最新更新日:2024/05/22
本日:count up22
昨日:92
総数:232138
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

3月17日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
まぐろの竜田揚げ
いりうの花
ひろしまっこ汁
牛乳

 今日は6年生最後の給食の日でした。1年間の給食は約190回あり,6年生は約1000回以上この安北小学校の給食を食べてきたことになります。たくさん食べてすくすく育った姿をみると感慨深いものがあります。
 たくさんの思い出が詰まった安北小学校の給食をこれからも思い出してもらえると嬉しいです。

3月15日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
赤飯
鶏肉のから揚げ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
いちご
牛乳

 今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。子どもに人気のからあげといちご,お祝いの赤飯です。
 昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。日本では赤色は邪気を祓う力があると考えられていたのと,その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。この風習が今も残り,赤いお米の代わりにもち米と小豆の煮汁で炊いた「赤飯」がおめでたいときに食べられています。
 赤飯に馴染みのない子も多くいましたが,「まずはひと口頑張る!」とすすんで食べていました。
 数日前からみんなが楽しみにしていたいちごは大切に大切に給食室へ届きました。一粒一粒ピカピカひかり,とっても美味しかったです。

2月15日給食時間の様子

 今日の給食時間には、笹木三月子大根の紹介や、笹木三月子大根が育つまでの様子、地域の農家さんのインタビューなどをテレビ放送しました。普段何気なく食べている食事ですが、生産者の気持ちを知ることで、子ども達が感謝して食べるようになるきっかけとなれば嬉しいなと思います。子ども達も「今日も特別な給食なんだ!嬉しい!」「いっぱい食べたい。」「おいしいよ。」など、笑顔で伝えてくれました。
 
 
画像1
画像2
画像3

2月15日の給食(安北ランチ第2弾)

 今日は安北ランチ第2弾で、地域の農家の方が育ててくださった野菜を使った給食でした。献立は「減量ごはん、笹木三月子大根のかき揚げ、笹木三月子大根と広島菜の刻み漬、カレー米粉麺、米粉ガトーショコラ、牛乳」です。
 今日のいちおし食材は「笹木三月子大根」で、長楽寺・高取地区でしか栽培されていない特別な大根です。いろいろな味や食感を楽しんでほしいと思い、今日は3つの料理に使いました。「揚げる」「煮る」「和える」のそれぞれの調理法で、笹木三月子大根の良さを引き出せるようにしました。
 また、今日は、笹木三月子大根の他にも、さつまいもやにんじんなどの野菜、米粉麺、広島菜漬、煮干しなど、地場産物をたくさん使いました。自分たちが住んでいる地域の食に興味をもつ人が増えると嬉しいです。 
 
 
画像1
画像2
画像3

タベルンジャー週間 賞状渡し

 安北小学校では、1月にタベルンジャー週間として、給食時間の過ごし方を振り返る取組をしました。今日は、その取組結果の賞状を、給食放送委員会の児童が各クラスに渡しに行きました。もうすぐ1年間が終わるので、今一度、自分の給食時間の過ごし方を振り返って、食べ方名人や準備名人、片付け名人が増えるといいなと思います。
画像1
画像2

2月8日給食時間の様子

 給食時間の様子をみると、おかわりをしている人がたくさんいました。「レモンゼリーのじゃんけん、絶対勝ちたいんだ!」「カレーもから揚げも全部ふやしたい!」など、うれしい声を聞くことができました。カレーは少しスパイスがきいていたので、「ちょっぴりからいなぁ。」と言っている人もいましたが、ごはんと混ぜながら、しっかり食べていました。
 次回の安北ランチは、2月15日(水)です。おたのしみに!
画像1
画像2
画像3

2月8日の給食(安北ランチ第1弾)

 今日は安北ランチ第1弾で、献立は「ドライカレー、鶏肉と凍り豆腐のから揚げ、さっぱりサラダ、レモンゼリー、牛乳」です。
 今日は、『健康的においしく楽しく!』を目指して、子ども達が少し苦手に感じている豆や凍り豆腐などの豆製品を、人気のカレーやから揚げにしてだしました。デザートもついていたので、この日の献立を楽しみにしている人も多く、「来週の水曜よね?」「明日よね!」と実施日が近づくたびに、声をかけてくれる人もいました。
 おいしく食べて、苦手意識を少しでも減らして、今後もしっかり食べてくれる人が増えるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

2月2日の給食

 今日の献立は「ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳」です。
 今日は子ども達に人気のココアパンの日でした。揚げパンを作るときは、中はふわっ、外はかりっとなるように、油でさっと揚げています。パンが熱々のうちに、ココアとグラニュー糖を混ぜたものをまぶしたら完成です。ココアパンを見た子ども達は「すごい良いにおいするー!」「楽しみー!おいしそう。」「ココアいっぱいかかってるやつだといいなー。」と、とても喜んでいました。おかわりをしたがる人も多く、残食もとても少なかったです。
画像1
画像2

