最新更新日:2024/04/30
本日:count up118
昨日:65
総数:207767
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その6

 「ドキドキドン1年生」を元気よく歌って、長束西小学校の校歌を聞いたら、式もいよいよフィナーレです。最後も花道を通って退場です。お家の方々、地域の方々、学校の先生方、6年生さんたちの拍手を受け、しっかりとした表情、態度で歩きます。
 明日からは登校班での登校です。楽しみですね。
 あらためて、1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その5

 校長先生はお話で1年生さんたちに「3つの種」をプレゼントされました。「お友達を大切にする種子」「約束を守る種」そして「自分から進んでやる種」です。これから6年間でしっかりと花を咲かせられるように、しっかりと育ててほしいといわれました。
 6年生の代表児童からは「わからないことは何でも聞いてほしい。」という言葉をもらいました。
 式の間も、ごそごそせずにしっかりと司会の先生の話を聞いて行動することができていた1年生さんたち、すごいです!
画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その4

 そして10時30分、入学式が始まりました!ピカピカの1年生さんたちの入場です。「さんぽ」の曲にあわせて、花道を元気よく歩きます。たくさんの人たちの祝福の手拍子に迎えられ、緊張した顔の子、少し笑顔の子など場の雰囲気を味わいながら席に着きます。

画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その3

 式が始まるまで、教室では担任の先生が声をかけてくれます。1年生さんたちの様子をしっかり見て困ったことはないか、体調は大丈夫か確認しています。おトイレに行きたい子は6年生さんがつれていってくれます。やはり、緊張からか、たくさんの子がトイレに行っていました。
画像1
画像2

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その2

 受付を済ませると、お家の人は体育館へ、1年生さんはそれぞれの教室へ行きます。
 ここからは、6年生のお兄さんやお姉さんがお世話をしてくれます。優しく、導きながら靴箱の位置を教えてくれたり、教室の席まで案内してくれたりします。
 6年生さんたちは小さな1年生の顔を覗き込みながら声をかけて、やさしくランドセルに手を添えながら歩いていました。
画像1
画像2
画像3

4月10日(水) はじめの一歩!入学式! その1

 昨日の春の嵐から一転、まさに入学式日和となった今日、我が長束西小には46名の1年生が入学します。
 お家の方々に手を引かれ、小学校の門をくぐった1年生は、組み分けを確認して受付をします。まさに「ドキドキドン!」の1年生です。「何組になったのかな〜?」「どんな先生かな?」胸が高鳴りますね。
画像1
画像2
画像3

漢字辞典のご案内

画像1
画像2
画像3
学年だよりでご案内させていただきました通り、4年生の学習で漢字辞典を使用します。希望購入です。よろしくお願いいたします。

4月9日(火)長束西大好き!〜1

 令和6年度がスタートしました。
 雨上がりの大休憩、運動場には元気よく遊ぶ子どもたちの姿がありました。楽しそうな声が響いていて、とてもうれしい気持ちになりました。
 雨に負けない桜の花も美しかったです。「1年間がんばるぞ!」


画像1
画像2

裁縫セットについて

画像1
画像2
画像3
裁縫セットの見本です。実物をご覧になりたい方は,事務室までお越しください。

4月9日(火) 最高学年、初仕事

 3校時、6年生は明日の入学式の準備を行ってくれました。最高学年としての初仕事ということで、どの子もどの作業でも意欲的にテキパキ動いていました。
 体育館の式場設営の作業では、床をはいたりモップでふいたりしてホコリを取った後、椅子ならべを行います。思い椅子を2・3脚いっぺんに運んで、ポイントを見つけてならべていきます。自覚と責任が行動にあらわれています。
 最後に集合して、式で歌う歌の歌唱練習をしました。心のこもった良い式になりそうです。
画像1
画像2
画像3

4月9日(火) 新たけのこ学級

 担任の先生や指導員の先生の入れ替わり?があって気分一新のたけのこ学級さん。リニューアルオープン感で教室が明るく見えるのは気のせいでしょうか。一人一人が自分のめあてをしっかりと見据えて、一歩ずつ着実に歩んでいきます。
画像1
画像2

