最新更新日:2024/05/17
本日:count up73
昨日:192
総数:210368
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

こんなときどうしよう(たけのこ学級)

画像1
 金曜日の自立活動は、たけのこ学級全員で授業をしています。学校や社会で生活するためにはどんなことに気を付けると良いか、みんなで話し合いながら授業を進めています。
 今日は、「レストランでのマナーについて」でした。みんなで楽しく食事をするためにはどうしたら良いかな、もしも頼んだ物と違うものが出てきたらどうしよう、お茶をこぼしてしまったらどうしようなど、色々なことを話し合いました。

安全マップ作り2(5年生)

画像1
公園内の安全なところと危険なところを探しています。

安全マップ作り(5年生)

画像1
これから地域の方と一緒に自分たちが住んでいる地区の安全なところと危険なところを見て回ります。

寒いですがいい天気です。

PTCオタフクお好み焼き教室(6年生)

画像1
1月15日(木)の3〜6時間目にオタフクソースのお好み焼き課から2名の方に来ていただき、お好み焼き教室を行いました。

おいしく焼くコツや手順を分かりやすく教えてもらい、親子でおいしくいただきました。

音楽特別授業(1年生)

1月15日(火)の3校時に,音楽室で2年生と一緒に竹本先生の授業を受けました。見守り活動お礼の会で地域の方のために歌う「ありがとうの花」という曲を練習しました。最初は小さかった1年生の声も,2年生の歌声を聴いたり竹本先生の顔や姿勢の指導を受けたりしたことで,とてもきれいな大きな声になってきました。「かたつむり」の歌遊びでも楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

畑のだいこん(たけのこ学級)

画像1
畑で育てていた大根を、全て収穫しました。この冬は大豊作でした。みんなが協力して育てたおかげです。

4年生 書き初め会

 1月11日(金)に4年生で書き初め会を行いました。体育館で長半紙を使って「美しい空」を書きました。納得いくまで挑戦し,集中して自分の良い文字を書くことができました。
画像1
画像2
画像3

平原とんど祭り

画像1画像2
 1月14日(月)に本校グラウンドで平原とんど祭りがありました。前日、地域の皆様が切り出した竹を上手に組み、今年飾ったしめ飾りや書き初めも竹につけました。組んだ竹に火を入れると、一気に燃え上がりました。たくさんの子どもたちもがとんど祭りに参加し、とんどの火で焼いたもちをぜんざいに入れて食べました。とんどで焼いたもちを食べると、その年病気にならないと言われています。今年も病気をせずに元気に過ごせそうです。お世話をしてくださった皆様、ありがとうございました。

避難訓練(火災)

画像1画像2画像3
 1月11日(金)に火災の避難訓練がありました。給食室から出火したという想定で、全校児童が第一避難場所であるグラウンドに避難しました。訓練とはいえ子どもたちは真剣に取り組み、前回の避難訓練より20秒速く避難することができたので、安佐南消防署祇園出張所の方にもほめていただきました。
 全員が無事に避難した後、教員による消火訓練を見たり、煙の中を通ったりして、実際に火事になった場合の様子を少し知ることができました。また1年生はポンプ消防車の仕組みを近くで見せてもらいました。
 万が一学校で火災が発生したとしても、今日の避難訓練のように落ち着いて避難してほしいと思います。

書き初め(6年生)

画像1
今日は書き初めです。

「伝統を守る」を長半紙に集中して書いています。
文字の左右の組み立てや漢字とひらがなの大きさなどを意識してがんばっています。

全校朝会

画像1画像2
 1月7日(月)に冬休み明けの全校朝会がありました。校長より「グループ」と「チーム」の違いについて話がありました。よく似ている言葉ですが、「グループ」は「ただ集団で人が集まったもの」という意味で、「チーム」は「知恵を出し合って同じものごとをする仲間」という意味です。長束西小学校に通う全ての子どもたちが幸せになるという「目的」に向かって、みんなでさらに素敵な「チーム長束西小学校」をつくっていこうという話でした。
 昨年は、地域の皆様・保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、心より感謝申しあげます。本年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