地域の野菜について学びました。

 安北小学校の近くでは、「笹木三月子大根」という野菜を地域の方が大切に育てていて、毎年2月に安北小学校の給食に取り入れています。
 6年生の総合的な学習の時間では、実際に笹木三月子大根を育てている農家の方をお招きして、笹木三月子大根の特徴や、育てるときの苦労などを学びました。笹木三月子大根の実物を見るだけでなく、青首大根とのすりおろした時の違いを体験したり、たねやさやを見たりして、笹木三月子大根のことを深く知ることができる時間となりました。
 この特別な「笹木三月子大根」という野菜は、2月15日(水)の安北小学校の給食に登場します。どんな味がするか、給食を楽しみにしていてほしいと思います。

画像1
画像2

2月1日の給食

 今日の献立は「せんちゃんそぼろごはん、鶏団子汁、牛乳」です。
 
 せんちゃんそぼろごはんの「せんちゃん」とは、食物せんいのことです。ごぼうや切干し大根、干ししいたけ、小松菜など、食物せんいの多い食品をたくさん使用した料理です。子ども達が自分でごはんの上に具をのせて食べます。みんな上手にのせて食べることができていました。
 
 鶏団子汁の鶏団子は給食室で手作りしています。鶏ミンチ肉、しょうが、片栗粉、しょうゆ、清酒、食塩を混ぜ、よく練った後、煮干しでしっかりだしをとった汁の中に、調理員さん達がスプーンで1つ1つ食べやすい大きさになるように摘み入れていきます。作るのがとっても大変な料理ですが、しょうが味がきいた鶏団子がはいった汁物は、寒い時期にぴったりの一品です。子ども達もよく食べていました。
画像1
画像2
画像3

1月11日の給食

 今日は正月の行事食として、給食に「ごはん、雑煮、かえりいりこと黒豆の甘辛煮、栗きんとん、牛乳」を出しました。
 栗きんとんは黄金色の財宝にたとえ、豊かな生活が遅れますようにとの願いが込められています。給食室でさつまいもをゆでて、栗の甘露煮と合わせ、きれいな黄金色の栗きんとんを作りました。どれくれいの固さに仕上げるか、給食室のみんなで話し合いながら作り、なめらかでおいしい栗きんとんが完成しました。
 最近ではおせち料理を食べなくなった家庭も多いようで、子どもたちに「家でも栗きんとん食べた?」と聞くと、「おせち料理はあんまり好きじゃなくて…。家ではおせち食べない。」という人と、「おせち料理、いろいろ食べた!」という人に分かれました。給食でも、苦手に感じている人もいたようですが、昔から引き継がれている食文化に興味・関心を持ってくれると嬉しいなと思います。 
 
 
画像1
画像2
画像3

冬休み明け、給食が始まりました。

 冬休みが終わり、今日から給食が始まりました。今年最初の給食は「広島カレー、三色ソテー、牛乳」です。子どもたちに人気の給食メニューだったので、みんな給食時間を楽しみにしてくれていました。
 今年も安全・安心・おいしい給食を作り、子どもたちの健康と笑顔を支えられるよう、給食室一同頑張りますので、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

12月22日の給食

 今日の献立は「減量ごはん、冬至うどん、かき揚げ、牛乳」です。
 冬至は1年のうちで最も昼が短い日のことで、今年は22日です。冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりすると、かぜをひかないという言い伝えがあります。また、冬至に「ん」のつく食べ物を食べると運気が上がるとも言われています。
 今日は、群馬県でよく食べられている冬至うどんを給食で初めて取り入れました。かぼちゃがたっぷり入った、具だくさんのうどんでした。また「ん」のつく食べ物もたくさん使うようにし、うどんや大根、ほうれんそう、なんきんとも呼ばれるかぼちゃなどを入れています。
 ご家庭でも、季節の行事に応じた日本の食文化を楽しんでみてください。
画像1
画像2
画像3

12月13日の給食

 13日の献立は「ごはん、赤魚のレモン揚げ、即席漬、みそ汁、牛乳」です。
 レモン揚げは、子ども達に人気のメニューの1つです。給食では、今回のような赤魚のレモン揚げの他に、さけのレモン揚げや、鶏肉のレモン揚げとして登場します。揚げた食材に、しょうゆ・さとう・みりん・レモン果汁で作ったタレを絡めると完成するので、ぜひご家庭でも試してみてはいかがでしょうか。今日の給食でも、子どもたちはよく食べていて、ほとんど残食はありませんでした。
 みそ汁は、少し苦手に思っている児童もいるみたいですが、野菜をたくさんとることができて、食事のバランスを整えやすい料理なので、ぜひ食べ慣れてくれると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

