最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:171
総数:267285
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4月15日(木) 元気に外遊び

画像1画像2
 高学年・低学年と時間を分けて人数制限をし、元気よく外遊びをしています。
 

3年生 4月14日 学年集会

画像1画像2画像3
今日は、三年生が集まって学年集会を行いました。
・自分にできることを増やしていこう。
・中学年になったので、低学年のいいモデルになっていこう。
・「ステップアップ」していけるように頑張りましょう。
という話のあとに、転入生、先生の紹介を行い、みんなでゲームをして楽しみました。
みんな、とっても元気がよく楽しそうでした。

国語辞典と習字道具の写真を載せています。ご検討よろしくお願いします。


4月15日(木) 5年生 裁縫道具の注文について

画像1
画像2
 本日、裁縫道具の注文用封筒を配付しました。購入を希望される場合のみ提出をお願いします。
 大きな写真入りの封筒は、ケースと中身の写真を掲載しています。参考にしてください。
 茶色の封筒に、注文するものをチェックの上、お釣りが出ないようにお金をいれて持たせてください。また、封筒からお金が落ちないように、ふたをセロテープ、クリップ等でとめてください。
 提出期限は、4月22日(木)です。よろしくお願いいたします。

4月9日(金) 初めての下校

画像1画像2
 1年生にとって初めての下校。コースごとにわかれて下校しています。

 教職員が見守り、安全に気を付けて下校したいと思います。  

4月9日(金) 1年生 学習の様子2

画像1
せすじがピンとのびていて、カッコいいです。  

4月9日(金) 1年生 学習の様子

画像1画像2画像3
 どのクラスでも、先生のお話をよく聞いていて立派です。

 原小学校のきまりを教えてもらったり、学習用具の名前を覚えたりしていました。

4月8日(木) 入学式

画像1画像2
 今日は令和3年度の入学式が行われました。おうちの方と一緒に、ピッカピカの1年生たちが原小学校へ登校し、立派に式に参加しました。

 式では、校長先生の話を聞いたり、大きな声で返事をしたり、「ドキドキドン1年生」を歌ったりしました。

 今日から原小学校の児童の仲間入りです。

4月7日(水) 就任式・始業式

画像1画像2
 いよいよ今日から新しい学年が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

 子どもたちは登校して、貼り出された新しい学級の名簿を確認し、ドキドキした表情で自分の教室に入っていきました。

 就任式・始業式は、新型コロナ感染症対策のため、校内テレビ放送で行い、校長先生から子どもたちへのメッセージや新しい先生方の紹介がありました。

就任式・始業式について

 就任式・始業式は4月7日(水)に行います。持参物や1日の流れについてのプリントを公開いたしましたので、ご確認ください。ご不明な点がありましたら、小学校までご連絡ください。

就任式・始業式・入学式について

ようこそ!

 広島市立原小学校のホームページにお越しいただきありがとうございます。

 校内には花々が咲き誇り、新しい1年生や進級した子どもたちの登校を楽しみに待っているようです。気持ちよく新しい年度のスタートができるよう、教職員一同準備を進めています。

 今年度もホームページにて、児童の学校生活の様子や教育活動の具体的な場面について情報を発信していきたいと考えています。

よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038