最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:171
総数:267263
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月29日(月)5年生 理科「植物の発芽や成長」

 理科では、「植物の発芽や成長」について学習しています。
 写真は、発芽する前の種子と発芽したあとのしぼんだ子葉にヨウ素液をつけて、でんぷんという養分があるかどうかを調べているところです。
画像1

5月17日(水) 5年生 調理実習「青菜のおひたし」

画像1画像2画像3
 今年2回目の調理実習は、小松菜を使っておひたしをつくりました。学校で初めて使う包丁に、子どもたちはドキドキしていました。調理から片付けまで、班のメンバーと協力することができました。「自分で作るといつもより美味しく感じる。」「苦手だけど全部食べられた。」と話す児童の姿が見られました。

5月1日(月)5年生 学年集会「ミニ運動会」

 5月1日5・6時間目に学年集会「ミニ運動会」を行いました。クラス混合で4チームを作り、ラジオ体操、選手宣誓、台風の目、玉入れ、大玉転がし、綱奪いをしました。いい天気の中、各チームで協力し合い、楽しく活動することができました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038