最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:180
総数:212597
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

5月7日(火) 3・4年生の運動会も始まりました。

 運動会の取組は「本番」よりも「練習」に重きを置いています。
 集団での行動によって、規律や態度を養っていきます。声をかけ合ったり、支え合ったりして生まれる雰囲気があります。また、多人数で行うからこそ、より一人一人の自覚や意志が大切になります。みんなが同じ気持ちや熱意、想いを持っていないと良い演技や発表になりません。さらに、普段は違う教室で活動している仲間と学びます。表現では異学年で取り組みます。心も体も大きく成長できる機会として運動会の「練習」を生かしていきます。
 3・4年生も今日から表現の取組を始めました。まだ本番で使う「手にもつ何か」がないので、代わりのリコーダーののケースやネームペンをもって臨んでいました。(先生は手旗を持たれていたので、手旗なのでしょうか?」
 早速、カウントをとりながら、繰り返し動きを練習していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922