最新更新日:2024/05/19
本日:count up121
昨日:230
総数:265565
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

12月18日(月)1年生 国語科「じどう車ずかんをつくろう」

画像1
画像2
 1年生は、国語科「じどう車くらべ」で説明する文章を読み、自動車の「しごと」と「つくり」について学習をしました。
 その後、「じどう車ずかんをつくろう」では、自分たちで様々な自動車について書かれている本を読んで、「しごと」と「つくり」について分かったことをまとめて書きました。そして、自分の「じどう車ずかん」と、一人一人が書いたものを集めて作った学級の「じどう車ずかん」ができました。
 他の学級が作ったものも読めるように、それぞれの教室に置いています。朝の読書の時間などに手にとって読んでいます。

12月18日(月)5年生 理科

画像1
画像2
 5年生は理科「電流が生み出す力」で、電磁石の性質を学習しています。
 今日は、電磁石の性質を利用したモーターで動くロボットを作りました。回路がつながるようにエナメル線の接触を確かめながら完成させました。机から落ちそうで落ちないロボットの動きやお互いにぶつからないように回避するロボットの動きを楽しみました。

12月18日(月)西原にんじん16世

画像1
 職員室前の花壇には西原にんじんを植えています。令和5年9月に植えました。今年は表示する看板を新しく作りました。
画像2

12月16日(土)防犯パトロール

画像1
 原学区防犯組合の皆様による年末のパトロールがありました。
子どもたちの安全は多くの方によって支えられています。いつもありがとうございます。

12月15日(金)花壇の様子

 園芸ボランティアの皆様が花の植え替えをしてくださいました。いつもありがとうございます。シクラメンやパンジー、サクラソウなどとてもきれいです。また、チューリップの球根も植えてくださっています。春が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

12月14日(木)第4回全体研修会

画像1画像2画像3
 今日の5校時、校内の教職員が1年1組の授業を参観しました。これまでの全体研修会と同様に、目的や意図に応じて、児童がより適切に文章を書くことができる授業づくりについて研修を深めることがねらいです。
 授業は「ポイントに気をつけて、文しょうを見なおそう。」という学習のめあてで、モデル文を全員で読んで、1つずつ推敲の観点を確認しながら自分の文章を直しました。自分の文章を直す際は、声に出して確認したり、文章を指でなぞりながら確認したりして、見落としを少なくする工夫もしていました。推敲して文章を整えた後には、友達と書いた文章を読み合い、観点ごとに文章が整っているかどうかを友達に伝えました。「数字を漢字に直した方がいいよ。」「カタカナにした方がいいよ。」と、友達の文章がよりよくなるよう丁寧に読み、気付いたことを伝えていました。教育委員会指導第一課の指導主事に指導や助言もいただきました。 
 児童が安心して学び合う環境づくり、前向きに学習を進めるための目的や相手意識のもたせ方など、授業を通してたくさんのことを学びあうことができました。明日から、それぞれの学級で生かしていきます。

12月15日(金)5年生 「わが町平和プロジェクト」4年生への発表

画像1画像2
 5年生は、総合的な学習の時間「わが町平和プロジェクト」で、戦争や平和、ヒロシマのことなどについて調べ、スライドなどにまとめています。
 今日は、調べたことを4年生に向けて発表しました。4年生とともに平和について考えることができ、良い時間を過ごすことができました。以下は、児童の今日の感想です。
〇「今日の総合は4年生に自分たちが調べたことを発表しました。私が発表している時に4年生はスライドをしっかり見てくれ、『感想をどうぞ。』と言った時にたくさん手を挙げて感想を言ってくれたのでとてもうれしかった!!」
〇「発表はきんちょうして足がガクガクしました。発表の時、4年生がスライドを真剣に見てくれたのでうれしかったです。平和の大切さが伝わっているといいなと思いました。」

12月15日(金)1年生 木コマで遊んだよ

画像1
画像2
 1年生は、図画工作科で木コマに色を塗りました。そしてその木コマを回して遊びました。コマを回すのは紐の巻き方や投げ方にコツが必要で、幼稚園や保育園でたくさん練習して上手に回す人もいました。最初は回せなくても練習したり友達に上手く回すコツを聞いたりして、回せるようになった人もいます。
 来週、木コマを持ち帰るので、冬休みに家庭でも遊んでほしいです。

12月14日(木)1年生 ホームテレビのインタビュー

画像1
 6年生に続いて、1年生の教室でも取材がありました。
1年生は、お医者さん、アイドル、バスケットボール選手など、なりたい職業について答えていました。
 原っ子を取材していただき、ありがとうございました。
画像2

