最新更新日:2024/05/21
本日:count up14
昨日:92
総数:232130
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

2年生 版画の印刷

画像1画像2
 図工の授業で版画の印刷をしました。
 まず,紙を水に濡らし二人で協力して紙を台紙にのせます。次に,ばれんでやさしくこすり,印刷具合を見ながら細かいところを手で押したりこすったりしました。
 子どもたちだけで上手に印刷をして,素敵な作品が完成しました。

2年生 なわとび週間

画像1
 なわとび週間が延びて,2月末までになりました。体育の時間の初めに準備運動の一環として行ったり,天気の良い休憩時間に取り組んだりしています。なわとびカードの5級以上を目指して頑張っています!

2年生 音楽授業風景

画像1画像2
 音楽の授業でタブレットを使っています。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策のため,鍵盤ハーモニカを使うことができないので,タブレットに入っているキーボード機能を使います。結構便利で,たいこやギターの音にも変更できるため,「汽車が走る」の曲の合奏に活用しています。

2年生 生活科 おもちゃでゲーム!

画像1画像2画像3
 生活科で動くおもちゃを作り,そのおもちゃを使って子どもたちがゲームを考えました。ゲームで必要なものを準備し,ゲーム屋さんとしてお店の看板や説明の紙も用意しました。お店屋さんとお客さんに分かれてゲームを楽しみました。来週は,1組2組合同でゲーム大会を行う予定です。

2年生 パンジーを植えたよ

画像1画像2
 パンジーの花を植えました。植えた後に観察記録を行いました。子どもたちは,色や形をしっかり観察しており,「花びらがちょうちょのような形」と表現をしていました。これから1週間に1回程度の水やり,3月からは1日2回の水やりをして,きれいな花が満開になるように頑張っていきます!

2年生 さつまいもの絵を描きました!

画像1画像2
 先週,2年生のみんなで掘ったさつまいもの絵を描きました。名前ペンで形やへこみ,ひげなどを丁寧に描いて絵の具で塗りました。絵の具では,赤・青・黄の三原色を使い,さつまいもの色に近づくように頑張って塗りました。子どもの人数分の様々なさつまいもが出来上がりました!
 今週中に一人2〜3個持って帰る予定です。お楽しみ!

2年生 さつまいもほり

画像1画像2画像3
 学年園で育ててきたさつまいもを昨日掘りました。「1人1つは持って帰れると思うよ。」と子どもたちには伝えて掘り始めましたが,なんのなんの!!大きなさつまいもが出てくる出てくる!!予想以上の収穫でした。子どもたちは,「まだ土の中にあるかも〜!!」と,一生懸命に土を掘りました。
 さつまいもの絵を描いて,絵の具で色を塗ってから持って帰ろうと思います。お楽しみに!

2年生 国語科 学習の様子

画像1画像2
 国語科で説明文を書く学習をしています。
 馬のおもちゃの作り方の説明を読んで,説明の工夫を見つけながら実際におもちゃを作ってみました。一人一人が作り方を説明した文章を一生懸命読んで説明を理解し,自分で考えながら作っていました。

2年生 生活科「うごくおもちゃを作ろう」

画像1画像2画像3
 生活科の学習で「動くおもちゃ作り」をしました。
 ペットボトルキャップや牛乳パック,紙コップ,輪ゴムなどを使い,ゴムの伸縮する力や風の力を利用して動くおもちゃです。うまく動かないおもちゃは何がいけないのか考えながら作り直し,完成させました。授業の終わりには,上手にできたおもちゃで楽しそうに遊ぶ姿がたくさん見られました。

2年生 つないで つるして (図画工作科)

画像1画像2画像3
 図画工作科「つないで つるして」の学習で,細長い紙をつなげたりつるしたりしました。一人で作る人,友達と一緒に作る人さまざまでした。「できた形から面白い形を見つけてみよう」というめあてで活動しました。みんな楽しんで活動していました。

2年生 体育参観日にむけて

画像1
 9月も終わりが近づき,10月に入ろうとしています。子どもたちは,10月23日の体育参観日に向けて,表現のダンス練習を少しずつ始めています。テンポの速い曲ですが、子どもたちはさすがです!すぐに動きを覚えて楽しそうに踊っています。ダンスが苦手な人もいると思いますが,「うまくできなくてもいいから,踊ることを楽しんでみてね!」と声をかけながら練習をしています。

2年生 公園探検

画像1画像2画像3
 生活科まちたんけんの学習で,近くの高取公園へ探検に出かけました。公園には遊具以外に何があるのか探しました。集会所やベンチ,水道,掃除道具倉庫などに気づくことができました。公園は地域の人たちが使う憩いの場であること,きまりを守ってきれいに使うということを学習しました。少し時間があったので,鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりしました。

2年生 さつまいも

画像1
 学年園に植えたさつまいもが順調に成長しています。子どもたちが水やりをしたり,草取りをしたりして世話をしています。秋には,大きなさつまいもが収穫できたらいいなと思っています。

2年生 まどから こんにちは

 カッターナイフの練習をした後から作品を作り始めました。建物を台紙に立てた後に,町や庭の飾りつけをします。台紙に模様を描いたり,色紙を切って工夫して台紙に飾ったりしています。いろいろな道具を使って頑張って作っています!
画像1

2年生 やさいのかんさつ

 自分が育てている野菜の生長をくわしく観察しています。中には、小さな実ができている野菜もあり、子どもたちは興味津々です。
画像1
画像2

はじめてのカッターナイフ

画像1画像2
 図画工作科「まどからこんにちは」の作製をするにあたり,カッターナイフの使い方を学習しました。使うときの姿勢や正しい持ち方,切り方などを学習した後,練習シートを使っていろいろな線を切る練習をしました。初めて使ったカッターナイフでしたが,とても上手に切ることができました。

2年生  道徳 「ありがとうの手紙」

 普段、誰に「ありがとう」と伝えているか振り返ったり、「ありがとう」を伝えると、どんな気持ちになるか考えたりしました。
 授業の終わりには、今、一番「ありがとう」を伝えたい人に「ありがとうの手紙」を書きました。
画像1
画像2

2年生 ふしぎなたまご

画像1画像2
 2年生の図画大会では、「ふしぎなたまご」という題材で作品をつくっています。
 たまごが割れると、どんな夢の世界が広がるのでしょうか。
 お楽しみに!

2年生 図画工作科と書写の授業

画像1画像2
 図画工作科の授業では、自分の顔を描きました。ていねいに顔の輪郭や目、鼻などを描き、どんな色で塗ればいいか考えながら仕上げました。子ども達一人一人の素敵な似顔絵ができました。
 書写の授業では、書く姿勢と鉛筆の持ち方に気をつけて学習を進めています。きれいな字が書けるように2年生の子どもたちはがんばっています。
 ご家庭でも声をかけていただけたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881