最新更新日:2024/05/08
本日:count up147
昨日:181
総数:263718
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

2月15日(木)ことばの教室 グループ学習

画像1
 ことばの教室で今年度3回目のグループ学習をしました。授業の前後にすれ違うことがありますが、普段は個別に学習をしています。6年生が主体となって学習の内容を考えていました。
 プログラムは、はじめのあいさつ、自己紹介、なんでもバスケット、イントロクイズ、終わりのあいさつです。最後はサプライズで6年生へのプレゼント渡しもありました。
 体調不良などで欠席が多く、予め決められた役割以外も担当することもありましたが、どもっても最後まで相手に伝えたり、友達の話を最後まで聞いたりして、6年生とのよい思い出をつくることができました。
画像2

11月30日(木)12月1日(金)ことばの教室担任者会

画像1
 今年度2回目のことばの教室担任者会を11月30日(木)と12月1日(金)に「吃音」「構音(発音の誤り)」の課題別で行いました。
 ことばの教室に通級している児童の担任の先生方にお集まりいただき、通級に関する書類の説明やことばの教室での指導内容や指導方法について、写真や動画を見ていただきながらお話しました。
 情報交換の時間には、日頃心がけておられる学級での支援などについて担任の先生方からお話を聞かせていただきました。

 参加された先生方のアンケートには、
「子どもが楽しそうにしている。いろんな場所に自分の居場所があるのでよかった。」
「他の学校の先生との情報交換は、今後のために自分の引き出しを増やす意味でとても参考になった。」等の感想をいただきました。

 今後も、担任の先生方と連携を密にしながら指導にあたりたいと思います。

10月5日(木)ことばの教室の紹介

画像1画像2
 原小学校には、通級指導教室(通称:ことばの教室)があります。

 ことばの教室に通っている子どもたちは、普段は、在籍する小学校の教室で生活したり、学習したりしています。国語や算数などの教科等の学習は、通常の学級で受けながら、決められた曜日、時間にことばの教室に通って、一人一人の課題やニーズに応じた指導を受けます。
 通級による指導は、1対1の個別指導を中心としていますが、子どもの実態や課題に応じて、グループ学習も行っています。
 原小学校のことばの教室は、安佐南区を中心に様々な学校から子どもたちが通ってきています。他校から通う(他校通級)場合は、保護者同伴が原則です。


【通級による指導の対象となる子ども】
〇発音に課題のある子ども
 (例:「さかな」→「しゃかな」、「かに」→「たに」等)
〇吃音のある子ども
 (例:「ぼ・ぼ・ぼ・ぼくね」「ぼーーくね」「・・・ぼくね」等)
〇口蓋裂に伴って発音に課題のある子ども
〇ことばの発達に課題のある子ども


 ことばのことで気になることがありましたら、まずは、在籍する学校の担任にご相談ください。

4月19日(水)ことばの教室の紹介

 19日(水)の学校朝会で、ことばの教室を紹介しました。ことばの教室は通常の学級の教室とつくりや設備が違うことや、ことばの教室ではどのようなことを練習したり学んだりしているかをテレビで紹介しました。また、うまく言えないことがあっても、周りが温かい雰囲気で相手を思いやったり、認め合ったりしてほしいという話もしました。どの学級でも真剣に話を聞いてくれたようでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038