最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:61
総数:207586
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

3月21日(木) 結晶◇キラキラ!

 5年生の水溶液の実験でろ過して「飽和水溶液」を作った回を覚えておいででしょうか?
 なんと、その飽和水溶液で結晶をつくる、しかけ(保温性のある容器にお湯を入れてモールを浸した飽和水溶液をカップごと浸してもの)をセットしていたのです。今日はその結果確認でした。
 モールに「びっしり」キラキラの結晶がついて大成功の人もいれば、上手く結晶がつかなかった人もいます。「びっしり」でなくても、「でっかい」結晶がビーカーの底やモールできていて、結晶をつくるということでは成功感を味わえたようです。
画像1
画像2
画像3

3月21日(木)今日の給食~とろけるような牛肉~

画像1
画像2
画像3
 今日は「黒糖パン 牛肉と野菜スープ煮 大豆サラダ 牛乳」です。

 朝,9時すぎの給食室。
スープ煮の牛肉を水から煮込みはじめました。アクを取りながら,煮込んで,玉ねぎやにんじん,じゃがいも,ぶなしめじ,コーン,小松菜(別にゆでておいたもの)を順番に加えていきます。味を調えて,11時40分にできあがりました。
 時間をかけて,コトコト煮込んで,牛肉や野菜のうま味たっぷりの優しい味に仕上がりました。「おにくがやわらかくておいしいね」と子どもたちにも好評でした。

 大豆がたっぷり入ったサラダも,食べ応えがあってとてもおいしかったです。
 (豆の存在感にやや圧倒されている人もいましたが・・・)

 今日もごちそうさまでした★

3月21日(木) わが町長束西

 5年生は1年間、「わが町長束西」をテーマに総合的な学習の時間を進めてきました。今日はその最後の最後、地域に出向いて改めて自分たちの故郷、長束西の課題を再確認して、次年度の取組につなげます。
 冬に逆戻りしたような、天気の中ですが元気に出かけます。
画像1
画像2

3月21日(木) 来年度に向けて

画像1
画像2
 今年度も今日を含めて、残り3日となりました。教室の掲示物をはがしたり、荷物をまとめて「教室じまい」をするクラスやお楽しみ会をしたり、会の準備をしたりするクラスなど、ゆったりした時間をすごしています。
 来年度の進級にむけて、よい「学級じまい」ができるよう各担任の先生が残りの時間の過ごし方を考えられているようです。
 明日は、子どもたち一人一人に、「よいこのあゆみ」を手渡します。意欲や目標をもって、次の学年に向かっていけるよう、しっかりと声をかけます。

3月21日(木) 新登校班、新班長

 6年生が卒業して、今日から新しい登校班での登校です。班長さんの入れ替わりがない班もいくつかありますが、ほとんどの班が新しい班長さんとの初登校となりました。
 4月11日からは、新入生も入れての登校になります。新登校班の新班長さん、よろしく頼みますよ。
画像1

3月19日(火)第40回 卒業証書授与式 その4

 卒業生53人は、大きな希望や夢を胸にいよいよ長束西小学校を旅立ちます。目に涙を見せる人もいましたが、その足どりは力強く、中学校へと向かいます。
 見送るお家の方々や先生方の期待と激励をしっかりと受け止め、前に進んでいきます。
 卒業おめでとう!
画像1
画像2
画像3

3月19日(火)第40回 卒業証書授与式 その3

 式はいよいよ、クライマックスの「卒業生お別れのことば」です。6年間の思い出やお家の方々や地域の方々への感謝の気持ちを呼びかけで伝えます。そして「絆」の合唱では歌声にこの6年間で培ってきた大切な仲間への想いをこめます。「時が過ぎ遠く離れても忘れない」と心に誓いあう卒業生です。
画像1
画像2
画像3

3月19日(火)第40回 卒業証書授与式 その2

 卒業証書授与です。担任の先生の気持ちのこもった呼名に一人一人が「はい!!」としっかり応えました。授与では校長の「おめでとう。」の声に笑顔や小さい「あざす。」で応えてくれました。緊張しながらもしっかりと卒業証書を受け取り、お家の方々に成長した立派な姿を披露することができました。
画像1
画像2
画像3

3月19日(火)第40回 卒業証書授与式 その1

画像1
画像2
 式開始まで、静寂の時間があります。来賓の方々が最後に入場されてからの5分間、長かったです。待っている5年生の態度がとてもよく、感心しました。
 そして、いよいよ「卒業生入場。」の司会の合図で、6年生が厳かに、堂々と入場します。

3学19日(火) あとは任せてください

 5年生から、式の「胸章」をつけるプレゼントです。お互い慣れない感じですが、「長束西小学校のことは、私たちに任せてください。」と気持ちをこめて付けます。
画像1
画像2
画像3

3月19日(火) ありがとうございます、しっかり勉強します!

