最新更新日:2024/05/18
本日:count up125
昨日:169
総数:265207
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

12月22日(金) 「休み前朝会」

画像1画像2
 今年最後の登校は、とても寒い朝でした。
 休み前朝会では、校長先生からのお話がありました。日本のよさ、日本人の素敵なところについてのお話でした。冬休みには、日本らしい行事がたくさんあります。日本に生まれた子どもとして、日本のよさを多く見つけられる冬休みになったらいいですね。

 続けて、生徒指導部の先生から冬休みを安全に有意義に過ごすための「おとしだま」のプレゼントがありました。

 「お」…「おうちの人を手伝おう」
 「と」…「友だちと物のやりとりはやめよう」
 「し」…「しっかり勉強 復習しよう」
 「だ」…「体力づくり 外でしっかり遊ぼう」
 「ま」…「周りを見よう 交通安全」

です。この「おとしだま」を守って、楽しい冬休みにしてほしいと思います。1月9日に元気に会えることを楽しみにしています。

12月12日(火) 「全校朝会」

画像1画像2
 全校朝会がありました。この日の朝会は、5名の児童の表彰がありました。夏休みに応募した作文やポスターや絵の中で、優秀な成績を残したみなさんです。全校児童の前で堂々と賞状をもらいました。
 その後、体育委員のみなさんによる、長縄の跳び方の紹介がありました。さすが高学年!高速のスピードでも軽々跳んでいる姿に低学年は感動していました。長縄大会に向けてどのクラスもがんばりましょう!!

11月  「芸術鑑賞会」

画像1画像2
 芸術鑑賞会がありました。今回は、一昨年にも来ていただいた「夢団」の方に来ていただき、「オズの魔法使い」のミュージカルを見せていただきました。

 子どもたちは、目をキラキラさせながら、真剣に見ていました。あっという間の90分でした。ミュージカルの後は、出演者のみなさんのお見送りがあり、ハイタッチをしてお礼の言葉を伝えました。

 楽しいミュージカルを見せていただいた「夢団」のみなさん、ありがとうございました。

11月28日(火) 「体育朝会」

画像1画像2
 だんだんと寒くなってきました。寒くなってきたら、温かくなることをしたいです。温かくなる運動といえば?そう!縄跳びです。
 この日は、体育朝会で、みんなで縄跳びをしました。前跳びの1分間チャレンジをしたり、体育委員のみなさんから、いろいろな跳び方の紹介があったりと、寒かった体もぽかぽかになりました。
 休憩時間にもチャレンジして、体力アップに取り組んでほしいです。

11月24日(金) 「不審者対応訓練」

画像1
 全校で不審者対応訓練をしました。不審者が学校に侵入してきた設定で行いました。
緊張感のある中で訓練ができ、いざという時のための動きを経験することができました。また、体育館に集合したあと、「子ども安全の日」行事ということで、地域安全指導員の黒郷さんや校長先生のお話を聞きました。自分で自分の身を守ることや地域の方に守られていることに改めて気づく時間になりました。黒郷さん、ありがとうございました。

11月10日(金) 「はらっ子ふれあいパーク」

画像1画像2
 11月7日(火)〜11月11日(土)は学校へ行こう週間でした。たくさんのご来校、ありがとうございました。普段の参観日では、見ていただくことのない、給食や掃除や休憩時間の子どもたちの様子も見ていただけたことと思います。
 
 さて、11月10日(金)は子どもたちが楽しみにしている「はらっ子ふれあいパーク」でした。縦割り班に分かれてクイズに答えたり、6年生が考えたゲームをしたりします。班で協力しながら、楽しい時間を過ごすことができました。6年生のみなさん、ゲームの準備に班の人のお世話、ありがとうございました。素敵な原小学校のリーダーです。

10月31日(火) 「学校朝会」

画像1画像2
 この日の学校朝会は、図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせ朝会でした。図書ボランティアの方は、「はらっ子タイム」に各学級でも読み聞かせをしてくださっています。今回は、「PING」という本の読み聞かせをしてくださいました。ボランティアの方の素敵な読み聞かせに、こどもたちは、うっとり。とても真剣に聞いていました。
 この他にも図書室の本の整理や、季節に合った飾りつけをしてくださっています。図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。


10月20日(金) 「航空写真」

画像1画像2
プールの完成を記念して、全校で航空写真を撮りました。
全児童で校章の形を作り、上空から撮ってもらいました。原小学校の上空にセスナ機が現れると、大歓声が上がりました。クリアファイルになって全児童に無料配布されるそうです。楽しみにしていてくださいね。

10月19日(木) 「児童朝会」

画像1画像2
児童朝会で、後期学級代表と運営委員の紹介がありました。
全児童の前で堂々と自己紹介し、たくさんの拍手をもらいました。
後期には、「はらっこふれあいパーク」や「6年生を送る会」などの大きな行事があります。運営委員会のみなさんの力で楽しい会にしてほしいと思います。

続いて、生活美化委員会さんのみなさんの「もくもく清掃」についてのお話がありました。新しい縦割り班でも、「もくもく」「ぽかぽか」「てきぱき」の3つのことについて重点的に取り組んでいきます。

10月8日(日) 秋季大運動会

画像1画像2
 予定していた7日の運動会は、雨のため途中で中断されましたが、この日は、前日の雨が嘘のようによい天気になりました。

 プログラム5番の1年生の表現からの開始でした。青空の下、元気いっぱい笑顔いっぱい表現することができました。
 
 ご来賓の皆様、地域・保護者の皆様には、雨天による中断に関して、ご理解いただきありがとうございました。大きな温かいご声援や拍手をいただきまして、子どもたちも自信を持って、張り切って演技をすることができました。これまでの練習の成果がしっかりと発揮された運動会になり、どの学年の子どもたちも 達成感一杯の良い笑顔が見られました。子どもたちの大きな成長が見られ、これからの後期がとても楽しみです。
 テントの準備や片付けを手伝っていただいた保護者の皆様、運営を手伝っていただいたPTA役員、地域の皆様、ありがとうございました。

