最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:151
総数:264618
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

11月 1年生 「音楽朝会」

画像1画像2画像3
 音楽朝会で、発表しました。「こぶたぬきつねこ」に大きな動作を付けて歌いました。ぶたやたぬき、きつねやねこの動きがみんなに伝わったかな。とくにぶたさんの「ブッブブッ」はがんばったよ。次に、「世界中の子どもたち」に手話を付けて歌いました。笑顔や泣き顔、手話だけでなくて、表情を付けることもがんばったよ。最後には、みんなから大きな拍手までもらえました。1年生、よくがんばりました。校長先生からもほめてもらえました。

11月 1年生 「あきみつけ」

画像1画像2画像3
 秋を見つけに、学校内を散策しました。校舎の横の花壇ではひっつきむしをみつけ、運動場の隅では、きれいな落ち葉をたくさんみつけ、農園では大きく実ったヘチマをみつけました。よく見て触って、匂いをかいで、耳をあてて音を聞き、秋を身体全体で感じることができました。どんどん寒くなっていくね。うがい手洗いで、元気よくがんばっていこう。エイエイオー。

10月 1年生 「うわぐつあらい」

画像1画像2画像3
 生活科の学習で、上靴洗いに挑戦しました。まず、水にぬらしてせっけん液を付け、ブラシでごしごし。中側から始まり、外側、くつの裏までごしごし、がんばりました。服がびっしゃんこになった友達もいましたね。自分でできることが、また一つふえました。みんな、お家でもがんばってね。

7月 1年生 「しゃぼんだまあそび」

画像1画像2画像3
 しゃぼんだまをとばしました。大きな輪っかで、大きなシャボン玉にチャレンジする人。骨だけのうちわでいっぱいいっぱいとばしていた人。10何本のストローで小さいシャボン玉をたくさんたくさんとばしていた人。みんなの笑顔もたくさんとんでいました。

7月 1年生 「みんなでつうがくろをあるこう」

画像1画像2画像3
 6年生に通学路の危険なところや気をつけないといけない危険ポイントについて教えてもらいました。6年生が作った安全マップをもとにして、写真や絵を見せてもらいながら説明してもらいました。狭い道が多いこと、車の量が多いこと、用水路には気をつけること……いっぱい教えてもらいました。いつもお世話になっている6年生のお兄さん・お姉さん、今日もありがとうございました。登下校、これからも気をつけます。

7月 1年生 「ころころ ぺったん しゃかしゃか」

画像1画像2画像3
 図画工作科で、スタンプ遊びをしました。自分で準備したもの、図工室にあったもの、ローラー…いろいろなものでスタンプを押しました。何の躊躇もなく、全員が活動を楽しんで、積極的にぺたぺたぺたぺた……。実に楽しそうでした。

6月 1年生 「すなやつちとなかよし」

画像1画像2画像3
 待ちに待った砂遊び・泥遊びの日です。汚れてもいい服に着替え、自分で準備してきた小道具をわきに抱え、いざ開始。最初は穴を掘ったり、山を作ったり、道を作ったりとわりと地味でした。しかし、水を使い始めると巨大なダムや池、川ができ始め、あっというまに巨大な工事現場となっていました。時間切れで終了となりましたが、みんなもっとやりたいという表情を見せていました。みんなの生き生きとした表情がとても素敵でした。

6月 1年生 「いきものひろば」

画像1画像2画像3
 2年生のお兄さん・お姉さんに「いきものひろば」に招待してもらいました。いろんな生き物がいてびっくりでした。大きなカニにさわらせてもらったり、かわいいカマキリをみせたもらったり、ザリガニのはさみをつかませたもらったりと、とても楽しかったです。説明も分かりやすくて、おまけにクイズまで作ってあって、本当に楽しい時間でした。2年生のみなさん、ありがとうございました。来年は、ぼくたち・わたしたちが、がんばります。

6月 1年生 「交通安全教室」

画像1画像2画像3
 交通安全協会の先生方に交通安全、特に歩行の仕方について教えていただきました。狭い道や信号のないところ、踏切の渡り方等、歌も交えながら正しく歩くことの大切さを学びました。実際に体育館の中を歩いて練習しました。体育館の中に線路や踏切が作ってあってびっくりしました。ルールを守って、車に気をつけて歩きます。ありがとうございました。

6月 1年生 「みんなのこうえんであそぼう」

画像1画像2画像3
 生活科の学習で公園に出かけました。並んできちんと歩き、蒼い空の下、公園に到着。夏になりたての風や空気、植物の緑や鮮やかな花の色などを味わいながら、みんなで元気いっぱい公園を楽しみました。楽しかったね。また、秋になったら、今度は秋を楽しみに来ようね。さて、クイズです。みんなの行った公園は○○公園でしょう?
ヒントははさみです。