全校朝会

 12月21日(金)に冬休み前の全校朝会がありました。校長より、今年度、各学年ががんばった取組について、パワーポイントを使いながら話がありました。
 また、地域の方からうれしいお電話があった話をされました。地域の方がボランティアで公園の草抜きをされていたら、4年生の男子児童6名が進んで手伝いをしたそうです。ちょっとした子どもたちの思いやりのおかげで、地域の方に喜んでいただき、私たちもうれしい気持ちになりました。
 今年も地域の皆様・保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、心より感謝申しあげます。来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

画像1

調理実習(6年生)

画像1
家庭科でポテトサラダを作っています。

6年生になると準備、調理、片付けと手際よくできるようになり、あっという間に完成しました。

「家でも作ってみる!」と張り切っている児童もいました。

校外学習(6年生)

画像1
今日は校外学習で平和記念資料館を訪れています。広島に住んでいてもなかなか来る機会はないようです。

戦争の悲惨さを知り、二度と繰り返してはならない歴史だと実感しています。

午後からは劇団四季によるこころの劇場「魔法をすてたマジョリン」をみる予定です。

2年生PTC 消しゴムハンコ作りに挑戦 その2

 みんな集中して、一生懸命掘りました。苦労して出来たハンコにスタンプ台で色インクをつけて紙に押すと、とてもうれしそうでした。
 楽しい会を企画し、準備してくださった役員の皆様、参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

2年生PTC 〜消しゴムハンコに挑戦 その1

 12月14日(金)に、2年生のPTCがあり、消しゴムハンコ作りに挑戦しました。
 初めに1組の教室に集まり、説明を聞きます。そして、クラスごとに分かれ、下絵を描き、消しゴムの面にうつします。
 次に、カッターを使って、いらない所を切り取ります。難しいところは、お家の方に手伝ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

めざせ!九九名人

 2年生は算数科の学習で、九九の全ての段を習い終わりました。
 長束西小学校では、2年生は校長先生に九九を披露するという伝統があり、今年度も始まっています。
 校長室に入る機会はあまりないので緊張もすると思いますが、とても楽しみにしている様子です。
 めざせ!九九名人!  めざせ! 九九マスターですね!
画像1
画像2

平成30年度 「マラソンタイム」

 12月17日(月)の大休憩に,持久力の向上などのために,今年度の「マラソンタイム」が行われました。少し寒く感じられましたが,みんな元気よく走っていました。
画像1
画像2
画像3

PTC〜親子からだづくり教室〜(3年)

12月14日(金)浜脇整形外科リハビリセンターより、問可様はじめ4名の方にお越しいただき、3年生のPTC「親子からだづくり教室」を行いました。初めに姿勢や体の柔らかさなどをチェックした後、ワニ歩き、クマ歩きなど手、足、お尻など全身を使って体を動かしていきました。保護者の方にトンネルになっていただきその下をくぐったり、進化じゃんけんをしたりして、みんなで体を動かし触れ合いながら笑顔いっぱいの楽しい会になりました。最後に体のチェックをすると、初めより少し良くなっている児童も多く見られたようです。保護者の方も裸足になって子ども達と一緒に体を動かしていただき、日頃あまりしない動きがたくさんあり、良い運動になったのではないでしょうか。お忙しい中PTCにご出席いただき、ありがとうございました。また、楽しいPTC活動を計画・準備してくださった役員の皆様、問可様はじめ4名のスタッフの皆様、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

Doスポーツ(5年生)

画像1
12月14日(金)、広島ガスバトミントン部の皆様をお迎えして、バトミントンの指導をしていただきました。

子どもたちは選手のプレーを目を輝かせながら見入っていました。

また、実際にラケットを持って打ち合いをしました。

終わった後も、子どもたちからは「もっとやりたい!」という声がたくさん上がりました。

広島ガスバドミントン部の皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922