最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:39
総数:260386
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

6年 小学校最後の運動会に向けて

画像1画像2
 6年生は,小学校最後の運動会に向けて,どんな運動会にしたいかというテーマを話し合って決めました。

 練習,努力,団結,気持ち・・・さまざまなキーワードが子どもたちから出されました。そこで決まったのが「みんなでこえる!!」です。このテーマには,さまざまなものをみんなで乗り「こえる」ことを通して,自分を変容させるという思いが込められています。
 いよいよ,運動会に向けての練習が始まります。小学校生活6年間の思いや最高学年としての責任を感じながら,運動会当日に向けてがんばって欲しいと思います。

6年 広島城〜「学びの遠足」

画像1画像2画像3
 心配していた天候は,問題なく,予定通り広島城へ遠足へ行きました。

 昔の広島の街の様子や使っていた道具など,子どもたちは,興味津々な様子で学びました。
 中でも,本物の日本刀と同じ重さの模型刀を持つことができる場所と甲冑や着物を試着できる場所に集まっていました。
 「こんなに重いんだ。」,「身に着けるのも時間がかかるね。」など,甲冑を身に着けながら発言し,当時の人の気持ちになって考えることができていました。
 帰りには,裁判所の前を通って,今後の学習の見通しを立てました。

 海外から来られた方と交流した子どもたちもおり,思い出いっぱいの遠足になりました。

6年 地層のでき方を調べよう〜理科〜

画像1画像2画像3
 運動場の砂場を使って,地層のでき方を調べました。
 砂を山にして,そこに水を流し,水槽に溜まった砂の様子を観察しました。
 屋外での活動ということもあり,子どもたちは楽しそうに学習を進めることができました。

6年 長束中学校 学校説明会

長束中学校 学校説明会に参加しました。
 中学校までの道のりや授業の様子,部活動見学など,子どもたちは興味津々なようでした。
 小学校生活も残り半年近くになりました。中学生へのイメージをしっかりともって成長していってほしいと思います。
画像1画像2

6年 クリーン大作戦〜家庭科〜

画像1画像2画像3
 家庭科の授業で,校内の清掃をしました。汚れやすい場所やごみが溜まりやすい場所など,学習したことを生かして取り組みました。

 日ごろの清掃も頑張っていますが,普段は,手の届かないところまで清掃し,「こんなに汚れているんだ。」,「ここは,もうちょっときれいにしよう。」など,主体的に取り組んでいる姿が多く見られました。

 今回学習したことを家庭でも活用して欲しいと思います。

6年 敬老会に向けて〜長束木遣〜

画像1画像2画像3
 9月14日の敬老会が近づいてきました。本番まで2週間を切り,休憩時間にも太鼓の音が響いています。今日は,体育館で練習をしました。
 当日の演奏を楽しみにしていてください。

6年 【平和】自分たちにできることは・・・

画像1
 74回目の広島原爆の日。

 6年生は,平和の集いの後,教頭先生から原爆についての話を聞きました。
 「いつ」,「どこで」,「何を」をキーワードに,被害や投下の経緯など,子どもたちは,今まで知らなかったことをたくさん知ることができたようです。
 平和にするために大切なことは,「知る」こと。さまざまなことを知った上で,自分たちに何ができるのかを考えて欲しいです。

第58回よい歯の集い

画像1画像2
 8月1日に,JMSアステールプラザ中ホールで、「よい歯の集い」がありました。
 本校からは,代表として,6年生の岡夏吏くんが参加し,「よい歯の健康大賞」の表彰を受けました。
 他にも多くの子どもたちが「よい歯の健康大賞」に入賞しています。これからも自分の歯を大切にしながら過ごして欲しいと思います。

6年 合同英語

画像1画像2
 夏休み前最後の英語の授業をけやき図書室で行いました。今日は,1,2組合同で,考えてきたクイズを出し合ったり、英語で「あっち向いてホイ」をしたりして盛り上がりました。

6年 洗濯板でゴシゴシ

画像1画像2
 家庭科で「洗たくをしよう」の学習をしました。

 洗濯板を使って自分の靴下を洗いました。初めて洗濯板を使った子どもも多く,「手洗いの方がきれいになった。」,「少しの量ならいいけど、たくさんあったら大変だと思う。冬の冷たい水でもやっていた昔の人はすごい。」など,さまざまな気付きが生まれていました。
 「家でもやってみたい!。」と意気込んでいる子どももいました。機会があればぜひ挑戦して欲しいと思います。

6年 小学校生活最後の水泳学習

画像1画像2画像3
 先日,晴天の中,小学校生活最後の水泳学習を行いました。

 水慣れをした後,最後の泳力測定をしました。
 最初よりも泳げる距離が伸びたり,速くなったりと,子どもたち自身で成長を実感していました。
 授業の最後には6年間使ってきたプールに大きな声で「ありがとうございました!。」と挨拶をして終わりました。
 中学生になっても、がんばって欲しいと思います。

Doスポーツを行いました!

 6月25日の5,6校時に,「Doスポーツ」の取組として,広島の男子ハンドボールチーム「ワクナガレオリック」の選手の皆さんをお招きして,ハンドボールの学習をしました。
 実際に,選手のシュートを見たり,ボールの投げ方を教えてもらったりしながら,ハンドボールに親しみました。
 最後には,仲間と言葉を掛け合いながら,楽しく試合をしました。

 ワクナガレオリックの助安選手,小賀野選手,田中選手,ありがとうございました!。
画像1
画像2
画像3

6年 教頭先生の授業を受けました

画像1画像2画像3
 先日,教頭先生が授業をしてくださいました。
 たくさんの先生も参観に来られて,いつもとは違った緊張感の中での授業でした。

 さまざまな資料を見て話し合い,奈良時代の農民の生活の苦しさに気付くことができました。

秋季運動会に向けて

画像1画像2画像3
 かぶら屋の伊藤先生をお招きして,「長束木遣 No.4」の舞の練習をしました。先生が来られるまで待っている姿勢も素晴らしかったです。

 練習が始まると,子どもたちは,舞の独特な動きに戸惑っていましたが,次第に慣れてきて,楽しそうに取り組んでいました。

ランチルーム給食

画像1画像2
 5月21日,6年2組は,ランチルーム給食でした。
 給食の際のマナーや食品表示などについての話をしていただきながら、教室とは違った雰囲気でおいしくいただきました。

春季運動会に向けて!木遣練習スタート!

画像1画像2
 5月12日の春季運動会に向けて,木遣練習が始まりました。
 太鼓グループの子どもたちは,今年度新しく購入していただいた太鼓を使っています。
気温が少しずつ上がってきているので,体育館で練習した太鼓グループは,大粒の汗を流しながらの練習でした。運動会当日の6年生の姿がとても楽しみです。
 次回は,しの笛・リコーダーグループの練習風景もご紹介します。

梶矢先生をお招きしての平和学習

 元長束小学校長の梶矢先生をお招きして,平和学習を行いました。当時の街や人々の生活の様子などについて,紙芝居を使いながら,分かりやすく話してくださいました。
 子どもたちは,メモを取りながら,真剣な表情で聞きました。今回学んだことをこれからの学習に生かして欲しいと思います。

 話の最後には、本校で取り組んできた「木遣」は,梶矢先生が始められたというエピソードを話してくださり,子どもたちは,とても驚いていました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764