最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:39
総数:260389
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

10月11月12月のお誕生日会

画像1
画像2
画像3
 12月7日に10月,11月,12月のお誕生日会がありました。今回は,お誕生日の人の紹介,バランスしりとりのゲームをしてお誕生日の人をお祝いしました。
 今回のお誕生日会でも,始めの言葉,終わりの言葉など,みんなの前に立って話をする機会がありましたが,回を重ねるごとに上手に話すことができるようになってきていると感じます。
 また,バランスしりとりのゲームでは,それぞれ別々のクラスの子が3人グループとなり,片足を上げてバランスを取りながら,しりとりをしていきました。普段あまり関わりのない人とも一緒にゲームを楽しむことができました。
 次回は2年生最後のお誕生日会です。1月,2月,3月のお誕生日の人を楽しい会でお祝いしたいと思います。

わくわくお話ゲーム

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,「わくわくおはなしゲーム」を学習しています。この授業では,お話を考えて,折り紙に文を書き,その紙を好きな形に切って,すごろくを作っています。子どもたちは,自分ですごろくを作ることにワクワクした気持ちで作っていました。
 どの子も楽しそうなすごろくができてきています。出来上がったら持ち帰りますので,お家で一緒に楽しんでみてください。

九九ビンゴ

画像1
画像2
 算数科で2の段から5の段まで学習してきました。
 最近では,その九九を使った九九ビンゴをしています。このビンゴでは,九九カードをめくるときに答えを言って,同じ数字のところに色を塗ります。初めは小さい声で九九の答えを言っていましたが,徐々に自信をもって大きい声で答えを言えるようになってきました。九九が身に付いてきたのかなと思っています。
 これから,残りの段を学習していきます。その九九もバッチリ覚えてほしいと思います。

これからパンジーを育てていきます!

画像1
画像2
 今日の生活科の授業で,パンジーの苗を植木鉢に植えました。5月に野菜の苗を植えた経験もあり,慣れた手つきで苗を移している子どもたちの様子が多く見られました。今まで育ててきた植物のように,今回のパンジーもしっかりと世話をして,きれいな花をたくさん咲かせてほしいと思います。

まどからこんにちは(2年生)

画像1
画像2
 図画工作科の授業で,「まどからこんにちは」の学習をしています。この授業では,カッターナイフで厚紙を切って,飛び出す窓を作ります。2年生にとって初めてのカッターナイフを使っての学習で,始めの練習では,緊張して,刃をあまり切り進めることができない子どももいました。しかし,だんだんと器用に厚紙を切って,色々な形の窓を切り出すことができるようになってきました。
 これからは窓を作った厚紙を組み立てて作品を作っていきます。完成が楽しみです。

うんどう会(2年生)

画像1
画像2
画像3
 10月29日に運動会がありました。2年生は,表現の「ぐんぐん ダンシング!〜スカーフを風にのせて〜」と,かけっこの「ぐんぐん 走れ!」に出場しました。日々の生活の「ぐんぐん のびろ」を目標に,毎日一生懸命練習した成果を発揮することができたように思います。
 保護者の皆様,日々の生活のご支援や,運動会での温かい拍手をありがとうございました。これからも「ぐんぐん のびろ」を目標に,日々成長し続けていけるよう頑張ってほしいと思っています。

町たんけんはっぴょう会

画像1
画像2
画像3
 10月21日に1年生を招待して,町たんけん発表会を行いました。2回目の町たんけんで学んだことを1年生に伝えるためにはどうしたらいいのかをグループごとに考えました。発表日まで短い時間ではありましたが,伝えるためのアイデアはたくさん出てきました。発表会では,1年生の「楽しかった」とか「初めて知った」という声が多くあり,2年生はとても嬉しそうでした。1年生のよき先輩として関わり合いながら,町たんけんで学んだことをしっかりと伝えることができました。

2回目の町たんけん

画像1
画像2
画像3
10月12日に2回目の町たんけんに行きました。2回目の町たんけんでは,施設を実際に見させてもらったり,働いている方に質問させてもらったりしました。1回目では知ることができなかったことを細かいところまで教えていただきました。教えていただいて子どもたちは,たくさんの学びを得ることができました。町たんけんを終えて,子どもたちは,町たんけんで学んだことをぜひ1年生に伝えたいという思いをもちました。今度は1年生に伝えるために,どうやって伝えるかを考えていきます。