6月 1年生 「ひもひもねんど」

画像1画像2画像3
 図画工作科でねんどを使いました。お団子を作り、お団子を伸ばして伸ばしてできるひもから考えられるものをつくりました。さすが1年生。次々とアイデアがわいてくるようで様々な作品をつくりあげていました。楽しくできたね。

5月 1年生 「給食」

画像1画像2画像3
 毎日、給食をおいしくいただいています。毎朝早くから、愛情をこめて全校生徒分の給食を調理してくださる給食室の先生方の愛情を感じながら、1年生はぱくぱくもぐもぐ食べています。配膳がまだ難しい1年生の教室には、毎日、6年生が手伝いに来てくれます。1年生のために一生懸命な6年生の皆さんが、1年生は大好きです。配膳しながら、話しかけてくれたり、楽しい動きで笑わせてくれたり、いつも本当にありがとうございます。毎日、待っているよ。

5月 1年生 「新体力テスト」

画像1画像2画像3
 今、新体力テストに挑戦しています。ぎゅっと握ったり、50mを走ったり、上体を起こしたりと様々な種目に、まさに挑戦しています。今日は「シャトルラン(持久力)」に挑戦しました。やり方が難しいので6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらっています。やり方の説明、数えること、優しく声をかけてくれたこと…。ありがとうございます。さらに、ペースメーカーとして一緒に走ってくれました。楽しかったし、よくできたよ。ついでに記録もよかったらいいなあ。本当にありがとう。

5月 1年生 「学校探検(1年生だけで)」

画像1画像2画像3
 2回目の学校探検です。今回は、自分たちの行きたい場所を選び、自分たちだけで探検しました。校長室や職員室、業務員室や売店……、様々なところをまわりました。丁寧に教えてくださった先生方、ありがとうございました。ギターを弾くかっこいい○○○先生、当日に出る冷凍みかん、電動ドリル、印刷機……、本当に楽しかったです。

4月 1年生 「学校探検」

画像1画像2画像3
 2年生と学校探検に行きました。前日に2年生が顔合わせに来てくれて、当日はペアーをもとにグループで行動しました。手をつないで、給食室や特別教室、校長室や体育館等、学校内を楽しく探検できました。優しく教えてくれた2年生、本当にお世話になり、ありがとうございました。とても頼もしかったよ。来年は自分たちががんばります。

4月 1年生 「図書室」

画像1画像2画像3
 図書室へ行きました。原小学校では、一人一人に図書カードがあり、本についているバーコードと個人のカードを読み取って図書の貸し借りを行うようになっています。子どもたちは、様々な場所で似たような経験があるのか、驚きの声や歓声があがることなく、本を借りる勉強を終えることができました。選んだ本をうれしそうに抱えてくる姿は、なんとも素敵なものでした。これから読める字や文章がどんどん増えてくることでしょう。素敵な本とたくさん出会って、自分自身の人生を豊かにふくらませていってくれることを願っています。ファイト!1年生!

4月 1年生 「はじめてかいたなまえ」

画像1画像2画像3
 自分の名前を始めて書きました。机に貼ってある自分の名前をお手本に、ゆっくりていねいに書きました。小学校で始めた書いた自分の名前です。周りを色鉛筆で飾って完成です。初めて書いた名前は、自分ではどう思っているのでしょうか。これから、どんどん上手に丁寧に書けるようになっていくといいね。ファイト!1年生。

4月21日 1年生 「遠足」

画像1画像2画像3
 遠足に行きました。6ねんせいのお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって公園まで歩くことができました。がんばって歩けたのは、6年生がつないでいてくれた手のおかげです。一緒に遊んで楽しかったよ。お弁当も一緒に食べられておいしかったよ。トイレのことや体調のこともずっと気にかけてくれて、本当にありがとう。とても大きくて優しかったです。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

4月 1年生 「1年生を迎える会」 パート3

画像1画像2画像3
 お礼の気持ちを込めて、1年生のみんなで「どっきどきどん1年生」を元気よく歌いました。気持ちが伝わっていればいいなあ。本当にありがとうございました。とっても楽しかったです。

4月 1年生 「1年生を迎える会」 パート2

画像1画像2画像3
 3年生からは校歌の歌詞カード、2年生からはあさがおの種のプレゼントをいただきました。さらに、2〜6年生のみんなから「校歌」のプレゼントがありました。素敵な歌声だったね。1年生も歌詞カードを見ながら練習して、しっかりと歌えるようになっていきましょう。おにいさん!おねえさん!素敵なプレゼントをありがとう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038