最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:92
総数:232119
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

ひまわり  雪遊び

画像1
画像2
雪の日は、なんだか特別。
気持ちがワクワクするものです。
子どもたちにとって嬉しい朝となりました。

運動場が真っ白で素敵な雪景色でした。
雪で遊んで、清々しい気持ちで、一日をスタートできました。

ひまわり学級 1年生の給食当番

画像1
画像2
「先生、私たちも給食当番がしたい!」
やる気いっぱい、ひまわり学級1年生からの言葉でした。
これまで感染症防止のため、上級生の数名だけで給食の準備をしてきました。

「そうだね。ありがとう。やってみよう!」

うれしそうにエプロンに袖を通して、身支度をしました。
給食室から食器をとってきたり、それぞれの机に配ったりと、一生懸命に頑張っています。

ひまわり音楽

画像1画像2
 ひまわり音楽では、マリンバやシロフォン、ビブラフォンを使って、鬼滅の刃のテーマ曲である「炎」の演奏に取り組んでいます。
 難しい演奏ですが、大好きな曲なので熱心に取り組み、メロディーを口ずさみながら、練習しています。高学年が下学年に優しく教えてあげる姿も見られ、頼もしく感じました。

ひまわり学級 大根の収穫

画像1
画像2
 毎年恒例、大根の収穫をしました。今年度は、例年よりも密に種をまきました。畑に大根たちが寄り添って、仲良くすくすく大きく成長しました。

 どの大根を抜こうかな
 こっちの大根が大きいかな
 あっちの大根が甘いかな
 
 一人一本ずつ抜きました。低学年は、大きな大根がなかなか抜けなくて「うんとこしょ。どっこいしょ。」まるで「大きなかぶ」のお話のようでした。

ひまわり体育

画像1
画像2
 ひまわり体育では、高学年がソフトバレーボールに取り組みました。二人組でオーバーハンドパスやアンダーハンドパスを練習し、その後試合をしました。ラリーが続いて白熱した場面もありました。
 低学年は、風船バレーをしました。少人数で風船を落とさないようにパスをし、何回パスが続くのか数えました。その後、チームに分かれてゲームをし、ルールの確認をしました。
 低学年、高学年ともに友達と一緒に楽しく活動できました。

ひまわり学級  節分

画像1
画像2
 今年の節分は2月2日でした。ひまわり学級での節分行事を楽しみにも、心配にもしている子どもたち。優しい鬼さんたちが3名登場して、みんなの直したいところをもっていってくれました。また、「鬼のパンツ」の音楽に合わせて、楽しい踊りを一緒に踊りました。最後は、みんなで「おにはそと。ふくわうち。」と言いながら豆を投げ、鬼さんとお別れをしました。
 優しい鬼さんたちに「ありがとう。」と手を振って、また来てほしいような、来てほしくないような。それぞれの子どもたちにとって、このひとときがよい経験となって、よい思い出となりますように。

ひまわり学級 新年の抱負を書きました

画像1画像2画像3
 新しい年を迎え、決意も新たに、2021年にがんばりたいことを書きました。
 1・3年生は、慣れない筆に苦戦しながらも、勢いよく今年がんばることを書きました。
 4・5・6年生は、次の学年を見据え、力強い字で今年の目標を書くことができました。

ひまわり学級 もうすぐ冬がやってくるよ

 早いもので12月になりました。朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたが、子どもたちの元気な声に、寒さが吹き飛びます。
 先日のひまわり学級の参観授業で折った折り紙にイラストを加えて仕上げました。掲示板に作品を飾ると、楽しい冬のイルミネーションのようです。

 ハッピーな冬がおとずれますように。
画像1
画像2

ひまわり学級 芸術の秋:野菜スタンプ

画像1画像2
 ひまわり学級の畑で収穫した野菜を使って,低学年を中心に,作品づくりに取り組みました。オクラやピーマンを切り,インクを付け,画用紙にカラフルな模様をつくりました。

ひまわり学級 「ひまわり音楽」

画像1画像2
 今週のひまわり音楽では、バイオリンを弾く体験をしました。初めての体験で、みんなわくわくしながら楽しんで弾いていました。バイオリンやコントラバス、チェロなどのプロの方の演奏を視聴し、それぞれの楽器の音色の違いを知ることができました。

ひまわり学級 ミニひまわりの花が咲いているよ

先日、第1号のひまわりの花が咲きました。
8月1日、2日のお休みの間、よい天気が続いて、いよいよ夏本番です。

かわいく可憐なミニひまわりの花たちが、次々に開花しています。
夏休みまであと数日、
子どもたちもこのひまわりのように、暑さの中でも、元気に過ごしてほしいと思います。 
画像1
画像2

ひまわり学級 学校が再開しました!

