最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:85
総数:210386
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

運動会(低学年)

 低学年は、一緒に「前前前世 長束西バージョン」を披露しました。
 「ペアで大玉ころりんこ」では、力を合わせて大玉を転がしました。
 1年生は「はしれ!!にじいろれんじゃあ」で直線を、2年生は「力いっぱい かけぬけろ!」でカーブを曲がって走りました。
画像1
画像2
画像3

秋の運動会 その1

 10月1日(日)に、秋の大運動会が行われました。
 入場行進と大玉送りの様子です。
画像1
画像2
画像3

全校朝会

画像1画像2
 運動会代休明けの10月3日(月)、子どもたちはお弁当の袋をもって元気に登校してきました。朝一番に全校児童が体育館に集合し、校長講話を聞きました。毎月22日の子ども安全の日の由来や、いつも見守ってくださっている地域の方に感謝することの大切であることを確認しました。明日からはいっそう元気な挨拶とともに登校できるといいですね。

運動会が終わりました!

画像1画像2画像3
10月1日(日)、さわやかな天候に恵まれ、第34回秋季大運動会が無事に行われました。児童会のスローガン「全力で 笑って終われる 運動会」のもと、子どもたちは競技に、演技に、応援に、笑顔で力いっぱい取り組みました。また、昼にはアトラクションとして、長束中学校吹奏楽部によるマーチング演奏の披露もあり、盛り上がりました。最後まで拍手で応援してくださった地域の皆様、準備や後片付けにご協力くださった保護者の皆様に心から感謝申し上げます。

放課後児童クラブの分室がもうすぐ開設します

画像1
 夏休みから工事が始まっていた放課後児童倶楽部の分室がほぼ完成しました。じゅうたんやロッカー、机や掲示板も整備され、「たんぽぽ2組」という名前になりました。10月3日(火)から開設予定です。

運動会に向けて最終係活動

画像1画像2画像3
 10月1日(日)に行われる運動会に向けて、放送・出発・記録・決勝進行・準備・応援係がそれぞれ打ち合わせやリハーサルを行いました。子どもたち1人1人が1役を担い、運動会当日を盛り上げるぞ、という意気込みにあふれています。

「ペアで大玉ころりんこ」スピードアップ!(1年生)

9月28日(木)の2校時に,運動場で1・2年生の団体競技「ペアで大玉ころりんこ」の練習をしました。今回のめあては,「前回よりスピードアップを目指そう。」です。1年生と2年生が協力してどんどん転がし,ゴールも最後までどちらが勝つか分からないくらい接戦でした。前回より時間も短くなり,いっそう盛り上がっていました。1組と2組が両方立って整列し,座るとゴールなので大玉が到着した後も頑張ってほしいです。
画像1
画像2

ネックバンドを着けて練習しました(1年生)

9月27日(水)の3校時に,雨のため体育館で1・2年生合同の表現練習をしました。今日は初めてネックバンドを着けて踊りました。各クラス,ポンポンに合わせた色のバンドです。教室で結ぶ練習をすると,とてもうれしそうに着けていました。体育館では,クラスごとにさらに動きを合わせる練習をしました。昨日までより動きが揃ってきて,レベルアップしたように感じました。
画像1
画像2

冬野菜の種まき(たけのこ学級)

画像1画像2画像3
たけのこ畑に、冬野菜の種を蒔きました。
今年は、だいこん、かぶ、にんじん、ネギを育てます。
大きく育つように、しっかりお世話をしたいと思います。

空宙栽培

 上野園芸さんと一緒に植えた空宙栽培の野菜の様子です。
 水温と肥料濃度は、たけのこ学級の高学年児童が毎日のように計っています。
 植えてからそろそろ20日、順調に育っています。
 
9月26日(火)晴れ
水温 25.2度 
肥料濃度 1230

画像1
画像2
画像3

全体練習・応援合戦と大玉送り(1年生)

9月26日(火)の1校時に,運動会の全体練習で,応援合戦と大玉送りをしました。応援合戦は,赤白の応援団の拍子に合わせて手を叩いたり声を出したりする練習でした。1拍子,3拍子,3・3・7拍子を叩きました。大玉送りは,全校児童が各学年1組と2組の2列で並び,1年生から6年生へ大玉を送ります。途中で玉が落ちたり,他の方向へ行ったりして盛り上がりました。本番はどちらが先にゴールできるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ポンポンを使って練習しました(1年生)

9月25日(月)の2校時に,運動会の「前前前世 長束西バージョン」の練習で,初めてポンポンを持ちました。1年1組は緑,1年2組はピンクです。1・2年生が踊りだすと,運動場が華やかになりました。1年生の児童はとてもうれしそうに,力一杯ポンポンを振って踊っていました。次の日曜日は運動会本番。最後まで完成度を高めるように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

応援団 頑張っています

 運動会まで、あと1週間ほどです。
 各学年の練習にも熱が入ってきていますが、応援団も頑張っています。
 運動会を盛り上げるため、練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

運動会スローガン作り(たけのこ学級)

画像1画像2
今年の運動会のスローガンは、「全力で笑って終われる運動会」です。
各クラスでそれぞれの文字の貼紙を担当し、全校でスローガンを完成させます。
たけのこ学級は、「る」を担当しました。
どんな風に飾られるのか、楽しみです。

ペアで大玉ころりんこ(1年生)

9月20日(水)の4校時に,1・2年生合同で,運動会の団体競技「ペアで大玉ころりんこ」の練習をしました。先週,体育館でやったときは大玉がありませんでしたが,今日は運動場で実際に大玉を転がしてみました。1年生と2年生が協力して大玉を転がし,真ん中の三角コーンを回るところも頑張っていました。来週はスピードアップを目指して取り組んでいきます。
画像1
画像2

敬老会 9月18日

 9月18日は敬老の日。長束西小学校の体育館で、敬老会が行われました。
 3年生は、これまで練習してきた、盆踊り「長束音頭」を披露しました。
 地域の皆さま、いつもあたたかく児童をを見守ってくださり、ありがとうございます。どうぞ、これからもお元気でいてください。
画像1
画像2
画像3

敬老会 2

 4年生・5年生・6年生の作品です。
 三連休、台風の接近が心配ですが、18日は天気が回復することを願っています。
画像1
画像2
画像3

敬老会に向けて

 9月18日は敬老の日です。長束西小学校の児童は、お祝いの気持ちを込めて、学年ごとに、壁を飾る掲示物を作りました。
 1年生・2年生の作品です。
 3年生は、地域の栗原様に指導していただいた、盆踊り「長束音頭」を披露します。
 この「長束音頭」は、今年度、小学生も歌で参加させていただいて、新しく録音されたものです。
画像1
画像2
画像3

運動会の表現練習 輪になって踊ろう(1年生)

9月12日(火)の1校時に,体育館で1・2年合同の表現練習をしました。今回のめあては「輪になってからの踊りを覚えよう」でした。クラスごとに輪をつくる隊形移動から,それぞれの場所で踊る練習をしました。立ったり座ったりするタイミングが難しかったですが,終る頃には隋分きれいになってきました。運動場は体育館より広いので,曲の間に移動できるようにがんばっていきます。
画像1
画像2

運動場での表現運動の練習(1年生)

9月8日(金)の2校時に,1・2年生合同で,初めて表現運動を外で練習しました。今日のめあては「自分の場所をたしかめよう」です。入場して待機する場所や,隊形移動で並ぶ場所を知り,その場所で踊る練習をしました。天気が良く暑くなってきたので汗をかきましたが,これまで覚えた踊りを広い運動場で力いっぱい踊っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922