最新更新日:2024/05/10
本日:count up6
昨日:104
総数:264303
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月28日(水) 「給食試食会」

画像1画像2
 役員さんを中心に準備をお手伝いいただきましてありがとうございました。おかげさまで和やかな雰囲気で、試食会を行うことができました。1年生の給食の様子も見ていただきました。ご来校いただきありがとうございました

6月23日(金) 「マリーゴールド」

画像1
 5月末に園芸委員会のみなさんが、マリゴールドの種を植えました。1ヶ月経ち、ぐんぐん育ってきています。このマリーゴールドは、3年前に土砂災害のあった八木・梅林地区の「きずな」花壇のプランターに植えられます。原小学校からの思いが届きますように。

6月23日(金) 「非行防止教室」

画像1画像2
 安佐南警察署から土井育成官にお越しいただき、全校で非行防止教室が行われました。まず、原小学校の3人の先生が、太郎くん・次郎くん・花子さんに変身し、万引きを題材にした劇をしました。その劇を見て、それぞれの立場からの気持ちや問題点を考えました。縦割り班の高学年が中心となってみんなで考え、ワークシートにもまとめ、とても勉強になりました。
 7月は、4時間授業の日が多いです。また、1ヶ月後には夏休みも始まります。教えていただいたことをしっかりと頭に入れて放課後や休みの日を有意義に過ごしてほしいです。

5月29日(月)  「救命講習会」

画像1画像2
 午後より、教職員は体育館に集まり、救命法講習会を行いました。いざというときのために救命処置の方法を受講しました。心肺蘇生法トレーニング用の人形を使い、一人ひとり応急処置の練習を行いました。安佐南消防署の方にわかりやすくご指導していただきました。
 今年度水泳指導は、6月12日(月)から順次始まります。まずは安全に、そして楽しく泳力を伸ばしていきたいと思います。

5月17日(火) 「児童朝会」

画像1画像2
 児童朝会がありました。前期学級代表、各委員会の委員長、運営委員会の紹介がありました。一人ずつはきはきとした声で、自己紹介をしました。学校、学級のリーダーとして、引っ張っていってくれることと思います。

4月25日(火) 「全校朝会」

画像1
 今年度初めての全校朝会でした。校長先生から原小学校の学習のルールを教えてもらいました。ルールは全部で10こありました。

 1.チャイムがなったら席につく。(1・2・3・4年生)
   チャイムがなる前に席につく。(5・6年生)
 2.授業の前には、教科書・ノートなど、必要なものを準備する。
 3.日直さんなどの合図で、授業はじめのあいさつをする。
 4.先生の話や友達の発表をしっかりきく。
 5.ただしいしせいで 勉強する。
 6.名前をよばれたら「はい。」と返事をしてから発表する。
 7.すすんで発表する。
 8.日直さんなどの合図で、授業終わりのあいさつをする。
 9.授業が終わったら、机の上には何もないようにする。
10.家に帰ったら宿題をきちんとやり、次の日の準備をする。

 このルールを守って、楽しく学習しましょう。
 1年生は初めての朝会でしたが、しっかりと話を聴くことができました。すっかり立派な原小学校の1年生でした。

平成29年度4月7日(金)「学年開き・学級開き」

画像1画像2
 それぞれの学年、クラスで学年開き・学級開きが行われました。
 学年の先生の紹介や転入生の紹介があり、各学年で、新たなスタートを切ることができました。また教室では、各クラスで学級開きを行いました。新しい先生、友達といい出会いができたようです。

平成29年4月7日(金) 就任式・前期始業式

画像1画像2
 花壇の花も咲き揃い、春爛漫の季節になってきました。保護者の皆様には、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は、本校教育推進に温かいご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、本年度は8名の転入生を迎えて、全校児童数が、784名になりました。また、教職員は、着任いたしました8名を加えて、57名が子どもたちの指導にあたって参ります。全児童が充実した1年になるよう教職員一同、精一杯努力を重ねて参ります。
 引き続き、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038