最新更新日:2024/05/10
本日:count up55
昨日:170
総数:258937

8月31日(木)の給食

画像1
【献立】
パン
いちごジャム
チキンビーンズ
野菜ソテー

【ひとくちメモ】
チキンビーンズ…チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜を加えます。さらに、大豆などを入れ、トマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。

3年1組 理科のテスト

夏休み明けではありますが、学習のまとめでテストをしていました。

すらすらと進んでいました。

頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

5年生 理科 水の中にシャボン玉!?

5年生の理科の学習で、水の中でシャボン玉を作る実験をしていました。

あっと驚く実験です。

子供たちは、興味津々でした。

画像1
画像2
画像3

〜いろみずを つくろう〜

画像1画像2
1年生、隣のクラスでは
楽しそうに
「あさがお」の花から いろ水を
つくっていました。

さて、どんな学びになるのでしょうか。

〜おはなしを たのしもう〜

画像1画像2
1年生は国語で物語の学習をしています。
1年生で大切な読み取りは
「いつ」「どこで」「だれが」「何を」「どうした」
をしっかりつかむことです。

教室をのぞいた時は、登場人物の確認をしていました。
これから登場人物の気持ちまで
しっかり読み取ってくださいね。

8月30日(水)の給食

画像1
【献立】
ごはん
麻婆豆腐
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳

【ひとくちメモ】
オイスターソース…今日は、オイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海でとれる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。

第51回「目を守るつどい」 図画・ポスター表彰

第51回「目を守るつどい」図画・ポスターで、6年生の児童が優良賞に選ばれました。

昨年に続き2年連続ということです。

おめでとう!

画像1
画像2
画像3

6年生 皆の頑張りが嬉しいです^^

画像1画像2画像3
 夏休みの宿題を集めて、どのクラスも担任や専科の方で目を通しています。間違えた問題を直したり、丁寧に色付けをしたりと、夏の間にしっかり頑張った証がたくさんあり、すてきだなと思いました。
 保護者の皆様には丸付けやサインなど、様々な場面でご協力いただき、ありがとうございました。とても丁寧に添削していただき、担任一同大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

8月29日(火)の給食

画像1
【献立】
ごはん
豚肉の香味炒め
みそ汁
牛乳

【ひとくちメモ】
豆腐…豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は、みそ汁に入っています。

水泳記録会表彰

先月、7月29日(土)に行われた
広島市小学校水泳記録会の記録証が届いていたので
校長室で表彰を行いました。
6年生1名、5年生2名、3名の児童を表彰しました。

5年生は来年もぜひ参加してみましょう。
みなさん、伴小学校の代表として
よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

今日からまたがんばりましょう!

画像1画像2画像3
夏休みが明け、5年生各クラスの時間を過ごしました。
宿題を提出し、教科書を受け取り、久しぶりの友達や先生と夏休みの思い出を話しました。まだまだ暑いですが、みんなで過ごすこれからが楽しみですね。

第3回たんぽぽ集会

画像1
画像2
画像3
長い夏休みが終わり,学校に子供達が戻ってきました。
初日は,たんぽぽ集会を開きました。
会の内容は.
1.夏休みについてインタビュー
2.新しく来られた先生の紹介
3.質問コーナー
4.歌「大きな歌」
5.今後の予定
6.ゲーム「もうじゅうがり」
みんな良い姿勢で話を聞くことができていたので感心しました。
「もうじゅうがり」ゲームでは,人数が多いときに進んでほかのグループを作ろうとする児童がいて,とても微笑ましく思いました。

6年生 前期後半スタート!

画像1
 8月28日(月)、夏休みが明け、前期後半がスタートしました。夏休みは楽しく過ごせたでしょうか。積もる話がたくさんあると思います。ゆっくり皆から夏休みの話が聞けると嬉しいです。
 2時間目に学年集会を開きました。6年生が始まって丁度70日目、約3分の1が終わりました。残り3分の2、更なる成長を遂げる6年生に期待しています!!

8月28日(月)の給食

画像1
画像2
【献立】
ビーフシチュー
ジャーマンポテト
牛乳

【ひとくちメモ】
ハヤシライス…ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉を炒め、野菜といっしょに煮込み、ごはんにかけたものが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎをすき通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作るひけつです。給食でもしっかり炒めて作っています。
久しぶりの給食でしたが、「全部食べたよー!」「おいしかったです!」「おかわりしました!」とたくさんの笑顔と嬉しい声をかけてくれました!

学校保健委員会 8月23日

8月23日(水)に学校保健委員会を行いました。
学校医の先生、保護者の方、教職員で行いました。
本校児童の健康の様子についてお知らせしました。
また、校医の和泉先生から、子宮頸がんについてのお話を聞きました。
たくさんのデータから、ワクチン接種の大切さを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

〜猛暑の中ではじまりました〜

画像1画像2
8月28日(月)
今日から夏休み明けのスタートです。

いつもの日常が戻ってきました。
しばらくは、この異常な猛暑は
続くようです。

学校でもいつも以上に
熱中症対策には気をつけます。

学校に慣れるまでは特に
家庭でも登校前の体調管理を
よろしくお願いいたします。

給食再開に向けて

画像1画像2
月曜日からの給食再開に向けて、給食室の大掃除の仕上げを行いました。夏休みの間も給食の先生は隅々まで掃除をしてくださり、ピカピカになりました。きれいになった給食室で、また28日から美味しい給食を作っていきます!

〜 幼保小連携教育研修会 〜

画像1
画像2
画像3
8月22日(火)
本校で4つの園の園長先生、保育士の方々との
第2回幼保小連携教育推進委員会を
開催しました。

今回は広島都市学園大学から二宮孝司先生を講師に
お招きして
「子どもの育ちと学びをつなげる幼保小連携・接続」
というテーマでご講演いただきました。

先生のお話に参加者はすいこまれながら
楽しく、深く研修を行うことができました。

皆がもっとつながり合うためには
まずは知り合うこと、話し合うこと

最後に、非認知能力の大切さについて
お話していただきました。

活力をいただける、たいへん実りのある研修会となりました。
二宮先生ありがとうございました。

PTA基準服ゆずりあいの会

親子ふれあいタイムの後
9:45から「PTA基準服ゆずりあいの会」がありました。
サイズが合わなくなった基準服などを譲渡する会です。

暑い中にもかかわらず、たくさんの方が来られていました。
PTA役員の皆様もお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

〜PTA親子ふれあいタイム〜

画像1画像2
8月19日(土) 8時から
久方ぶりに「PTA親子ふれあいタイム
(グラウンド等の清掃活動)」が行われました。
役員の皆様、親子で参加してくださった皆様お疲れ様でした。
親子で一緒に汗を流しながら
ふれあう姿は微笑ましく
素敵な光景です。

上グラウンドでは、ここ数年実施していなかったため、側溝の土が
たくさん積もっていましたが
力に自信のある方々のおかげで
とてもきれいになりました。

また、消防団、校庭開放の諸団体ををはじめ
伴小学校に携わってくださる地域の皆様
早朝より、ありがとうございました。
子供たちが皆様に支えていただいていることを
再確認するひと時でもありました。

本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

災害時の緊急体制

食育だより

バス 時刻表

相談窓口

保健室

広島市立学校ポータル保護者向けリーフレット

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002