最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:39
総数:260396
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

長束木遣 初回伝達式

画像1
画像2
画像3
12月2日(金)長束木遣の初回伝達式が行われました。

式では,一緒に練習してくださるペアの紹介,6年生による木遣の
披露に続き,6年生から心のこもったメッセージを頂きました。

今は不安がいっぱいでも,仲間とともに練習すればできる!

第30代目の長束木遣を,「強い決意」で受け継ごうと心に決めた
一日でした。

5年 体育の様子

画像1
画像2
画像3
 寒くなってきましたが,体育では元気に体つくりの運動や俊敏性を高める運動を行っています。

上:複数のサッカーボールを使ってチームでパス練習。
中:範囲やルールを決めての鬼ごっこ。俊敏性を高めます。
下:長縄跳び大会に向け,練習。めざせ最高記録!

5年 授業の様子

理科では,電磁石のおもちゃを作成しています。
班で話しながら,何を,何のために作るのか考えています。
説明書を読むのがなかなか大変・・・。

図工では,粘土で器を作ります。
構想が大切です。
画像1
画像2
画像3

5年生 太鼓体験

画像1
画像2
画像3
 
 本日,かぶら屋の土井さんを講師としてお招きして,太鼓を叩く構えや叩き方を教えていただきました。子ども達は,自分が叩き,奏でる音に驚きながら,体験しました。
 
 太鼓体験を終えた子ども達は,「長束木遣の太鼓を敲きたい!」や「今までは見るだけだったけど,いざ敲いてみると難しかった。」,「あれを普通に敲いている6年生はすごい!」など,思い思いに振り返っていました。

 30代目として,今日の経験をこれからの活動につなげて欲しいと思います。

理科・ふりこの学習

画像1
画像2
10月に入り,5年生の理科ではふりこの学習をしています。
何を調べる実験か,変える・変えない条件は何か,一つ一つを大切にしながら学習できています。

班で協力して調べる姿勢も素晴らしいです。

外国語科の学習(5年)

画像1
画像2
 9月30日(金)中学校のALT・テイラー先生に来て頂き,授業をしました。

 この日のために,たくさんスピーチの練習をしました。
 「Big Voice」でお話できました。

 次にテイラー先生にお会いするのが楽しみです。
 そこまでに,もっともっと英語が上達したらいいですね。

運動会に向けて気合一発!

画像1
運動会に向けて,合同体育を行いました。

今年の5年生の運動会テーマは・・・「WA」。
「WA」と聞いてどんなイメージが浮かぶか聞くと,

和・・・日本
輪・・・みんなが協力
笑顔・・・笑うの「WA」
世界・・・「world」の「WA」

たくさんの「WA」が出されました。
体いっぱいで「WA」を表現します。

祇園パセリの秘密

画像1画像2
 地域で祇園パセリを育てていらっしゃる方にお越しいただきました。
 パセリ作りの大変さとやりがいを,ていねいに話してもらえました。
 
 多くの質問が出され,パセリ作りについての知識が深まりました。

 聞いたことをしっかりまとめた後,夏休み明けにはパセリ作りに挑戦です!

総合百科事典の使い方(5年生)

画像1
 7月14日(木)に学校図書司書の田中先生による総合百科事典「ポプラディア」の使い方の授業がありました。
 
 調べ方にはたくさんの方法があることを学んだ後,「ポプラディア」を実際に用いて色々な項目を調べました。

 「ドラクエがのっている!」「ポケモンもあるよ。」「休憩時間も使いたい。」身近な言葉がたくさん載っていることを知り,百科事典についての興味を深めることができました。

1年生の給食手伝いをしました!

画像1
画像2
 6月7日(火)は6年生が修学旅行で留守。その間のピンチ
ヒッターとして,5年生が1年生の給食配膳を手伝いました。
 初めてのことで少し戸惑いましたが,少しずつ要領をつかみ,
黙ってテキパキと配膳できました。
 さすが高学年!
 
 

5年生 トライノートの活用例

 今日は, トライノートの例を紹介します。
 今回は,「世界の大陸・海」から,六つの大陸と三つの海洋について調べたものです。

 大陸を色別に分けてみたり,自分で問いをつくってみたりして,まとめてみるのもいいですね。
 
 最後に,自分で問いを立てて,そこから学習を深めても面白いかもしれませんね。
画像1
画像2

5年生 図画工作科『心のもよう』

 5年生は図画工作科で『心のもよう』を行いました。この学習では,模様や色合いを考えて,感情を絵で表現することに取組みました。
 喜怒哀楽という感情をもとに,ワクワクやドキドキなど,思い思いに感情を描く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

野外活動に向けて

画像1
画像2
5月19日・20日の野外活動に向けて,学年でスローガンを
考えました。
決まったスローガンは・・・「一致団結」。

このスローガンには,目標に向かって,みんなで全力で取り組む
という思いがこめられています。

さあ,がんばります!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定

学校案内

シラバス

全国学力・学習状況調査

長束小ガイドブック

新型コロナウイルス

その他

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764