最新更新日:2024/04/26
本日:count up105
昨日:202
総数:207294
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

4月12日(金) 春の健康診断シリーズ1 5年聴力検査

 春の学校は健康診断の季節です。健やかな発達発育を促したり、疾病や異常を早期に発見したりするために、子どもたちの健康状態を把握していきます。
 早速、5年生が聴力検査を行っていました。「オージオメーター」と呼ばれる機器を使って聴力の様子を確認します。「ヘッドホンから2種類の音が聞こえるから、聞こえたら手元のボタンを押してね。」と担任の先生の説明を聞いて、緊張気味にヘッドホンを装着します。「ピー!」や「ポー!」の音をしっかりと聞きながら、真剣に力強くボタンを押していました。
画像1
画像2

3年生 習字道具の見本

 3年生の書写では毛筆の学習が始まります。
 本日、申し込み用の袋を配布しましたので、習字道具の購入をされる方は見本を参考に申し込みをお願いします。
 ご不明な点などありましたら、担任までお問い合わせください。
画像1

4月11日(木)今日の給食〜いい匂いに誘われて~

画像1
画像2
画像3
今年度もいよいよ給食日を迎えました。
初日の今日は「小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ フレンチサラダ きよみ 牛乳」です。
 子どもたちに人気の『スパゲッティ&フレンチサラダ』の組み合わせで,休み明けでも食べやすかったようでよかったです。どのクラスも久しぶりの給食をリラックスしながら味わっていました。

 春休みには,給食室でも大きな工事が行われ,調理員のメンバーも異動などもあった中で,今日を迎えるための準備を進めてきました。
 
 無事,「おいしかったです!」という感想を子どもたちからもらえて ホッと一安心しました。今年度も毎日の給食作りを丁寧に安全に行っていきたいと思います。

 頑張りますので,どうぞよろしくお願いいたします。

 今日もごちそうさまでした♡

 〜おまけのお話〜
 写真三枚目をご覧ください。網戸越しに「今日の給食なんですか?」と声をかけられ,スパゲッティを作りながら「ミートビーンズスパゲッティだよ!」と答えているところです。いい匂いに誘われて,「おいしそ〜楽しみ〜」という声も聞かれました。

4月11日(木) 令和6年度、給食開始

 待ちに待った、給食開始です。春休みの間、「ときめき感」のないお手製弁当。もう、限界が近づいてイマシタ…。
 「食べる人のことを想って」つくられた食事の美味しさ、温かさは人を元気にしてくれますね。
 4時間目終了のチャイムを待ちかねたように、子どもたちは真っ白な給食着に身を包み、担任の先生と給食室に並んでなってきます。朝のどんよりしたあいさつと違い「こんにちは!」と声も弾んでいます。展示用給食をみて「うわ、スパゲッティーおいしそう〜。」「おれ、好きなメニュー!」と歓声をあげます。
 給食室の先生方には、今年度も安全でおいしい、心のこもった給食を調理、提供していただきます。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

4月11日(木)の3年生の4時間目

 1組さんは外国語活動を行っていました。電子黒板に世界地図を映して、日本語の通じる国を赤く表示します。当然赤くなっているのは、日本だけです。先生曰く「日本語の通じるところは世界の中で、ここしかありません。でも、英語が使えるようになったら世界で活躍できます!」外国語活動の意義、目的を熱く語ります。キラキラのおめめでうんうんとうなずきながら、話に聞き入る3年生さん。意欲、爆上がりです。
 2組さんは社会です。班づくえ(グループで席をくっつけること)にして、教科書の挿絵を見ながら、活動していました。挿絵の地域と長束西を比較して、同じところを探して発表し合います。ノートもしっかりと活用して、メモを取ったり、赤鉛筆で印をつけたりします。
画像1
画像2

4月11日(木) 1年生、初下校の巻

 1年生さんの給食開始は19日(金)です。その間は、11時半下校となっています。給食の出来上がるにおいだけかいでさようならです。
 今日が初下校の1年生。担任の先生の説明も念入りです。「グループと別れて自分の家の方の道に行くときはどうしますか?」「先生に必ずいいます。」とバッチリです。
 いよいよ、コースごとに出発です。「さいならー!」元気なあいさつで学校を後にする1年生さんたち。今日の学校はどうだったのかな?お家の人にしっかり話してあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

4月11日(木) ありがとう、ヨシノさん

 今日から2年生以上は給食開始です。よって、授業も本格的スタートです。
 4年生さんはさっそく理科の授業で、桜の観察を行っていました。桜といえば、ソメイヨシノ。本校の「ヨシノさん」は中庭の入り口にでんと、鎮座しています。そして毎年見事な花を咲かせて、春の訪れを知らせてくれています。今年は少し遅めの開花ながら、一昨日の嵐にも負けず、花を残してくれました。
 そんなヨシノさんを4年生さんたちは、ルーペやタブレットを使って観察しまくっていました。写真を撮ったり、幹や枝ぶりを見たり、ルーペで1枚の花びらを細部まで見ようとしたりと様々な方法と観点で観察していました。
 そんな4年生さんを温かく見守るヨシノさん、ありがとうございます、デス。
画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その6

