最新更新日:2024/05/19
本日:count up63
昨日:230
総数:265507
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

3年生 2月27日(水) 「いろいろうつして」(図画工作科)

画像1画像2画像3
 生き物を版で表します。今、表したい生き物に合った材料や形などを考えて版を作っています。
 完成したら、自分や友達の作品を見て写し方の工夫や表し方のよさを味わっていきます。

2月27日(水) 3年生「6年生を送る会」に向けて

画像1画像2
 3月1日(金)は、6年生を送る会。
 3年生の出し物は、感謝の気持ちをこめた呼びかけと歌です。歌は、「きずな」という曲を歌います。
 体育館の掲示は、花束を折り紙で作りました。

3年生 2月27日(水) 「理科」(じしゃく)

画像1
 理科では、じしゃくの学習をしました。
 実験を通して
 ・じしゃくは、鉄との間がはなれていても、鉄を引きつける。
 ・じしゃくは、N極が北をさす。S極が南をさす。
などがわかりました。
 
 これからは、じしゃくの性質を利用した「作って遊ぼう」をしていきます。

1月21日(月) 3年生 「クラブ見学」

画像1画像2
 「マンガイラストがいい。」
 「わたしは、ドッジボールかな。」
 「ぼくは、パソコン」
 今日の6時間目は、クラブ見学でした。
 クラブ活動の様子を見学することにより、4年生になってからのクラブ決定の参考にします。

3年生 1月18日(金) 3年生 総合的な学習「西原にんじんについて知ろう」

画像1画像2
 にんじんを育てていく中で、たくさんの課題を見つけて本やインターネットを使って調べ学習を進めました。
 今クラスで、個人発表やグループ発表をしています。

 課題・にんじんの栄養について
   ・にんじんの育て方について
   ・にんじんの種類について
などです。

12月11日(火) 3年生「書写」

画像1画像2
 今日の書写は、書き初め「正月」の練習です。講師の先生に、書くときのコツを教えてもらいました。
 ・筆は、立てて書くようにする。(力加減で太さを調節する。)
 ・中心をそろえて書く。
 ・「正」の一画目、三画目、四画目は、右上がり。
 ・「月」の一画目と二画目の長さは、そろえる。
 
 校内書き初め会は1月9日(水)の3・4校時です。

11月28日(水) 「なわとび」

画像1画像2
 体育科の学習で、「なわとび」に取り組んでいます。
 技の習得と調整力を養うことがめあてです。

 音楽に合わせて跳んでいます。
 1 前回し (一回旋二跳躍)
 2 もも上げ(一回旋二跳躍)
 3 8の字回旋
 4 前回し (一回旋一跳躍)
 5 自由跳び(もう少しでできそうな技)

10月 16日(水)「自転車教室」

画像1画像2画像3
 今日の5・6時間目は、自転車教室。
 めあては、「正しい自転車の乗り方を知り、安全に気をつけて自転車を上手に利用できるようにする。」
 まず、交通安全協会の人の話を聞きました。「人は右、車は左」のきまりがあり、自転車を安全に乗るためには、交通安全のきまりを守ることが大切であることを教えてもらいました。その後、実地練習をしました。

9月10日(月)・12日(水)「校外学習」

画像1画像2画像3
 校外学習で、三島食品と平和記念公園に行ってきました。
 三島食品では、「ふりかけのひみつ」をたくさん見つけることができました。
 ・ ふりかけは、約480種類。
 ・ 材料は、赤しそ・わかめ・広島菜・のりなど
 ・ オレンジ色のとびら
 ・ 安心、安全でおいしいせい品づくり
 平和記念公園では、げんばくでやけたアオギリの木を見ました。平和の大切さをうったえつづけているアオギリです。
 ただいま、「校外学習新聞」を作っています。

9月6日(木) 3年生 「西原にんじんを知ろう」(種まき)

画像1画像2画像3
 総合的な学習では、「西原にんじんを知ろう」の学習をしています。今日は、にんじんの種まきをしました。
 これからは、にんじんを育てながら、西原にんじんの秘密について本やインターネットを使って調べ学習をしていきます。

6月 25日(金曜日) 「音楽朝会の向けて」(3年生)

画像1画像2画像3
 6月25日(木)の児童朝会は、3年生の音楽朝会です。
 今、朝会に向けてリコーダーや歌の練習に一生懸命に取り組んでいます。

 リコーダーでは、「笛星人」(シの音)を演奏します。きれいな音が出せるように練習しています。
 歌は、振り付けをしながら「ドレミの歌」を歌います。

5月25日(金) 3年生「リコーダー」

画像1画像2画像3
 初めてのリコーダーは、稲垣先生にリコーダーの基本を教えてもらいました。
 約束・かまない。
   ・たたかない。
   ・つっこまない。
   ・大きな音を出さない。

 穴をふさぐ指は、ピタギュー。ピタッとふさいで、ギューッと押さえることも教えてもらいました。
 真剣に話を聞いて、学習の終わりには素敵なタンキングができていました。

5月16日(水) 3年生「初めての毛筆」

画像1画像2画像3
 今日は、初めての毛筆でした。
 めあては、「しせいとふでの持ち方に気をつけて書こう」です。
 いすをひいて
 足ぺたりょう足そろえ
 せすじをぴん
 さあ、かこう

 次回は、横画「一」です。
 

4月20日(金) 3年生「交通公園」(遠足)

画像1画像2画像3
 今日は遠足。
 往復7.5kmをしっかりと歩きました。
 昼食では、「朝、弁当作りを手伝ったよ。」「大好きな卵焼きが入っているんだ。」の声が聞かれました。
 公園を走り回ったり、遊具を使って遊んだりと、楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038