最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:171
総数:267298
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

10月31日(月) 4年生 彫刻刀の購入について

画像1画像2
 図画工作科「ほってすって見つけて」の学習で、彫刻刀を使用します。
学校で一括注文しますので、購入を希望される方は、後日持ち帰ります申込書封筒にお釣りがいらないよう代金1000円を入れて持たせてください。代金を持ってくる日は、キャロットノートでお知らせします。


10月29日(土) ふれあい活動教育講演会

 祇園東中学校区ふれあい活動推進協議会が主催する「ふれあい活動教育講演会」が祇園東中学校の体育館で行われました。「スマートフォン等の安全な活用」について、安佐南警察署生活安全課少年育成官に教えていただきました。実例を挙げながらの講話はとても分かりやすく、子供たちを守るために周囲の大人ができることは何なのかを振り返ることができました。スマートフォンやテレビゲームの世界は大人の目が届かないところがあります。子供たちを守るためにも「持たせる前に子供たちと使い方の約束をしましょう。」と話されました。子供たちがネット犯罪に巻き込まれないように見守っていきましょう。ご多用の中、たくさんの保護者の方も足を運んでくださっていました。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月28日(金)3年生 人権教室・人権の花贈呈式

画像1画像2画像3
 今日28日(金)は、人権教室・人権の花贈呈式がありました。
 紙芝居等の視聴を通して、生命の大切さや自分の良さについて考えることができたことと思います。
 「みんなちがってみんないい」を合言葉に、自分や相手を大切にしてほしいです。
 本日いただいた人権の花「ヒヤシンス」はみんなで大切に育てていく予定です。

10月28日(金) 郷土(広島県)に伝わる料理「八寸」

 今日の給食は「ごはん、牛乳、さばの塩焼き、即席漬、八寸」でした。八寸は、広島県に古くから伝わる郷土料理で、根菜類や季節の野菜、鶏肉などで作る煮物です。昔は直径が八寸(約24cm)のお椀に盛り付けていたため、この名前がつきました。今でもお祭りや法事など、たくさんの人が集まる時によく作られています。
 給食では、鶏肉、凍り豆腐、こんにゃく、さといも、だいこん、にんじん、ごぼう、干ししいたけを、昆布だし、しょうゆ、さとう、みりんでじっくりと煮含めて作りました。
 普段から食べ慣れていないためか苦手な子どもも多いようでしたが、給食で実際に食べることで、郷土に伝わるいろいろな料理に触れてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

10月27日(木) 実習生研究授業

 5名の教育実習生の研究授業がありました。展開や教具等よく研究されていて、子供たちが集中して考える楽しい授業でした。実習生の皆さん、すてきな先生になってくださいね。原っ子たちと応援しています。
画像1
画像2

10月26日(水)〜はらっぱの方の読み聞かせ〜

画像1
 久しぶりにはらっぱの方の読み聞かせがありました。
 「たまごのあかちゃん」「おまたせクッキー」の2冊を読んでもらい、子どもたちはとっても嬉しそうした。
 読書の秋、1年生は、図書委員会の取り組みにも参加しています。

10月26日(水)読み聞かせ

 昨日25日(火)は図書ボランティア「はらっぱ」の皆様がテレビ放送で全校児童に読み聞かせをしてくださいました。
 今日は1年生の各組での読み聞かせでした。感染症対策で例年より遅いスタートとなりましたが、子どもたちは本の世界に入って、楽しい時間を過ごしました。「また来てね。」ととても喜んでいました。ありがとうございました。他の学年の教室での読み聞かせも計画してくださっています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

10月25日(火)3年生 総合的な学習の時間 やさしさ調査隊

画像1画像2画像3
 10月25日(火)、総合的な学習の時間「やさしさ調査隊」で地下道やアストラムライン西原駅に行き、西原は誰もが住みよいやさしい町になっているのかを調査しました。
 たくさんのユニバーサルデザインを見つけ、メモをとる姿が見られました。
 3年生になってはじめての校外学習でしたが、交通ルールやマナーを守って調査することができました。

10月25日(火)秋の歯科検診

 今日は、たんぽぽ学級、2年生、3年生、4年生の歯科検診がありました。静かに待ち、学校医の先生に丁寧に診ていただきました。
 1年生、5年生、6年生は28日(金)に検診を受けます。
画像1
画像2

10月22日(土)第58回広島市小学校児童陸上記録会

 10月22日(土)エディオンスタジアム広島で広島市小学校児童陸上記録会が開かれました。
 本校から6名の5・6年生が100m走、走り幅跳び、ソフトボール投げに出場しました。ドキドキしましたが、大きなスタジアムで自分の記録に挑戦するよい機会となりました。
 この大会のプログラムの表紙には「体力つくり標語」最優秀賞の1年生の重松結さんの標語「おにごっこ ちーたーへんしん びゅんびゅんびゅん」が紹介されています。
画像1
画像2
画像3