7月8月9月のお誕生日会

画像1
画像2
画像3
 9月15日に,7月8月9月生まれのお誕生日会を行いました。今回は,お誕生日の人の紹介,ゴロゴロドカンゲームをしてお誕生日の人をお祝いしました。

 「お誕生日の人の紹介」の場面では,お誕生日の人は前に立って話すことから,「緊張する」という声が多く聞かれました。しかし,本番では,緊張を感じさせない堂々と話す姿が見られました。

 また,ゴロゴロドカンゲームでは,6人グループで他のクラスの人とも一緒にゲームを楽しみました。これを機に新しい友達も作れたようでした。

 今回も,子どもたちが主体となって会を盛り上げました。
 次回は10月11月12月生まれのお誕生日会です。次回も,お誕生日の人のお祝いをしつつ,楽しい会にしていきたいと思います。

初めてのプール

画像1
画像2
 今週の火曜日と木曜日にプールでの水遊びの学習がありました。始めに,安全に活動するためのきまりを確認しました。色々な態勢でもぐったり,浮いたりして,水に慣れる学習を行いました。やっとの思いでできた水遊びは,とても嬉しかったようでした。残りの水遊びも楽しみながら活動し,少しずつ水に慣れることができたらいいなと思います。

町たんけん(ファミールコース)

画像1
画像2
画像3
 木曜日に生活科の授業で,色々な施設や,お店などを発見したり,長束の町の人々の様子を調べたりするために,長束の町を歩きました。今回は,安芸長束駅,駅の通りにあるお店,第四公園,連光寺,長束幼稚園などを見てきました。
 その中でも蓮光寺では,広島県の天然記念物に指定されている蓮華松を見させていただきました。その大きな蓮華松を見て,「長束には有名な松があるんだ!」と長束の町の大きな発見をしたようでした。
 来週は,長束の町のマルシェー方面,新庄方面を探検します。来週も新たな発見があったらいいなと思います。

4月・5月・6月のお誕生日会

画像1
画像2
画像3
 先週の水曜日に,4月・5月・6月のお誕生日会をしました。昨年に引き続き,自分たちで司会,ゲームの説明などの進行をし,会全体を盛り上げました。2年生全員で,ドラえもんじゃんけんをしました。
 子どもたちは,今年も昨年と同様に誕生日会ができてとてもうれしそうでした。改めて4月・5月・6月のお誕生日のみなさん,おめでとうございます!
 次は7月・8月・9月の誕生日会を行います。次のお誕生日会も楽しみたいと思います。

学校たんけん

画像1
画像2
画像3
 1年生と2年生で学校たんけんを行いました。グループごとに学校の中を1年生と一緒に歩いてまわり,学校にある色々な教室を紹介しました。
 2年生は,教室の中にあるものを指し示して教えたり,困っている1年生に優しく声を掛けたりと先輩として頑張る姿がたくさん見られました。
 この経験を生かして,これからも1年生の先輩として活躍してほしいと思います。

学年開き集会

画像1
画像2
 新年度になり,徐々に新しいクラスに慣れてきたところで,体育館に集まり,学年開き集会を行いました。

 2年生の学年目標は「ぐんぐん のびろ!」です。学年が上がり,一人一人が1年生の先輩として,手本となる行動ができるようになってほしいと思っています。

 学年開き集会では,学年目標についての話,先生の自己紹介,先生に関するクイズ,ゲームを行いました。

 2年生全体で楽しい時間を過ごしました。

まちたんけん

画像1
画像2
画像3
 4月12日(火)に,生活科の学習で,長束の町の様子を実際に見に出掛けました。
 長束の町にある建物や働いている人,春に見られる植物など様々なものを見ることができました。いつもとは違う見方をして,たくさんのことを発見できたようでした。
 今回の発見をこれからの学習に生かしていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定

学校案内

シラバス

全国学力・学習状況調査

長束小ガイドブック

新型コロナウイルス

その他

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764