4月9日(火) 新6年生

 最高学年6年生。落ち着いて就任式、始業式に臨む姿はさすがです。さっそく明日の入学式に向けての準備、明日の本番と大きな仕事がありますが、自覚と責任を胸に取り組んでくれることでしょう。
画像1
画像2

4月9日(火) 新5年生

 5年生といえば、やっぱり野外活動ですね。6月に予定されていますが、それまでに運動会も控えています。委員会活動など高学年としての仕事もたくさんあります。長束西のリーダーめざして、がんばります!
画像1
画像2

4月9日(火) 新4年生

 6年間を半分で分けて考えると、高学年の4年生、クラブ活動が始まりますね。3クラスから2クラスになって、教室の密度が高くなり友だちとの親密度もマシマシです。
画像1
画像2

4月9日(火) 新3年生

 新3年生。新たな学習「理科」「社会」「総合的な学習の時間」など始まります。「毛筆」「リコーダー」とチャレンジもいっぱいの3年生、楽しみもいっぱいですね。
画像1
画像2

4月9日(火) 新2年生

 新2年生。いよいよ、後輩ができます。先輩として、1年生に小学校のことをいっぱい教えてあげてくださいね!
画像1
画像2

4月9日(火) 始業式、めあては決めてきた?

 始業式では、修了式で校長先生が出した、春休みの宿題「めあてを決める」の発表を2人の児童がしてくれました。新6年生は「お世話をする1年生に恥ずかしくないような6年生になる。」新2年生は「学問をしっかりがんばる。」という立派なめあてを全校の前で披露しました。
 お世話になる先生方の紹介を校長先生が行いました。全48名の先生方のお名前と担当するクラスやお仕事について一人一人紹介されました。
 先生たち、みんなで力をあわせて「がんばるゾ!」
画像1
画像2

4月9日(火) 就任式からスタート!

 新しく長束西小にお勤めになる、先生方の紹介の式から、今年度スタートです。新しい先生方を代表してあいさつされた教頭先生は名前にかけた「あいうえお」作文で「長束西だいすき!」と、これから長束西っ子と仲良く頑張っていこうという気持ちを表してくださいました。
 お休みされていて復帰された先生や、いったんおやめになって新たな立場で再びお勤めいただけることになった先生方も含め16名の先生方が新たにお勤めになります。
 よろしくお願いします。
画像1

4月9日(火) 始まりは、今年も…雨。

 今日から子どもたちが登校です。初日の登校は「嵐」です!去年も雨で、すっきりしませんでしたが、今年度はその上をいく春の嵐です。悪天候のスタートに、子どもたちは「傘がこわれたー!」「桜がすごい散っとる。」と、そうでなくてもテンション高めなのに興奮気味です。
 学校に到着したら、脱靴場でクラスを確認して体育館に入ります。
画像1
画像2
画像3

4月8日(月) 食育研修会『空宙トマト(上野園芸様)』を行いました。

画像1
画像2
今日は,小雨の降る中,校区内にある上野園芸さんのご協力のもと食育研修会を行いました。上野園芸さんの『空宙トマト』について,栽培方法をお聞きしたり,実際にハウスを見学させていただきました。

 子どもたちは「トマト畑」と親しみを込めて呼んでいる場所だそう。高台から眺めるハウスの連棟は長束西の絶景の一つですね。

 参加した職員の感想を一部 ご紹介いたします。
「まず施設の素晴らしさに感動しました。栽培の工夫,初めて見聞きする内容ばかりでとても勉強になりました。」
「貴重なお話を聞かせていただきました。実が成るところもぜひ見てみたいし,食べてみたいです!!」
「繊細なお野菜(ミニトマト)であることがよく分かりました。企業努力も素晴らしいと感動しました。ありがとうございました。」

 上野様からは「ミニトマトが苦手な子どもたちにも美味しいと思ってもらえたら」というお話もありました。

 今日,職員研修で学んだことを教育活動に生かしていきたいと思います。
 上野園芸様 今日は本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922