10月21日(金)1年生 国語科 ともだちのこと、しらせよう

 1年生は国語科「ともだちのこと、しらせよう」で、友達に質問し、友達のことを紹介する文章を書く学習をしています。
 今日は、内容のまとまりがわかるように書き表し方を工夫することが目標で、文章は「はじめ」「中」「終わり」の三つのまとまりで書くことや、「中」の文章は相手に伝わりやすい順番で書くことを学習しました。文をどのような順番にしたら読む人に伝わるか、3枚のカードを入れ替えながら班で話し合いました。
 5校時は全教員が参加した研究授業で、この授業をもとに、協議会で学習の手立てや児童の様子について話し合ったり、指導主事の講話をお聞きしたりしました。研修したことを、来週からの授業に生かしていきます。

画像1
画像2
画像3

10月21日(金)校内読書週間

 読書の秋です。校内で読書週間(10月19日〜11月4日)を設定しています。図書委員会でしおりをつくり、学年に応じた冊数の本を読んだ児童に渡すことにしています。10月19日(水)のはらっ子タイムに5・6年生の図書委員会児童が1・2年生の教室で読み聞かせをしてくれました。低学年によく伝わるよう、気持ちを込めて読んでいました。
 また、11月1日(火)は古典の日です。10月24日〜12月1日に図書室に古典に関するコーナーを作ります。
 写真は、図書委員会児童が作った新聞です。

画像1

10月20日(木)6年生 修学旅行説明会

 12月1日・2日に実施予定の修学旅行の説明会を開きました。6年生保護者の皆様にはご多用のところ来校していただき、ありがとうございました。子どもたちと事前学習を重ね、準備をしていきます。
画像1

10月19日(水) 観劇会

 今年は「劇団青い鳥」の演劇を鑑賞しました。学校の体育館のステージに物語の世界が広がります。1年生から4年生までは「本当の宝物は友情や変わらぬ日常である」ことがテーマになっている「ネバーランド」を、5年生と6年生は「命の大切さ、あきらめない心」がテーマになっている「アラビアンナイト」を鑑賞しました。音楽や照明は私たちを物語の世界へ引き込みます。物語の世界に浸った子供たちは作品のテーマをしっかりと感じ取ることができたようです。「劇団青い鳥」の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

10月19日(水) 食育の日(わ食の日)

画像1
画像2
画像3
 今日は食育の日です。献立は「ごはん、牛乳、真鯛の竜田揚げ、ひじき
の炒め煮、ひろしまっこ汁」の一汁二菜の和食でした。
 竜田揚げには、広島県で養殖された真鯛を使いました。下味のしょう
ゆ、酒、しょうががあっさりとした真鯛にほどよく染みて、香ばしい揚げ
物になりました。子どもたちにもとても好評でした。
 各クラスには「広島の魚を食べよう」というリーフレットも配られまし
た。この機会に、広島のいろいろな魚を知って、食べてみてほしいと思い
ます。

10月15日(土)地域の行事

 地域の行事、冬木神社秋の大祭が行われました。広島市指定重要無形文化財 十二神祇神楽が奉納され、本校の児童も舞子や笛のメンバーとして出演しました。
画像1画像2画像3

10月18日(火)さすが6年生だね

 運動会は3部に分けての実施で、各学年の表現はビデオでお互いに見合いましたが、やはり実際に見たいということになり、特別に1・2年生が見ることになりました。
 17日(月)の5校時に1・2年生が運動場に出て、6年生の表現「SHIN時代」を見ました。動きのそろっているところ、旗の音の迫力など、6年生のすばらしさに1・2年生は驚いていました。感想を伝えたいとたくさんの児童が挙手しました。
 その後、2年生がメッセージを書いて、6年生の教室そばに掲示しました。6年生はとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

10月18日(火)共同作業

 長束小、原南小、祇園東中、原小の指導監督員、技術員、学校業務員で共同作業を実施しています。
 今回は原小学校での作業で、樹木の剪定をしました。上が作業前、下が作業後の写真です。
画像1
画像2

10月18日(火)5年生 野外活動19

 学校で解散式をしました。昨日、キャンプファイヤーで誓ったこと「自立、感謝、思いやり、努力」を振り返りました。これからの成長につなげていきます。7月から延期した野外活動が実施でき、ほっとしています。
 保護者の皆様、野外活動へのご理解・ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月18日(火)5年生 野外活動18

退所式の様子です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

非常時における登下校について

PTA関連

学校休業等対応助成金・支援金

通常の下校予定時刻

一人一台タブレット端末の活用について

通学路図

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038