最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:84
総数:262170
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

4年 保健室の先生に授業を!

 4年生の保健では,「思春期の体の変化」について学習します。

 保健室の先生が各学級に来て,思春期の体の変化について教えてくれました。初めて聞く言葉ばかりの45分間に,子どもたちは興味をもって臨んでいました。





画像1

思いやりドッジボール

 1チームを少人数にして,広いコートでドッジボールをしました。
みんなでソーシャルディスタンスに気を付けながら,声を掛け合っていました。

 素早くボールを取って,あまりボールを投げていない友達にパスをしてあげたり,当てられた友達に声を掛けたり,思いやりがたくさん溢れたドッジボールになりました。



画像1画像2

4年生 元気な声が帰ってきました!

 久しぶりの登校でした。子どもたちは、最初はなんだか緊張した様子でした。しかし、休憩時間や夏の思い出ゲームの中でどんどん元気な声が帰ってきました。

 1日には学校が再開します。今日からは、半分は夏休み、残り半分は学校に気持ちを向けて、生活習慣や学校生活のリズムを戻していってほしいです。

 保護者の皆様には、今後も、健康状態や、ハンカチ・ティッシュ・マスクの予備といった持ち物の確認のご協力をお願いします。
画像1

4年 国語科「新聞を作ろう」

画像1画像2
 国語科では、「新聞を作ろう」の学習を各グループで進めています。
 各グループでは、情報を集めるために取材を行いました。写真を撮ったり、インタビューをしたり、アンケートを取ったり、グループで役割を決め、協力して行いました。
 取材を通して、新しく気付いた学級のこともあったようです。これからどのように情報を取捨選択したり、わかりやすくまとめたりするか、仕上げが楽しみです。

4年 書写の学習

 今,4年生は,書写の学習で「左右」を書いています。
「筆順」と「字形」を気を付けることをめあてにして取り組んでいます。

「右」と「左」それぞれのポイントに気を付けながら,集中して書いていました。

画像1画像2

4年 ポスター作り・モーターカー作り

 現在,4年生は,〇〇作りをたくさんしています!。

社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の学習では,
ごみについてのポスターを作っています。
学んだことを,自分の言葉で伝えることの難しさを感じながらも
それぞれ工夫しながら,素敵なポスターが出来上がっていっています。

理科「電流のはたらき」の学習では,
班で協力して,モーターカーを作っています。
声を掛け合いながら,上手に組み立てています。
走らせるのが,楽しみですね!。

画像1画像2

4年 毎日の授業風景

 今日は,雨が降ったり,気温が上がったり,過ごしにくい1日になりました。ですが,クラスをのぞいてみると,みんなのよい姿勢がたくさん見られました。
 発表する人の方を向いて聞いたり,集中して調べものをしたりしていました。
 さすが4年生ですね!。
 

画像1
画像2
画像3

4年 ヘチマの植え替え

画像1画像2
 4年生の理科では、季節ごとの植物や動物の様子を観察します。
 4月末に植えたヘチマも本葉が育ってきました。そのため、学年園に植え替えをしました。学年園は雑草が多かったので、雑草を抜く作業や、耕す作業も行って、植え替えました。日々の暑さに負けず、大きく育つ様子を観察していきます。

4年 理科室で授業!!

 「体のつくりと運動」の学習で
骨の場所や,太さ,本数を予想しました。
そして,その予想が合っているか確認するために,
理科室にある人体模型を見ました。

 よく行く場所ではない理科室で,
よく見るものではない人体模型に,興奮している様子でした。
実際の骨の在り方を見て,たくさんの気付きがありました。

 また,理科室での学習が楽しみですね!。

画像1
画像2

4年 理科室を使った授業

画像1
 理科「体のつくりと運動」の単元ではじめて理科室で授業をしました。理科室には様々な器具がありますが、今回は人体模型を使いました。子どもたちは人体の骨の造りの学習に意欲的に取り組んでいました。これからも、理科室でのルールと実験器具の使い方を守って学習に取り組んでいきます。

4年 掃除に夢中!?

