最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:171
総数:267266
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月30日(火)4年生 算数

画像1画像2
 割り算を学習していますが、今日は「チャレンジ!暗算の仕方を考えよう!」というめあてで74÷2を暗算でする方法を考えました。

5月30日(火)4年生 国語

画像1
 これまでの学習で、説明文に書かれている内容を読んでまとめ、はじめ、中、終わりの組み立てになるように区切りました。
 今日は、説明文から自分の考えをまとめました。

5月10日(水)4年生 水道教室

画像1画像2
 5月10日(水)3・4時間目、広島市水道局の方に来ていただき、水道教室を行いました。手洗いや風呂、飲み水として毎日使用している水道水が、どこから来て、どのようにきれいにされているのか教えていただきました。水道局の方のお話やビデオの内容を、国語「聞き取りメモの工夫」の学習を活かしながらしっかりとメモを取りました。さらに薬剤を使用して汚れた水を綺麗にする実験を行い、浄水場でどのようなことがおこなわれているか理解が深まりました。
 この日の学習に続けて3・4組は12日(金)、1・2組は来週水曜日に下水道について話をお聞きする予定です。

5月1日(月)4年生 国語 漢字辞典の使い方を知ろう

 4年生は、漢字辞典を使って漢字を調べるには、部首索引、音訓索引、総画索引という方法があることを知り、今日は総画索引を使って調べていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038