最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:98
総数:267459
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

3年生 2月27日(水) 「いろいろうつして」(図画工作科)

画像1画像2画像3
 生き物を版で表します。今、表したい生き物に合った材料や形などを考えて版を作っています。
 完成したら、自分や友達の作品を見て写し方の工夫や表し方のよさを味わっていきます。

2月27日(水) 3年生「6年生を送る会」に向けて

画像1画像2
 3月1日(金)は、6年生を送る会。
 3年生の出し物は、感謝の気持ちをこめた呼びかけと歌です。歌は、「きずな」という曲を歌います。
 体育館の掲示は、花束を折り紙で作りました。

3年生 2月27日(水) 「理科」(じしゃく)

画像1
 理科では、じしゃくの学習をしました。
 実験を通して
 ・じしゃくは、鉄との間がはなれていても、鉄を引きつける。
 ・じしゃくは、N極が北をさす。S極が南をさす。
などがわかりました。
 
 これからは、じしゃくの性質を利用した「作って遊ぼう」をしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038