最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:171
総数:267257
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

9月16日(木) 5年生 総合的な学習

画像1
 「平和な世の中を目指すために、行動したことはありますか?」
 この質問に、ほとんどの児童がいいえと答えました。もちろん私達大人も、どれだけのことができているだろうかと考えさせられる問いです。今、総合的な学習の時間に「わが町平和プロジェクト」の学習をしています。
 「ずっと学校でも平和学習をしていたのに・・・。」と現実に気付き、深く考える児童もいました。どのクラスも真剣なまなざしで学習に向かい、大切さを感じているようです。

 ヒロシマに暮らす子ども達として、ヒロシマの過去を学び、未来へつなぐアクションを起こしていこうとこれから学習を通して「伝える」活動を目指します。

5年生 9月8日(水) 図画工作科「消してかく」

画像1
 黒く塗った紙を消しゴムで消すと、何が見えてくる?
 夏休み明けの図画工作科のスタートは、クーピーと消しゴムを使ってどんな形が浮かんでくるか思いついたことを表していきます。
 紙を黒く塗りつぶす作業はさながら体力作り!?「腕が〜!」と言いながら、みんな高速で塗りつぶしていました。形をどんなものに見立てて、どんな作品ができあがるか楽しみですね。 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038