最新更新日:2024/05/10
本日:count up6
昨日:170
総数:258888

心の中のオニを退治したよ〜たんぽぽ学級〜

画像1
画像2
画像3
自分の心の中にいるオニについて考え,退治しました。
豆の代わりに新聞紙を丸めて作った玉をオニの絵に向かって投げました。

2月5日(月)の給食

画像1
【献立】
ごはん
いわしのかば焼き
キャベツの赤じそあえ
かきたま汁
いり大豆
牛乳

【ひとくちメモ】
行事食「節分」…2月3日は節分でした。節分には、豆まきをしますね。昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして玄関にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、いわしと大豆を取り入れています。また、今日は地場産物の日です。かきたま汁に使われている卵とねぎは、広島県で多く生産されています。

1−4 図画工作科

今日の1年4組の授業は、図画工作科でした。

「かみざら コロコロ」の工作の続きでした。

思い思いの工夫をしていました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金)の給食

画像1
【献立】
ごはん
キムチ豆腐
わけぎの炒め物
牛乳

【ひとくちメモ】
広島県はわけぎの生産量が全国一位で、尾道市・三原市で多く栽培されています。わけぎは、見た目がねぎとよく似ていますが、根元の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。また、ねぎは種を植えて育てるのに対して、わけぎは球根を植えて育てます。その球根の株が分かれて増えるため、わけぎと呼ばれています。今日は、わけぎを使って炒め物にしています。また、もやしとえのきたけも広島県で多く栽培されています。

2月1日(木)の給食

画像1
【献立】
小型バターパン
スパゲティイタリアン
カルちゃんサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
カルちゃんサラダ…カルちゃんという名前は、骨や歯をじょうぶにするのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。今日は、ちりめんいりこ・ひじき・こまつななどのカルシウムを多く含む食べ物をマヨネーズ風調味料などであえています。カルシウムは、成長期のみなさんにしっかりとってもらいたい栄養素です。

1−4 鬼が来た

今日は1年生のところへ鬼が来たようです。

節分が近いからかな?
画像1
画像2
画像3

2−1 音楽科

2年1組は音楽科の授業でした。

音楽を聞いて気づいたことを発表していました。
画像1
画像2
画像3

4−5 算数科

4年5組は算数科の授業でした。

少数の掛け算をしていました。
画像1
画像2
画像3

4−2 体育科

4年2組は、体育でポートボールをしていました。

ゲームをしては、作戦会議をしてより上手に試合を進めようとしていました。
画像1
画像2
画像3

4−3 国語科

今日は4年3組の国語科の様子です。

興味をもったことの紹介文を書く学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 学年合奏の練習をしています♪

画像1
 学年合奏の練習を休憩時間に行なっています。各パートの中から選ばれたメンバーが集まって、一つの合奏を作り上げます。さあ、どんな音色になるのでしょうか。限られた時間の中でも、お互いの音をしっかり聴き合って、素敵な合奏を完成させてほしいです♪

1月31日(水)の給食

画像1
【献立】
ごはん
吉野煮
おかかあえ
りんご
牛乳

【ひとくちメモ】
大根...吉野煮に入っている大根は、一年のうちで今が一番おいしい季節です。白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれ、葉の部分には、体の中でビタミンAにかわるカロテンが多く含まれています。葉をつけたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られている大根は葉が切り取られています。畑でとれた、葉つきの新鮮な大根を食べる機会がある時は、葉も味わってみましょう。


5年生校外学習

5年生は、校外学習に出発しました。

マツダミュージアム、江波山気象館へ行きます。

たくさんのことを学んできてね。
画像1
画像2

朝の子供たちの様子

北校舎前で、子供たちが朝から縄跳びを元気にしていました。

寒さなんかへっちゃらです!
画像1
画像2
画像3

1月31日(水) 登校の様子

今日は天気の心配な日ですが、子供たちは今日も元気です。
画像1
画像2
画像3

1−3 図画工作科

今日の1年3組は図画工作科の授業でした。

「かみざら コロコロ」という単元でした。

どんなのができるかな?

画像1
画像2
画像3

3−4 体育

今日の3年4組は体育科の授業でした。

大きな一歩で進む競争をしていました。
画像1
画像2
画像3

3−3 総合的な学習の時間

3年3組は、総合的な学習の時間でした。

今日は、ハザードマップを見て災害について考えていました。
画像1
画像2
画像3

昼休憩

今日は、日差しもたくさんあり、暖かい日でした。

子供たちは、今日は一層元気でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 お互いの合奏を聴き合っています

画像1
 音楽の授業の時間に、他のクラスの合奏の動画を見ています。自分達の合奏とは雰囲気の違いを感じ取っています。毎回の音楽の授業で少しずつみていきます。楽しみにしていてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002