 「ドキドキドン1年生」を元気よく歌って、長束西小学校の校歌を聞いたら、式もいよいよフィナーレです。最後も花道を通って退場です。お家の方々、地域の方々、学校の先生方、6年生さんたちの拍手を受け、しっかりとした表情、態度で歩きます。
 明日からは登校班での登校です。楽しみですね。
 あらためて、1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その5

 校長先生はお話で1年生さんたちに「3つの種」をプレゼントされました。「お友達を大切にする種子」「約束を守る種」そして「自分から進んでやる種」です。これから6年間でしっかりと花を咲かせられるように、しっかりと育ててほしいといわれました。
 6年生の代表児童からは「わからないことは何でも聞いてほしい。」という言葉をもらいました。
 式の間も、ごそごそせずにしっかりと司会の先生の話を聞いて行動することができていた1年生さんたち、すごいです!
画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その4

 そして10時30分、入学式が始まりました!ピカピカの1年生さんたちの入場です。「さんぽ」の曲にあわせて、花道を元気よく歩きます。たくさんの人たちの祝福の手拍子に迎えられ、緊張した顔の子、少し笑顔の子など場の雰囲気を味わいながら席に着きます。

画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その3

 式が始まるまで、教室では担任の先生が声をかけてくれます。1年生さんたちの様子をしっかり見て困ったことはないか、体調は大丈夫か確認しています。おトイレに行きたい子は6年生さんがつれていってくれます。やはり、緊張からか、たくさんの子がトイレに行っていました。
画像1
画像2

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その2

 受付を済ませると、お家の人は体育館へ、1年生さんはそれぞれの教室へ行きます。
 ここからは、6年生のお兄さんやお姉さんがお世話をしてくれます。優しく、導きながら靴箱の位置を教えてくれたり、教室の席まで案内してくれたりします。
 6年生さんたちは小さな1年生の顔を覗き込みながら声をかけて、やさしくランドセルに手を添えながら歩いていました。
画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その1

 昨日の春の嵐から一転、まさに入学式日和となった今日、我が長束西小には46名の1年生が入学します。
 お家の方々に手を引かれ、小学校の門をくぐった1年生は、組み分けを確認して受付をします。まさに「ドキドキドン!」の1年生です。「何組になったのかな〜?」「どんな先生かな?」胸が高鳴りますね。
画像1
画像2
画像3

漢字辞典のご案内

画像1
画像2
画像3
学年だよりでご案内させていただきました通り、4年生の学習で漢字辞典を使用します。希望購入です。よろしくお願いいたします。

4月9日(火)長束西大好き!〜1

 令和6年度がスタートしました。
 雨上がりの大休憩、運動場には元気よく遊ぶ子どもたちの姿がありました。楽しそうな声が響いていて、とてもうれしい気持ちになりました。
 雨に負けない桜の花も美しかったです。「1年間がんばるぞ!」


画像1
画像2

裁縫セットについて

画像1
画像2
画像3
裁縫セットの見本です。実物をご覧になりたい方は,事務室までお越しください。

4月9日(火) 最高学年、初仕事

 3校時、6年生は明日の入学式の準備を行ってくれました。最高学年としての初仕事ということで、どの子もどの作業でも意欲的にテキパキ動いていました。
 体育館の式場設営の作業では、床をはいたりモップでふいたりしてホコリを取った後、椅子ならべを行います。思い椅子を2・3脚いっぺんに運んで、ポイントを見つけてならべていきます。自覚と責任が行動にあらわれています。
 最後に集合して、式で歌う歌の歌唱練習をしました。心のこもった良い式になりそうです。
画像1
画像2
画像3

4月9日(火) 新たけのこ学級

 担任の先生や指導員の先生の入れ替わり?があって気分一新のたけのこ学級さん。リニューアルオープン感で教室が明るく見えるのは気のせいでしょうか。一人一人が自分のめあてをしっかりと見据えて、一歩ずつ着実に歩んでいきます。
画像1
画像2

4月9日(火) 新6年生

 最高学年6年生。落ち着いて就任式、始業式に臨む姿はさすがです。さっそく明日の入学式に向けての準備、明日の本番と大きな仕事がありますが、自覚と責任を胸に取り組んでくれることでしょう。
画像1
画像2

4月9日(火) 新5年生

 5年生といえば、やっぱり野外活動ですね。6月に予定されていますが、それまでに運動会も控えています。委員会活動など高学年としての仕事もたくさんあります。長束西のリーダーめざして、がんばります!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922