最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:92
総数:232123
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

5年 卒業式に向けて

画像1画像2
 18日(金)の卒業式に向けて体育館の準備を行いました。体育館の掃除や椅子並べは毎年5年生の役割となっています。今年度も5年生は式には参加できませんが、6年生への感謝の気持ちを込めて体育館の掃除も椅子並べも一生懸命行いました。4月からは最高学年、6年生に向けてのやる気がみなぎっています。

5年生 多色刷り版画に挑戦

画像1画像2
 5年生は,図画工作科の学習で多色刷り版画に挑戦しています。子どもたちはこれまで,絵本や物語の中から自分が表したい場面を選び,彫刻刀を使って木版を彫り進めていきました。
 本時は,イメージに合うように色を塗ったり,色を重ねたりしました。色の付き方や重なり方などを楽しみながら学習に取り組みことができました。

5年生 情報産業とわたしたちのくらし

 社会科では、「ニュース番組ができるまで」の学習をしています。本時は、1本のニュース番組をつくるためにどのような人が関わり、どのような工夫や努力があるのかを調べました。
 調べたことから、ニュース番組ができるまでたくさんの人が関わり、短い時間で正確にわかりやすく伝えたり、人権や公平・公正さを考えたりしてつくられていることに気付くことができました。
画像1
画像2

5年生 短縄跳び

画像1
 安北小学校では現在、縄跳び週間を実施しています。縄跳びカードの1級を目指して休み時間や体育の時間を使って練習しています。二重跳びにあや二重跳びなど難しい技にも挑戦しています。目指せ縄跳び名人!

5年生 情報産業とわたしたちのくらし

画像1
 社会科では「ニュース番組ができるまで」の学習をしています。本時は新聞のテレビ欄からニュース番組を探しました。
 ニュース番組を数えてみると、1日のうちにたくさんのニュースが放送されていることが分かりました。「どうしてたくさんのニュース番組があるんだろう。」の問いに「いつ見てもニュースが見られるから。」や「最新の情報を知りたいから。」などといった授業の目標に迫る意見が多く出ました。

5年生 エプロン完成間近

画像1画像2
 家庭科では、ミシンを使ってエプロンを製作しています。今週の家庭科は裾の部分をミシンで縫うところまでを学習しました。完成まであと少しです!

5年生 立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1画像2
 図画工作科では「立ち上がれ!ワイヤーアート」の学習をしています。作品のテーマを自分で設定し、ラジオペンチを使って制作します。どんな作品に仕上がるかとても楽しみです。

5年生 校外学習(平和記念公園)

画像1画像2
 5年生は校外学習で平和記念公園に行きました。平和記念資料館や原爆ドーム、記念碑などを見学しました。初めて資料館に入る児童も多く、原爆の怖さや平和の大切さについて学ぶことができました。

5年生 身近な福祉についてわたしたちにできることを考えよう

 総合的な学習の時間に「身近な福祉についてわたしたちができることを考えよう」の学習をしています。今週は各クラスで高齢者体験を行いました。高齢者の方の困っておられることを体験し、自分たちにできることを考えることができました。体験後には「想像したよりも体が重くて大変だった。」「苦労がよくわかった。」などの声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

調理実習開始  5年生

画像1画像2画像3
 家庭科では調理実習が始まりました。今回は青菜のおひたしです。青菜をゆで、包丁を使って食べやすい大きさに切りました。初めて調理する子も多く真剣に学習に臨んでいました。

5年生 体育参観日に向けて

画像1画像2
 10月に入り、体育参観日の練習が始まりました。今年の5年生はフラッグを使って表現運動をします。心を合わせて体育参観日に向けて頑張ります。

5年生 初めてのミシン

画像1画像2
 5年生の家庭科ではミシンの学習をしています。今日は下糸の出し方を学びました。初めて使うミシンにみんな苦労していました。これからエプロンを作る学習に入っていきます。

5年生 防災教育講座

画像1画像2画像3
 17日(金)の5・6校時に建設コンサルタンツ協会の皆様をお招きして防災学習を行いました。今回の学習では、土砂災害について学び、学区のハザードマップをもとに避難経路や危険場所の確認を行いました。子どもたちは熱心に講師の話を聞き、安全に避難できる避難経路を考えることができました。

5年生 ALT英語授業

画像1
 今回の英語は、高取北中学校からローレンス先生をお迎えして授業を行いました。ネイティブの英語に触れ、自己紹介をしたりクイズをしたりなど楽しい時間を過ごすことができました。

5年生 のぞいてみると

画像1画像2
 図画工作科では「のぞいてみると」の学習を行い、作品を制作しました。光の差し込み方を考えて箱の中に自分の好きな世界を作りました。海の中や冬の世界など工夫を凝らした作品が出来上がりました。

野外活動〜火おこし体験〜

画像1画像2
 第2日目の最初のプログラム「火おこし体験」です。
火おこしの道具を使って摩擦熱を起こし、火をつけます。簡単そうで結構難しい!みんな汗だくになってチャレンジしていました。
 原始人の気持ちが少しでも分かったかな?

野外活動〜野外炊飯その2〜

画像1画像2画像3
順調に作業は進み、班ごとに「いただきます!」レトルトカレーとゼリーをおいしくほおばっています。
突然の雨にも負けず、みんなまだまだ元気いっぱいです。

野外活動〜野外炊飯 その1〜

画像1画像2
火おこし体験のあとは、野外炊飯です。薪を組み合わせて井桁を作り、点火!順調に炎があがりました。現在は沸騰するのを待っているところです。

野外活動〜朝のつどい〜

画像1画像2画像3
野外活動2日目。野外活動センターは、霧に包まれています。涼しくて気持ちのよい朝です。
眠い目をこすりながら、朝のつどいを行いました。今日1日の目標を確認し、その後、3分間エクササイズで体をほぐし、すっかり目が覚めました。
さあ、今日は野外炊飯です。協力してがんばります!

野外活動〜キャンプファイヤー〜

画像1画像2画像3
昼間降った雨が嘘のように晴れ、無事にキャンプファイヤーが始まりました。
山から飛んできた火矢で点火!みんなが歌う「燃えろよ燃えろ」の声に押されるように、大きな炎が!
第2部では、様々なゲームで楽しんでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881