最新更新日:2024/05/20
本日:count up205
昨日:71
総数:210656
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

12月20日(水) 6年生、子ども科学館につきました。

画像1
 ミュージカル鑑賞を終えた6年生は、徒歩で子ども科学館に移動しました。
 ここで、「お弁当タイム」です。で、送ってもらった写真がこれです。
 クイズです。「誰のお弁当でしょう?」作ったお母さんは「あっ!わたしのつくったお弁当!」という感じでしょうか。スイマセン。勝手に公開して。でも、きっと子どもさんが、お母さんが丁寧に作ってくれた、かわいいお弁当がうれしくてを担任に見せて、それを担任が送信してくれたんだと思います。
 かわいいお弁当♡しっかり食べて、午後からの見学、頑張ってね。
 

12月20日(水) 6年生 会場に到着しました。

 6年生一行は、無事会場の「JMSアステールプラザ」に到着しました。
 観覧席は2階です。ステージから距離がありますが、演者さんや舞台装置などの全体の様子を観ることができます。
 しっかり観て、ミュージカルの醍醐味を堪能してくださいね。
画像1
画像2
画像3

12月20日(水) いってきます!校外学習 6年生

 冬休みまで、今日を入れてあと3日となりました。そんな中、6年生は校外学習に出かけました。
 内容はミュージカル鑑賞と科学のお勉強です。
 ミュージカルはあの「劇団四季」の公演を鑑賞します。午後から「こども文化科学館」で見学、活動を行います。
 8時5分に集合した、一行。公共の交通機関での移動ということで、担任の先生から「朝の電車は、通勤するお客さんでこんでいるので、席の座り方に気を付けましょう。」というお話を聞いて、笑顔で出発しました。
 しっかり、学んできてね。行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

12月12日(火) エプロンづくり

 6年生の家庭科は裁縫でエプロンを製作しています。もちろん、縫うのは「ミシン」を使って行います。家庭科のミシン学習に私はいい思い出がありません。なぜなら、「トラブル」が多いからです。うまく「下糸を引っ張って来てくれない」とか、「糸が絡んだ」とか「順番を守らない」とか、なんでか「てんやわんや」になります。一人ではどうしようもないので、よくお家の方にボランティアとして手伝いに来ていただいていました。
 さて、長束西の6年生はどうか…。
 意外や意外、みんなとてもスムーズで、グループで協力しながらトラブルもなく、作業を進めています。ボビンの糸がなくなってもきちんと使う色の糸をボビンに巻いていきます。
 担任先生の指導が素晴らしいのか、5年生の学習がしっかり身に付いているのかは、さておき着実に作業を進める6年生、さすがです。
画像1
画像2
画像3

12月4日(月) 書初め練習 6年

 6年生のお題は「伝統を守る」です。先生の説明を聞いて、模範を見て1枚目にとりかかります。
 『先生は、借りた筆でスラスラっと書いてものすごい上手なのに…。』と1枚目の練習を書く6年生の心の声が聞こえました。(ホント?!)5枚書くうちに、1枚納得の作品を仕上げるべく、集中力を高めていく6年生です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922