最新更新日:2024/05/22
本日:count up22
昨日:92
総数:232138
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

クラウンメロン

 2月18日木曜日の給食は『黒糖パン クリームシチュー 三色ソテー クラウンメロン 牛乳』でした。
 温暖な気候と豊かな自然に恵まれた静岡県では,おいしい高級メロンであるマスクメロンの栽培がさかんです。クラウンメロンは,マスクメロンの種類の1つです。すばらしい香りと上品な味が特徴のクラウンメロンは,マスクメロンの中でも最高級の品種です。             「クラウンメロンのひみつ?!」というリーフレットもクラウンメロンと一緒に安北小学校に届きました。高級メロンという響きに,子供たちみんなは興味津々で,クラウンメロンを喜んで食べていました。
画像1
画像2
画像3

安北ランチ

 2月10日(水)の給食はオリジナル給食の「安北ランチ」でした。高取・長楽寺地区で作られている伝統野菜の『笹木三月子大根』と地場産物をたくさん取り入れて実施しました。『笹木三月子大根』は,一般的な大根とは違い,聖護院大根のように丸い形で,甘みが強く,水分が少ないのが特徴です。
 献立は「菜めし 笹木三月子大根のかき揚げ 豚汁 牛乳」でした。菜めしとかき揚げには笹木三月子大根の葉を,かき揚げと豚汁には大根を使いました。笹木三月子大根は葉まで甘みがあり,揚げ物にしてもおいしい大根です。子供たちも年に一度の安北ランチを味わって食べていました。
画像1
画像2
画像3

広島和牛!!

 12月1日(火)の献立は「麦ごはん 広島和牛すきやき ごま酢あえ 牛乳」でした。この日は地場産物の日で,広島和牛をすきやきに使いました。広島和牛は,中国地方の豊かな自然と,1000年以上の歴史と伝統のある優秀な血統により育まれた高級牛肉で,豊かな風味と深いコクと甘いうま味があります。広島県は,昔から,肉牛の飼育が盛んで,その種類も広島牛・元就・比婆牛・神石牛などがあります。広島和牛は,うま味が強く,くちどけがよく,とてもおいしい牛肉です。
 広島和牛は給食での登場は10月30日(金)のやわらか広島和牛肉豆腐に続いて2回目になります。広島和牛は霜降りのきれいな肉で,給食室でもおいしさを損なわないよう,心を込めて丁寧に調理しました。はじめに広島和牛を油で焼きながら,調味料を振り入れ柔らかい肉がちぎれないようにやさしく炒め,野菜を加えてさらに炒め,調味して仕上げます。広島和牛を炒めると脂の甘い香りが給食室いっぱいに広がり,「さすが!広島和牛だね。出来上がりが楽しみ。」と大盛り上がりでした。すきやきはとても美味しく出来上がり,給食の残りも少なかったです。


画像1
画像2
画像3

令和2年前期給食の木

 10月9日(金)で令和2年度の前期給食が終了しました。
 給食の木は,1階配膳室横に掲示してあります。給食の残食の量によって,木の実の色が変わります。
・赤い実→11人分以下
・ピンクの実→17人分以下
・黄色の実→22人分以下
・青い実→23人分以上
・金色の実→残りなし!!
 前年度までは,赤い木の実がたくさんなっていましたが,今年度は残念なことに残りが多い色の実が増えています。ただ嬉しいことに,一つの金色の実がつきました。この料理は,ピリカラから揚げという鶏肉のから揚げにコチュジャンのピリッと辛いソースを混ぜたものです。
 後期からまた,新しい給食の木を育てます。赤い実や金色の実がたくさんなってくれると良いですね。
画像1
画像2

真鯛の揚げ煮

 10月7日(水)の給食は『麦ごはん 真鯛の揚げ煮 八寸 牛乳』でした。
 「八寸」は広島県の郷土食です。鶏肉や根菜類などの野菜を砂糖やしょうゆで味付けをした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。
 また,地場産物の日として,広島県でとれた真鯛を「真鯛の揚げ煮」に使っています。瀬戸内海でとれる真鯛は豊富なえさを食べ,強い潮の流れの中を泳ぎ回って,身が引き締まったおいしい魚に成長します。給食室で真鯛の角切りにでん粉を付けて油で揚げ,しょうゆ・砂糖・みりん・清酒・水に白ねぎの小口切りを加えて,煮たてたタレと白いりごまを混ぜて「真鯛の揚げ煮」を作りました。
 給食に初めて登場した真鯛,味はいかがでしたか?
画像1
画像2
画像3

せんちゃん焼きそば

 6月11日木曜日の献立は「パン せんちゃん焼きそば 大福 牛乳」でした。
 せんちゃん焼きそばのせんちゃんは食物繊維のせんです。キャベツやもやし、たまねぎ、にんじんの野菜のほかに、切り干し大根を入れています。食物繊維がたっぷりの焼きそばなので、せんちゃん焼きそばという名前がつきました。このように、せんちゃん焼きそばには、たくさんの肉や野菜が入るので、4つの大釜に分けて作っています。
 給食が再開して4日目となりました。給食前に、子供たちは手洗いをしっかりして、給食当番でおかずを配膳する人は使い捨て手袋をしています。給食を受け取るときはソーシャルディスタンスを守って並びます。
 給食を食べる時には、前を向いて静かに食べています。どのクラスも静かに行儀よく食べていました。今日のパンにはジャムなどの添加物がついていなかったので、せんちゃん焼きそばをパンにはさんで、焼きそばパンにして食べている児童がたくさんいました。大好評で、残りはとても少なかったです。
画像1
画像2
画像3

給食が始まりました!

 6月8日月曜日から給食が始まりました。献立は「ごはん 焼き肉 冷凍みかん 牛乳」でした。
 給食の焼き肉は野菜がたっぷりです。にんじん、たまねぎ、キャベツを炒めて、別の釜で炒めて味付けをしておいた牛肉と混ぜ合わせます。仕上げにピーマンと白いりごまを混ぜ合わせて出来上がりです!たくさんの量を作るので、野菜もお肉も二つに分けて、炒めています。
 給食の配膳は、配膳台を担任が消毒をしてから、給食を配膳する人は使い捨て手袋をつけて行います。
 ところで、今年度から給食で変わったことがあります!それは何か分かりますか?
答えは食器です。今年度からクリーム色の明るい色の食器になりました。いつもの給食も、今まで以上に美味しそうに見えますね!
 1年生の教室では、とてもお行儀よく、給食を食べていました。久しぶりの給食、いかがでしたか?みんなの大好きな焼き肉で、残りもとても少なかったです。
画像1
画像2
画像3

広島カレーを作ってみませんか?

 日中は暑い日が多くなりましたね。こんな暑い日にぴったりの給食メニューを紹介します。広島市の学校給食オリジナルメニューで子供たちにも大人気の広島カレーのレシピです。休校前日、4月14日火曜日にも給食に登場しました。ぜひ、ご家庭でも作ってみてくださいね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881