最新更新日:2024/05/30
本日:count up20
昨日:159
総数:267103
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月22日(水) 6年生 「調理実習」

画像1
画像2
 今日は、調理実習をしました。班で協力して「スクランブルエッグ」を作りました。火加減は弱火で、こがさないよう気を付けたり、準備や後片付けをみんなで協力して、すばやく終わらせたりすることができました。実習後の振り返りに「ふわふわにできました。」「家でも作ってみたい。」という感想を書いていました。

5月22日(水)6年生 「新体力テスト補助」

 今日は、1年生の新体力テストの記録を測るお手伝いをしました。20mシャトルランや反復横跳びなどやり方を教えて記録しました。20mシャトルランでは、一緒に走りながら「がんばれ〜。」「もうちょっといけるよ〜。」「ようがんばったね〜。」と声を掛けていました。
画像1
画像2

5月15日(水) 6年生 「図画工作科」

 今日は、図画工作科「墨で表そう」の学習で、墨を使ってランドセルを描きました。どの視点で描くか構図を考えながら、墨の濃さや線の太さを意識して描きました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

5月14日(火) 6年生 「家庭科」

これから家庭科で調理実習を行います。今日は、授業でスクランブルエッグや野菜炒めの役割分担を話し合いました。調理の火加減などを意識しながら、協力して行うように学習しました。
画像1
画像2

5月14日(火) 6年生 「体育科」

画像1
画像2
今日は体育科で鉄棒をしました。上がり技、回転技、下り技の3つを連続して行うことを目標に練習しました。その中で、今日は上がり技を中心に練習しました。逆上がりがまだまだ難しい児童もいますが、友達と協力しながら練習していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038