国々について調べています。教科書、資料集、タブレットを使って、自分が選んだ国の文化や産業、生活の様子をノートやプリントにまとめています。箇条書きか文章か、図や絵を書くのか、どこに色をつけるのか、それぞれの工夫が出ていて面白いです。ぜひ友達のノートも見て、参考にしてほしいです。

学校給食週間〜たんぽぽ学級〜

画像1
1月24日から30日は学校給食週間でした。本校では,取り組みの一環として,「残食0キャンペーン」を実施しました。たんぽぽ学級でも,感謝の気持ちを持ち,毎日美味しく給食を食べました。その結果,パーフェクト賞を頂きました。

たんぽぽ美術館25

画像1
今回の作品は,紙で編んだハートです。細く切った紙を縦,横交互に編みました。心が温かくなる素敵な作品です。

西門下の横断歩道に関する工事

本校西門の近くに横断歩道があります。

児童が学校へより安全に登校できるように工事をしています。
画像1
画像2
画像3

1−4 算数科

1年4組は算数科の時間でした。

まず先生の話を聞いて授業を始めていました。

がんばれ〜
画像1
画像2
画像3

1−1 6年生へのプレゼント

1年1組は、6年生を送る会の時に渡すプレゼントを作っていました。

一つ一つ確認して丁寧に作っていました。

画像1
画像2
画像3

2月20日(火)の給食

画像1
【献立】
ごはん
含め煮
はりはり漬
牛乳

【ひとくちメモ】
凍り豆腐…凍り豆腐は、その名前のとおり、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしていて、偶然作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は含め煮に入っています。

たんぽぽ3

たんぽぽ3組の学習の様子です。

それぞれが課題に取り組んでいました。

一生懸命にしていましたよ!
画像1
画像2
画像3

6−2 音楽科

6年2組は音楽科の時間でした。

卒業式で歌う歌を練習していました。

練習の初めですが、声はよく出ていましたよ

さすが!
画像1
画像2
画像3

6−3 書写

6年3組は国語科で毛筆の学習をしていました。

説明を受けて、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5−2 道徳

5年2組は道徳の時間でした。

車いすテニスの国枝さんのお話をもとに考えていました。
画像1
画像2
画像3

4−4 国語科

4年4組は国語科の時間でした。

作文を完成させていました。

上手にできたかな?
画像1
画像2
画像3

3−4 英語活動

3年4組は英語活動の時間でした。

私たちの生活の中にもたくさん英語が入り込んでいます。

子供たちは上手ですよ!
画像1
画像2
画像3

2−3 6年生を送る会の練習

2年3組は6年生を送る会の練習をしていました。

ずいぶん上手になっていました。

ここでお知らせすると内容がばれてしまうので内緒です。
画像1
画像2
画像3

卒業をいわう会Part1〜たんぽぽ学級〜

画像1
画像2
画像3
2月16日(金)校外学習「卒業をいわう会」に出かけました。事前にしっかり学習を行った成果を発揮し,上手にアストラムラインの切符を買ったり,改札を通ったりすることができました。[子ども文化科学館」では,いろいろな展示物を見たり,実際に触ったりして楽しく過ごしました。

卒業をいわう会Part2〜たんぽぽ学級〜

画像1
画像2
画像3
「子ども文化科学館」で目いっぱい楽しんだ後は,昼食です。6年生を囲んで楽しい食事の時間を過ごすことができました。

2月19日(月)の給食

画像1
【献立】
ごはん
ホキの天ぷら
即席漬
ひろしまっこ汁
牛乳

【ひとくちメモ】
今日は食育の日です。広島市では毎月19日を「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、家族や友達と食卓を囲む団らんの「輪食」、三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。 

6−4 英語科

6年4組は英語科の時間でした。

6年生になれば慣れたもので、スムーズに進んでいました。
画像1
画像2
画像3

6−5 総合的な学習の時間

6年5組は総合的な学習の時間でした。

高齢者体験をしていました。

大変さが分かったかな?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害時の緊急体制

食育だより

バス 時刻表

相談窓口

保健室

広島市立学校ポータル保護者向けリーフレット

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002