11月8日の給食

 8日の献立は「小型バターパン、ミートビーンズスパゲッティ、グリーンサラダ、みかん、牛乳」です。
 葉物野菜がおいしくなる時期なので、ほうれんそうを使ったグリーンサラダをだしました。酢・サラダ油・砂糖・塩・こしょう・洋がらしでつくるさわやかなフレンチドレッシングで味つけし、まぐろスープ漬の旨みを感じる、食べやすいサラダに仕上がりました。
 また、スパゲッティは子どもたちに人気のメニューの1つです。この日は、ミートソースにひきわり大豆やレンズ豆をたっぷり入れた、ミートビーンズスパゲッティでした。豆が苦手な人も、ミートソースに入っていたり、ドライカレーに入っていたら食べやすいようです。ご家庭でも、ぜひ試してみてください。  
画像1
画像2

11月30日の給食

 今日の献立は「減量ごはん、わかめうどん、スタミナ納豆、くわいのから揚げ」です。
 広島県福山市は「くわい」の生産が日本一です。今日は「くわい」をから揚げにしています。くわいをから揚げにするときは、皮をむかずにそのまま素揚げにします。このとき、ホクホクした食感にするコツは、低温でじっくり揚げることです。揚げたくわいに、塩をパラパラっと振って完成です。1年生は初めて見る食べ物にびっくりしていましたが、食べると「ポテトチップスみたいな味がする!」「なにこれ、おいしいじゃん。」と気に入ってくれたみたいでした。
 スタミナ納豆は、鶏ミンチをしょうが・にんにく・豆板醤で炒め、しょうゆ・清酒・みりんで味つけしたものとひきわり納豆を混ぜ合わせたものです。給食当番の人も、ねばねばした納豆でつぐのが難しそうでしたが、上手に配膳できていました。
画像1
画像2
画像3

11月24日の給食

 24日の献立は「きなこパン、豚肉と野菜のスープ煮、三色ソテー、牛乳」です。
 きなこパンは子どもたちに人気のメニューです。「おかわりしたい!」という人がたくさんいました。きなこを口にたくさんつけながら、嬉しそうに食べている人もいました。残食もとても少なかったです。次に揚げパンがでるのは2月で、ココアパンです。お楽しみに…。
画像1
画像2
画像3

11月10日の給食

 今日の献立は「黒糖パン、赤魚のケチャップソースかけ、温野菜、野菜スープ、牛乳」です。
 赤魚のケチャップソースかけは子どもたちに人気のメニューです。ケチャップ、ウスターソース、さとう、水を煮たててソースを作り、揚げた赤魚とソースを混ぜ合わせて完成です。ケチャップソースを絡める料理は、他にもレバーのケチャップソースかけや、鶏肉のケチャップソースかけなどもあり、いろいろな食材に応用しやすいです。このメニューの給食の残りは、ほとんどありませんでした。
 高学年の給食準備を見ると、みんなで協力してすばやく動いていました。「給食配膳、最優先!」と声をかけている人もいて、あっという間に準備が終わっていたので、さすがだなと思いました。野菜を使った料理もたくさんの人がおかわりしてくれていました。
画像1
画像2
画像3

11月2日の給食

 今日の献立は「ごはん、焼きとり風、かきたま汁、牛乳」です。
 給食は大量調理のため、普通の焼きとりのように串にさせないので、「焼きとり風」という表現をしています。焼きとりのタレでしっかりと味つけをしているので、子どもたちにも人気の一品です。まず、鶏肉をしょうが・しょうゆ・清酒で下味をつけて揚げます。そのあと、しょうゆ・さとう・みりんを煮たてて、白ねぎを加えてタレを作ります。それを、揚げた鶏肉に絡めて完成です。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。
画像1
画像2
画像3

11月1日の給食

 今日の献立は「広島カレー、野菜ソテー、牛乳」です。
 今日はみんなに人気のカレーの日です。「今日カレーだね!」「カレー嬉しいな。」そんな声が朝から聞こえてきました。
 広島カレーは、市販のカレールウを使わず、給食室で、小麦粉、サラダ油、カレー粉を炒めて、カレールウを手作りしています。さらに味つけには、お好みソース、オイスターソース、ウスターソース、プルーンピューレ、ケチャップ、コンソメ、しょうゆ、塩、こしょうなど、たくさんの調味料を使って、味に深みをだしています。
 給食時間の様子を見ると、みんなあっという間に食べていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881