最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:186
総数:211052
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

今年も「りっちゃんのサラダ」 10月27日

 1年生の国語の教科書に「サラダでげんき」という物語が登場します。主人公りっちゃんがお母さんのために作ったサラダが,毎年この時期に給食に出るのです。
 今年の1年生も,りっちゃんのサラダをとても楽しみにしていました。おいしくてげんきになるサラダを食べて,1年生は,もっともっと元気になりました!
画像1画像2画像3

上靴洗いに挑戦! 10月27日

 1年生は生活科の学習の一環で「上靴洗い」に挑戦しました。
 初めて上靴を洗うという児童もたくさんいましたが,「みんなで洗うと,楽しかったです!」「きれいになって嬉しいです。」と,感想を言っていました。
 いろいろな家の仕事(お手伝い)が,できるようになってほしいですね。
画像1
画像2

どんぐりごまを作ったよ 10月25日

 大きくて太いどんぐりを持ってきてくれた児童がいたので,1年生はどんぐりごまを作りました。きりの安全な使い方を学習し,担任の前で慎重に穴を開けました。
 うまく真ん中に穴を開けることに成功した子のこまは,よく回りましたよ。
画像1
画像2
画像3

落ち葉のかんむり作り 10月25日

 生活科「たのしいあきいっぱい」では,秋からの贈り物を使って,いろいろなものを作っています。
 きれいに色が変わった落ち葉を拾い,ボンドを使って落ち葉の冠を作りました。ボンドがしっかり乾いたら,かぶろうと思います。早く乾かないかな・・・。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

コロッケバーガー 給食試食会 10月20日

 今日の給食のメインは,コロッケバーガーでした。パンにコロッケとチーズとキャベツをはさみ,口を開けてパクリ!「大きすぎて食べられん!」と言っていた子どもたちも,もっともっと大きく口を開け,おいしそうにかぶりついていました。
 また,今日は保護者対象の給食試食会もあり,子どもたちの食べる様子を見ていただきました。ちょっぴり恥ずかしそう・・・でも,とても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は山賊むすび

 今日の給食は、山賊むすびでした。大きな海苔の上にご飯をのせ、具を入れて包んでパクリ!みんなおいしそうに、かぶりついていました。
画像1
画像2
画像3

どちらがおおい 10月11日

 算数科の学習「どちらがおおい」は,入れ物に入った水の多さを調べたり比べたりする学習です。今日は,様々な容器に入れた水を小さい容器に移し,いくつぶんになるかで多さを比べました。
 できるだけこぼれないよう,力を合わせて調べました。
画像1

フル装備でシェア・ハピ!

 今日は初めてフル装備でシェア・ハピの練習をしました。揃いのバンダナにポンポンを持ち、とてもうれしそう。張り切って踊りました。・・・が、今日はとても暑かったです。水筒がからっぽになった子がたくさんいました。
画像1
画像2

初めてのポンポン! 9月23日

 運動会まであと1週間ちょっとです。今日、1・2年生は初めてポンポンを手に持って踊りました。キラキラのポンポンはとってもきれいでした。
 踊りも、フィニッシュと退場まで練習することができました。決めポーズ、なかなかカッコよく仕上がってきています!
画像1
画像2
画像3

虫取りをしたよ 9月21日

 生活科の学習「いきものとなかよし」の学習で、虫取りをしました。中庭や運動場には、バッタやコオロギ、ダンゴムジ、キリギリスなどがいました。子どもたちはどんなところに虫がいそうか考えて探し、見つけると歓声を上げ、追いかけました。
画像1
画像2
画像3

1年生のみなさま 9月21日の連絡

【1年生】
国語・算数・体育・生活
(宿題)本読み、計算カード、しつけの三カ条
(持ち物)月曜セット

*無用な外出は避け、安全に過ごしてください。


画像1

1.2年表現 初★運動場

 今日は初めて運動場に出て練習をしました。運動場では隊形を確認し,曲に合わせて踊りました。
 運動場はとても暑かったけど,みんな頑張り,全体の3分の2くらいまで練習が進みました。もう少しで最後まで踊れるようになります。
画像1
画像2
画像3

1・2年表現 波をつくる

 シェア・ハピ長束西篇の練習が進み,今日は学年ごとに「波」をつくる練習をしました。1年生の列・2年生の列に並び,左から・右からゆっくりと腕を動かします。
 なかなかこつが掴めず,苦労していましたが,本番までにはきれいな波が表現できるようにしたいです。
画像1
画像2
画像3

いも畑の草抜き 9月6日

 1年生はさつまいもを育てています。でも,油断すると,畑にたくさん雑草が生えてきます。今日は,いも畑の草ぬきをしました。
 おいしいおいもができるように,汗びっしょりになりながら一生懸命やりました。
画像1

前期後半が始まりました

画像1画像2
1年生は、元気いっぱいの挨拶で登校してきました。真っ黒に日焼けした子、少し背が伸びた子、どの子もこの夏休みでちょっぴり成長したように感じました。今日は、夏休みの作品の鑑賞会をしました。お互いのがんばりへの拍手が教室に響いていました。

1年生 シャボン玉とんだ 7月12日

 生活科の学習「なつだあそぼうよ」で,シャボン玉遊びをしました。おうちの方に準備していただいたストローやうちわの骨などをシャボン玉液に浸して吹いたり振ったりすると,きれいなシャボン玉がたくさんできました。
 蒸し暑さも忘れ,シャボン玉遊びを楽しみました。
画像1
画像2

1年生 七夕かざり

 7月7日は七夕です。図画工作科「ちょきちょきかざり」でつくった飾りを,ささに飾り付けました。
 短冊もつけると,とてもきれいな七夕かざりができあがりました。テラスに飾っています。子どもたちは横を通るたび,うれしそうに見上げています。
画像1画像2

1年生 アサガオのつる

 アサガオのつるがずいぶん伸びてきました。小さな小さなつぼみがたくさんついています。もう少しすると,次々と花が咲きそうです。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ブラボー!初アイス!!

 7月5日は,給食で今年度初めてアイスが出ました。子どもたちはわくわくドキドキ。教室にアイスの箱が到着すると,歓声が上がりました。
 甘くて冷たいアイスを,大きく口を開け,おいしそうに食べていました。
画像1
画像2

ほこうきょうしつ

画像1画像2画像3
7月5日5校時は歩行教室でした。
道路交通局の方から歩道や路側帯の歩き方,横断歩道,踏切のわたり方を教えていただきました。正しい動作を言葉で確認しながら覚えました。

横断歩道(旗バージョン)
「とまる。はたあげる。みぎみて、ひだりみて、みぎをみる。はたをだす。みぎをみながら、わたる。ひだりをみながら、わたる。」

踏切
「とまる。みぎみて、ひだりみて、みぎをみる。おとをきく。れえるをまたいで、わたる。」

とても暑い中での学習でしたが,子どもたちは集中して取り組むことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922