最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:81
総数:261997
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

1年生 はじめての給食当番

 今までは6年生が配膳をしてくれていた1年生。12日から給食当番の仕事をすることになりました。給食時間が始まる前,栄養教諭から給食エプロンの着方や手洗いについての話を聞きました。給食当番の児童は,髪の毛が帽子から出ていないか,マスクは鼻が隠れるようにしているかなどのポイントを確認しながら身支度をしていました。6年生に配り方を教わり,協力して給食の準備を進めることができました。
画像1画像2

縦割り班 集合♪

画像1画像2画像3
 長束小学校の縦割り班で集まりました。1年生から6年生でグループを作ります。全部で48グループです。
 体育館に入場すると1〜48の番号を掲げた6年生がみんなを出迎えました。ドキドキしながら集まったら、自己紹介です。緊張してなかなかお話ができなかったグループやジャンケンをしてさっそく盛り上がっているグループがありました。最後には、グループで元気よく歌を歌いました。
 最初にあった緊張は少しずつとけて最後には笑顔がたくさん見られました。来週には、「長束なかよしフェスティバル」があります。今日集まったメンバーで協力して活動を行っていきたと思います。

給食試食会

画像1画像2
 1年生の保護者を対象に、給食試食会を行いました。給食についての説明を聞いた後に試食をし、1年生が給食を食べる様子を参観していただきました。
 給食の献立をたてるポイントを説明する際、広島カレーライスを作る映像を流しました。手間をかけた手作りのカレールウに驚く声が多かったです。また、試食したきつねうどんは良い出汁がでておいしかったという感想もありました。
 普段中々食べることのできない給食を実際に味わい、子どもたちの様子も知っていただく良い機会となりました。

歯と口の健康週間

 6月1日から歯と口の健康週間に入りました(9日までです)。今日は5年生で授業が行われました。栄養教諭・養護教諭・担任の3人で指導する授業です。それぞれの専門性を生かした授業が行われ,子ども達は真剣に話を聞いていました。栄養教諭によるおやつの話や,養護教諭による虫歯のでき方・できやすい時間の話,などどれも興味深いものでした。その後,歯磨き指導もありました。鏡を見ながら必死に歯を磨く姿が見られました。これからも,正しく歯磨きをし,自分の歯を大切にできるようになって欲しいと願っています。
画像1画像2画像3

姉妹都市献立「大邱広域市」

画像1
<5月31日の給食>
 ビビンバ、わかめスープ、牛乳

 この日の給食は、広島市の姉妹友好都市である大邱広域市にちなんだ献立でビビンバを取り入れました。大邱広域市は、韓国で3番目に大きな都市です。
 給食では、しょうがとにんにく、牛肉、にんじん、ぜんまい、刻んだキムチをごま油で炒め、茹でたほうれんそう、もやし、炒り卵を加えてビビンバを作ります。味付けはしょうゆと砂糖、酢、コチュジャンを合わせています。
 子どもたちは、ごはんと混ぜておいしそうに食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764