9月26日(火) 児童朝会

画像1画像2
今年度も「いじめ0」に向けて取り組んでいます。
各クラスで考えた「いじめ防止標語」を発表しました。
1年生から6年生まで学級会などの時間に「いじめ防止のための標語」を考えました。

画用紙にまとめたものを、今日の児童朝会で発表しました。クラスの代表が前に出て、自分のクラスの標語を言いましたが、どのクラスも一生懸命考えたことがよく伝わってきました。

階段の踊り場にある各学年の掲示板に貼っておりますので、来校した際にご覧ください。

8月30日(木)「プール完成式」

子どもたちの声が、学校に戻ってきました。
楽しい夏休みを過ごせたようです。

さて、8月30日は、待ちに待った「プール完成式」、プールの誕生日でした。
式の中では、6年生の谷本くんが児童代表の言葉を読んだり、新しいプールのスライドを見たりして、新しいプールのことについて知ることができました。

全校を代表して、6年生が「初泳ぎの会」に参加しました。「初泳ぎの会」では、本校児童から6年生の国森くん、山田さん、卒業生の福間さん、たんぽぽ学級の竹元先生が素晴らしい泳ぎを披露してくださいました。そして、6年生全児童で、25mを泳ぎました。

ピカピカのプールは、水もきれいで、とても気持ちよかったようです。
床もつるつるしていて、怪我の心配はありません。
来年の水泳がまた楽しみです。

これまで、地域の方、工事をしてくださる方など、たくさんの方にご尽力いただき、できあがったプールです。プールが出来上がるまで、関わってくださった全ての方にお礼申し上げます。また、ご多用中、暑い中にも関わらず、完成式にお越しくださったご来賓の皆様、ありがとうございました。皆様の力があって出来上がったということを忘れず、大切に使っていきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

8月29日(火) 明日から始まります!

画像1画像2
 午前中は、職員で協力して清掃活動を行いました。靴箱、体育館、そして新しく完成したプールを清掃しました。夏休みの間にたまった砂ぼこりを掃くと、とてもきれいになりました。気持ちがよかったです。

 明日の朝、児童のみなさんと会えるのを教員一同楽しみにしています。気をつけて登校してくださいね。

8月26日(土)「PTAクリーンアップ」

画像1画像2画像3
 早朝より草取り、側溝の土上げ等の作業にご協力いただきまして、ありがとうございました。暑い中での作業でしたが、おかげ様で、グラウンドがきれいになり、9月からの運動会の練習を気持ちよく行うことができます。
 参加していただいた保護者の皆様、地域の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました。

8月7日(月)「平和集会」

画像1画像2
今日は、登校日です。全校で、平和集会がありました。体育館に集まり、6年生の西藤さんが「みんなで協力する大切さ」という作文を発表しました。1年生から6年生まで、全児童がしっかりと考えながら聞きました。体育館の行事のあとは、各教室に分かれ、縦割り班で折鶴を折りました。平和について考えるとてもよい日になったと思います。
広島で育つ子として、戦争の恐ろしさや平和の大切さを伝えられる人になってほしいと思います。

7月24,25,26日「水泳教室」

画像1画像2
5・6年生対象の水泳教室がありました。
25メートル泳げるようになりたい、少しでも距離を伸ばしたいなど、目標はさまざまです。記録会では「いける!」「もう少し!」「がんばれ!!」など、応援の声が飛び交いました。25メートル泳げたときには、大きなガッツポーズも出ました!

7月24,25日 「サマースクール」

画像1画像2画像3
夏休みが始まりました。
24日、25日はサマースクールでした。有意義な夏休みになるよう、宿題を進めたり、課題にじっくり取り組んだりしながら、2時間過ごしました。
また、今年度はリコーダー教室もありました。こちらもじっくりと苦手なところを練習したり、レベルアップの曲を演奏したりしました。
普段できないことにたくさん挑戦して、有意義な夏休みになりますように。

7月5日(水) 平和学習

画像1
 体育館で平和学習がありました。今年は、川本省三先生をお招きして、全校でお話を聴くことができました。

 川本先生は当時、学童疎開で家族と離れて暮らしていたそうです。広島市の中心部におられた家族は原爆で亡くなり、原爆孤児として過ごされた辛い過去をお話くださいました。川本先生からは、「食べること、学べることを感謝して、仲間を大切にすること」について、強いメッセージをいただきました。

 広島に育つ子どもとして、原爆や戦争の恐ろしさ、平和であることに感謝することを忘れずに成長していってほしいです。
 
 川本先生、ありがとうございました。

6月28日(水) 「給食試食会」

画像1画像2
 役員さんを中心に準備をお手伝いいただきましてありがとうございました。おかげさまで和やかな雰囲気で、試食会を行うことができました。1年生の給食の様子も見ていただきました。ご来校いただきありがとうございました

6月23日(金) 「マリーゴールド」

画像1
 5月末に園芸委員会のみなさんが、マリゴールドの種を植えました。1ヶ月経ち、ぐんぐん育ってきています。このマリーゴールドは、3年前に土砂災害のあった八木・梅林地区の「きずな」花壇のプランターに植えられます。原小学校からの思いが届きますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038