 PTA様より6年生には卒業のお祝いとして記念品が贈られました。中は「英語の辞書」とのことです。
 しっかり勉強してくださいね。
 PTAの皆様、ありがとうございます。
画像1

3月19日(火) 在校生たちの見送り

 式に参加できない1年生から4年生までは式の前にお別れをします。校舎の各階のろうかで花道を作り、並んで歩いてくる6年生に拍手で「さよなら」と「ありがとう」を伝えます。笑顔と拍手そして、「がんばってね〜。」「卒業おめでとう!」の歓声の中、堂々と歩いていきます。
 少し照れくさそうな表情や笑顔で歓声にこたえる6年生です。
画像1
画像2
画像3

3月19日(火) 朝の教室

 朝の6年生の教室の様子です。「あめでとう」の掲示とともに担任の先生のメッセージが記されています。卒業式に向けてグッと気持ちが高まります。
画像1
画像2

3月19日(火) 班長さん、1年間ありがとう!

 卒業式当日の朝です。1年間お世話になった、登校班の班長さんとの最後の登校です。雨の日も風の日も毎日、連れ立って一緒に登校してくれました。転んでけがした日も、ぐずってなかなか歩かなかった日も優しくお世話をしてくれました。
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月18日(月) いよいよ、明日です!

 いよいよ明日に迫った卒業式。6年生は最後の練習です。入場、式の流れ、証書の受け取り、歌、呼びかけ最終チェックをしました。
 あとは、本番を待つばかりです。
 
 第40回 卒業証書授与式
 令和6年3月19日(火) 長束西小学校体育館 午前10時 開式 です!

 よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

3月18日(月) 卒業式前日準備

 卒業式の前日準備は5年生の仕事です。ここから、最高学年としての取組がはじまります。
 それぞれの持ち場で、他の学年の先生方とテキパキと気持ちよく働く姿に「あとはまかせて!」という気持ちがあらわれていました。21日(木)からは、新しい登校班の班長さん、副班長さんという役割を担う人もいます。
 新リーダーとして、あとは任せましたよ!
画像1
画像2
画像3

3月18日(月)今日の給食~ご卒業おめでとうございます~

画像1
画像2
画像3
 今日は「減量ごはん 肉うどん 岩石揚げ 三色ゼリー 牛乳」です。

 岩石揚げを揚げるいい香りとうどんの出汁のいい香り・・なんとも空腹を刺激する香りが校内を漂っていました。休憩時間には,6年生が展示食の前のボードを読んでくれている姿も見えました!

 6年生の最後の給食は,みなさんの大好きな『肉うどん』と『岩石揚げ』でしたね。いつでも「おいしかったです!!」「おかわりしました!」と好き嫌いせず,喜んで食べてくれる姿に沢山のパワーをもらっていました。見かけるたびに「大きくなったなぁ」と思うこともしばしばでした。

 中学校でも元気に活躍されることを心から願っています。(長束中へ進学される子どもたちは,引き続き,給食を担当させていただきますね♡)

 写真は,当番最後の6年生の委員会活動の様子です。1年間お疲れさまでした。

 今日もごちそうさまでした♡

3月18日(月) つけ心地はいかが?

 先週の水曜日に届いた「大谷グローブ」は、まず卒業を控えた6年生に優先して使ってもらいました。
 今週からは、いよいよ1年生から5年生が使えます。普段は校長室前に展示して、キャッチボールなどの活動の時、各クラスに貸し出すシステムです。
 校長室前には休み時間になると、届くのを待ちわびていた子たちがやって来て、触ったり、手につけてみたりしています。そして「ちょっと固いね。」「思ったより軽い!」「シューズのマークがついてる。」など感想を述べあっています。
 お家や地域の皆さんも、来校の機会があったら、是非見たり触ったりしてみてください。
 
画像1
画像2
画像3

3月15日(金)今日の給食~6年生の素敵な姿~

画像1
画像2
画像3
今日は「ごはん 親子煮 野菜炒め 納豆 牛乳」です。

 今年度も残すところあと4回の給食となりました。6年生は卒業まであと2回の給食ですね。給食委員会の活動も終盤を迎え,今日最後の当番となった子が最後に「1年間ありがとうございました。」と挨拶をしてくれました。立派な姿に感動しました。
 そして,最後の放送を迎えた6年生をパシャリ!落ち着いて原稿を読めていました。一年かけて,上手に放送ができるようになりましたね。
 
 委員会活動で学んだことを生かして,中学校でも活躍してくれることを願っています。

 親子煮は,親子丼の具にじゃがいもが入ったイメージの料理です。ボリュームのあるおかずで,甘辛い味は子どもたちも大好き。(ただし,椎茸に反応する子どもも少なくないのですが・・・)
 お家でも簡単に作れますので,ぜひお試しください。

今日もごちそうさまでした♡

3月15日(金) 甘い香りに誘われて

 校内をプラプラしていると、家庭科室からあま〜い、いい香りが漂ってくるではありませんか。のぞいてみると、5年生が家庭科で茶話会の準備している最中でした。「いっしょにほっとタイム」で家族や身近な人たちと団欒を楽しむ学習です。
 メニューはココアとクッキーです。香り高いココアパウダーをそれぞれのカップに量り入れます。「学校でクッキー食べるのはじめて!」とみんなうれしそうです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922