最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:57
総数:212694
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

全校朝会(防犯教室)

6月29日(火)今日の全校朝会は、各教室で不審者などの犯罪者から身を守るための防犯について学びました。
初めに、防犯に関する動画を見ました。クイズ形式で分かりやすい動画だったので、子どもたちも関心をもって見ることができました。
次に、「いかのおすし」について確認をしました。
  いか・・・ついていかない
  の・・・(車に)のらない
  お・・・おおごえを出す
  す・・・すぐにげる
  し・・・(大人に)しらせる

万が一、不審な人に出会ったときは、今日学習したことを思い出して行動してほしいと思います。
画像1
画像2

下水道出前講座(4年生)

画像1画像2
下水道出前講座がありました。学校や家庭で使われた水が,どのように処理され海に戻されるのかを映像などを見ながら学習しました。
汚れた水は微生物が食べてきれいにしていることを学び,顕微鏡を使って微生物の観察も行いました。
これから社会科で水についての学習が始まります。今日学んだことをもとに理解を深めていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922