 今日は,とても暑い日でしたね。
午前の授業から,集中して取り組んでいた子どもたちは,
午後はバテバテ・・・かと思いきや,
掃除に一生懸命取り組んでいました!。

 掃除の約束「だ・み・さ」をしっかり守って
班で助け合いながら,学校を隅々まできれいにしています。
 明日も暑くなるかもしれませんが,がんばりましょう!。
画像1
画像2
画像3

4年 鉄ぼう運動

 体育科の学習では、「鉄ぼう運動」に取り組んでいます。
 グループごとに教えあいながら技を練習してます。ひさしぶりに鉄ぼう運動に取り組む児童もいるようで、最初は苦戦している様子でした。しかし、ポイントを思い出したり、「ここはこうするんよ」「がんばって!」という言葉かけをきっかけにしたりして、練習に励んでいました。
 蒸し暑い日々が続きますが、水分補給に気を付けながら、新しい技に挑戦していきます。
画像1画像2

4年 コロコロガーレ

画像1
画像2
 先週から,図画工作科では「コロコロガーレ」をしています。
今までにない大きな作品が出来ると知って,みんなワクワクした様子で取り組んでいました。

 色を塗ったり,段ボール板を組み立てたり,難しい作業もありますが,がんばっています!。
 時間をかけて,少しずつ作成していきます。楽しみですね。

4年 新体力テストも大詰めです

画像1
 今日の体育の授業では,4年生3クラスがそれぞれシャトルランを行いました。子どもたちは,昨年の記録を上回ることができるように精一杯の力を出し切っていました。これからの学校生活で色々なことに挑戦する中で最後まであきらめない気持ちを持ち続けることができるようになってもらいたいです。

4年 新しい学習がたくさん

画像1
画像2
 どの教科も,「3年生の時より詳しくやるんだね。」や,「覚えることがいっぱいあるから大変!。」など,思ったことを口にしながら,頑張っています。

 これからどんどん難しくなるのかな,と不安な気持ちを持ちながらも,何事にも前向きに取り組んでいます!。

4年 理科「季節と生き物」

 理科の「季節と生き物」の学習では、季節ごとに植物や動物の様子を観察します。
4月は,花や小さい葉がついていたサクラの木も、今ではいつの間にか、緑が多くなったように思います。

 また、季節によって、植物がどのように変わっていくかを調べていくために、4年生ではヘチマを育てています。
 4月の下旬に種を植えましたが、なかなか芽が出ませんでした。
しかし、今では少しずつ大きくなっています。まだ芽が出ていない班も、もしかしたら土の中では…?
 これからの成長を楽しみに、観察を続けていきます。
画像1画像2

4年 立ち上がれ!ねん土

 今回の図画工作科の学習は,ねん土です。
普段ねん土で遊ぶことが少ないので,とても楽しそうな様子でした。

 「立ち上がれ!ねん土」このタイトルの通り,
いろんな形にふれあい,ねん土を立ち上がらせることが目標です!。
板状やひも状にして,それらが連なって立ち上がるように工夫をします。

 みんな,思い思いの作品を完成させました。
「太くしたら頑丈になるよ。」「丸みをつけたら,くっつきやすかった。」
など,気付いたことを伝えながら,4年生らしい学習ができました。
画像1画像2

4年 雨の日の学習

画像1画像2
 今日は,新体力テストのソフトボール投げをする予定でした。
昨日から,やる気満々で楽しみにしていた児童もいたのですが・・・雨で延期になってしまいました。
なので,テレビで,投げ方を学べる動画を見たり,次時から始まるマット運動の動画を見たりしました。

 ビデオを見て、益々楽しみな気持ちが溢れている様子でした!。

4年 今週の出来事

 今週は,4年生で1回目の書写の学習がありました。
久しぶりの書写でしたが,素早く準備をし,
さすが4年生という態度で,丁寧に書くことができました。

 体育科では,「体ほぐしの運動」をしています。
様々な運動をして,楽しく体のほぐし方を学んでいます。
今日は,斜め45度を意識して,ボールを遠くに投げる運動をしました。

 どの学習でも,よい姿勢を意識して取り組めています。
これからの学習も,楽しみです!

画像1画像2

4年 絵の具でゆめもよう♪

画像1画像2
 4年生で,初めての図工科の学習が絵の具ということで,
ワクワクした様子で,学習に望みました。
筆をただ滑らすだけではなく,
「ドリッピング」,「スパッタリング」という技法を学びました。
画用紙の上から筆を振ったり,網の上に乗せた絵の具を,ブラシでこすったりします。
様々な表現技法に驚きながらも,とても味のある作品を完成させました。

 完成した作品に,満足した様子で,友達の作品を鑑賞するのが楽しみです!。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

行事予定

学校案内

シラバス

安全管理

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764