 長かった休業が終わり、学校がやっと再開しました。子ども達は、登校ができるようになり、友達と会うことができて嬉しそうです。
 学習が始まり、真剣な表情で、字を丁寧に書いたり、計算問題に取り組んだりしていました。
 今週は暑い日が多かったので、この週末はゆっくり休んでください。
 また月曜日に元気な姿で会いましょう。
画像1

ひまわり学級 グリーン体そう

画像1画像2
 5月最後の日になりました。今日は、グリーン体そうの続きを紹介します。
 今日は、「かかし」のポーズを紹介します。両手を横にまっすぐ広げ、片足を曲げます。反対側の足も同じように曲げてみましょう。かかしのようにバランスよく立てるかな?

 さて、来週から登校が始まりますね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。登校に向けて、この週末はおうちで早寝早起きを心がけましょう。

ひまわり学級 たん生日カードづくり

画像1
 たん生日会にむけて、ひまわり学級の6年生がたん生日カードを作りました。名前をデコレーションしたり、友達のすきなキャラクターの絵をかいたりしました。
 4、5月のたん生日のお友達は、たん生日会を楽しみにしていてくださいね。

ひまわり学級 ひまわり掲示板(メンバー紹介)

画像1
 先週と今週登校した時に、自分の顔の絵をかきました。めがねやかみの毛、好きな色の服などをかいて、すてきな絵を作成することができましたね。
 完成した絵は、ひまわり学級のけい示板にかざる予定です。

ひまわり学級 ミニひまわりを植えたよ!

画像1
画像2
 ミニひまわりの種をみんなでポットに植えました。
 種を見て、「ハム太郎が食べるやつだ〜。」と言っていた友達がいましたね。通常のひまわりの種と比べると、ミニの(小さい)種でした。
 
 芽が出て、花壇に植え替えるのが楽しみです。
 しっかり水やりをしてあげましょうね。

ひまわり学級 元気に!

画像1
画像2
 今週も皆さんが元気に登校するのを楽しみにしています。
 朝の会のあと、グリーン体操をして体のストレッチ!心もすっきりしましたね。
 お楽しみの紙芝居では、今回は「赤ずきん」を読みました。ハラハラ、ドキドキ。Bグループのお友達お楽しみに!

ひまわり学級 グリーン体そう2

画像1画像2
 分散登校で、元気な皆さんに会えてうれしかったです。おうちでも勉強やお手伝い、運動にしっかり取り組んでくださいね。
 さて、先日のグリーン体そうの続きです。今日は、「ロボット」のポーズを紹介します。「たけのこ」のポーズから、両手を前ならえのポーズにします。次に、両手を横に広げて片方の足を曲げます。反対側も同じようにしましょう。曲げた方の足に体重をかけるのがポイントです!
 ロボットのまねができたかな?おうちの方と挑戦してみましょう!

ひまわり学級 ミニひまわりの種が届きました

画像1
今年はひまわり学級の花壇に、ミニひまわりを植えようと思っています。
ひまわりの花を見ると、元気な気持ち、明るい気持ちになりますよね。
夏には、可愛らしい花を咲かせてくれることが楽しみです。

ひまわり学級 あさがお植えたよ

 先日、1年生はあさがおの種を植えました。そっと土をかぶせて、ふかふか土のお布団。芽が出てくるのを楽しみにしています。
 今日は、登校してすぐに「あさがおの水やりをしなっくっちゃ。」と気にしていましたね。水やりをしながら「大きくなあれ」のおまじない。
 はやく めがでてきてほしいなぁ。
 楽しみですね。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881