12月14日(木)6年生  ホームテレビのインタビュー

 今日は、ホームテレビの方々が子供たちにインタビューをするために来校されました。月曜日〜金曜日の夕方に放送されている「ピタニュー」の中で、「子どもたちの夢」について考えるコーナーを作りたいとのことで、子どもたちへ直接取材が行われました。
 数日前に話を聞いていた子どもたちは、「インタビューを受けたらこう答えよう・・・」と考えていたようで、キャスターの方からインタビューされている間も堂々と受け答えをしていました。「私の夢は栄養士です。人の健康を守り、人の笑顔を守りたいからです。」「私の夢はまだ決まっていないけど、人を大切にできる大人になりたいです。そう思わせてくれたのは、クラスの子との出会いがきっかけでした。」そんな言葉が聞こえるたびに、周りの子も笑顔に包まれていました。
 最後には、番組コーナーのコール「あなたの夢はなんですか?」とキャスターの方と一緒に呼びかけ、インタビューが終了しました。その後「キャスターの人がどんどん質問してくれて、言いたいことを整理してくれたり引き出してくれたりして、話しやすかったです。」「テレビの映像の裏側には、こんなにたくさんの人が関わっていることを初めて知りました。」「たくさんインタビューしていたけど、その中で少しだけを選んで放送していることがわかりました。材料をたくさん集めることで、よりよい内容を選ぶことができることに気づけました。」と振り返りをする子どもたち。普段体験できないような貴重な経験ができたようです。
 素敵な学びの機会をくださったホームテレビの皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(木)4年生 高跳び

画像1
画像2
画像3
 4年生の体育科では、「高跳び」をしています。初めての高跳びで怖さを感じている様子でしたが、少しずつ慣れてきました。いろいろな高さに挑戦していました。

12月14日(木)2年生 生活科「作ってためして」

画像1
画像2
画像3
 2年生は、生活科の授業で動くおもちゃを作りました。自分で作ったおもちゃで遊び、改善点を見つけ、パワーアップさせる活動に夢中になって取り組んでいます。
 保護者の皆様、材料をご用意いただきありがとうございました。

12月14日(木)4年生 国語科「感動を言葉に」

画像1
画像2
 4年生は国語科で「心が動かされたものを詩に表し、友達に伝えよう」という学習をしています。詩の組み立てや言葉を選んで詩に表すことができました。

12月14日(木)5年生 修学旅行のパンフレットを読んで

画像1
画像2
画像3
 6年生が修学旅行で学んだことや楽しかったことを紹介するパンプレットをつくり、教室に届けてくれました。
「どんなところに行ったんだろう?」「ここに行ってみたい!!」
「やっぱり6年生は絵も文字も上手だな。」と様々な感想をもちながら、楽しく読みました。
 修学旅行が待ち遠しいようです。

12月14日(木)4年生 書初め練習会

 今年も3〜6年生は書家の佐野麻理子先生に毛筆の書写を指導をしていただきます。
 4年生は、今年初めて長半紙に書初めをします。文字の配り方、漢字と平仮名のバランス、筆使いなど一画ずつ丁寧に教えてくださいました。説明を聞きながら筆を進め、みんな上手に書くことができました。
 冬休み中には教えてもらったことを活かして練習し、1月の書初め会で作品を仕上げます。
画像1
画像2
画像3

12月13日(水)3年生 書写

画像1画像2
 書写の時間、1月にある書初め会の練習をしました。書写指導の専門家の佐野先生に来ていただき、「正月」の文字を練習しました。
 文字の書き方や大きさを指導していただき、集中して学習していました。上手になったという実感をもちました。

12月13日(水)5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 5年生は総合的な学習の時間に平和学習を進めています。78年前、ヒロシマで何が起きたのか、自分が決めたテーマについて詳しく調べました。そして、今日は調べて分かったことを4年生に伝えました。
 4年生の感想を聞き、平和な世界にしていくために何ができるかを一緒に考える時間となりました。

12月12日(火)1年生 球根と苗を植えたよ

画像1
画像2
 1年生は生活科で球根と苗を植えました。球根はチューリップと水仙です。観察した時は、「玉ねぎみたいな形」と言っていました。苗はチロリアンデイジーです。あさがおを育てた鉢に、二つの球根と一つの苗を植えました。「春にはきれいな花が咲いてほしいな」「花が咲くのが楽しみ」という気持ちで丁寧に植えました。

12月12日(火)1年生 生活科

画像1
 生活科で、チロリアンデイジーを植えました。チューリップとスイセンの球根も一緒に植えています。春になるのを楽しみに、水やりをして育てます。
画像2

12月12日(火)たんぽぽ学級 大きな大根ができました。

画像1
 太陽農園で育ててきた大根をぬきました。大きくてびっくりしました。何キロあるかを予想して、重さの学習もしました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038