最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:96
総数:231674
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

3月4日 今日の給食

画像1
画像2
【献立】
ごはん
さわらの天ぷら
おひたし
豆腐汁
ひなあられ
牛乳

 今日は,「ひなまつり」の行事食でした。ひなまつりには,ひな人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では,ひしもちと同じ桃色・白色・緑色のひなあられを取り入れており,桃色は桃の花,白色は雪,緑色は新緑を表しています。

3月1日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
中華スープ
牛乳

 揚げ豆腐は,絞り豆腐にコーンスターチをまぶして揚げています。とろみをつけた中華あんと揚げ豆腐を,食べる時間を考えてからめているので,揚げ豆腐のカリッとした食感が残っておりとても美味しいです。子どもたちはよく食べていました。

テレビ朝会

 今日は、2月29日です。テレビ朝会の校長先生の話は、「うるう年」についてでした。なぜ「うるう年」があるのか、初めて知った児童もいたと思います。
 次に生活目標についての話がありました。いよいよ明日から3月です。これまで使ってきた教室や用具をピッカピカにして、気持ちよく新学期を迎えたいですね。
画像1画像2

2月28日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳

 みそおでんに入っている昆布は,だしを取った後捨てずにおでんの具として加えることで食品ロスを削減をしています。
 だいこん,さといも,こんにゃく,さつま揚げ,うずら卵などたっぷりの具材が入っているので,よくかんで食べるよう給食時間中に「よくかんで食べる良さ」を学ぶ指導動画を放送しました。子どもたちは30回かむカウントに合わせてもぐもぐとしっかりかみながら食べていました。

2月22日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
ココアパ
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

 ココアパンは安北小の人気給食ランキングベスト3位内に入る人気メニューです。給食室では朝9時前からパンを揚げる準備をはじめます。パン屋さんから届いたパンを一つ一つ丁寧に揚げ,ココアとグラニュー糖を混ぜた粉をまぶします。クラスの人数分数えながら約540個のココアパンを作ります。揚げたてを食べるのでカリカリふんわりなおいしい揚げパンが食べられます。子どもたちは口の周りにココアをつけながら嬉しそうに食べていました。

短縄大会 その4

短縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

短縄大会 その3

短縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

短縄大会 その2

短縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

短縄大会 その1

 1週間延期になっていた短縄大会を行いました。天気予報では雨の予報が出ていたので心配していましたが,安北っ子の願いが通じたのか無事開催することができました。
 最初は前とびです。1・2年生は1分間,3・4年生は2分間,5・6年生は3分間跳び続けます。途中で引っかかっても続けて跳べばOK!各学年ともがんばって跳び続けました。最後まで飛び続けた5・6年生に,1〜4年生から「がんばれ〜!」「あと少し!」の声がかかりました。
 続いて「チャレンジタイム」です。1分間自分が跳べるいろいろな跳び方にチャレンジします。後ろ跳びや駆け足跳び,あやとび,交差跳び,そして二重跳びやはやぶさ跳び…。思い思いの跳び方を披露しました。
 1月中旬から約1か月取り組んだ縄跳び週間。休憩時間や体育科の時間に一生懸命練習した成果をしっかりと発揮することができました。みんなお疲れ様。よくがんばりました。

画像1
画像2
画像3

2月20日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
含め煮
はりはり漬
牛乳

 切り干し大根は,生の大根より食物繊維,カルシウムや鉄などの栄養素を豊富に含んでおり,食物繊維はがんなどの生活習慣病などの疾病予防や排便を促してくれます。カルシウムや鉄は成長期に不足しがちな栄養素であり,意識して摂ることが大切です。給食では切り干し大根を甘酢であえてシャキシャキとサラダのように食べられるよう調理しています。ぜひご家庭でも作ってみてください。

2月19日 今日の給食

画像1
【献立】
ごはん
ホキの天ぷら
即席漬
ひろしまっこ汁
牛乳

 広島市では毎月19日を「わ食の日」とし,3つのわ食(和食・輪食・環食)の実施につながる様々な取組を実施しています。給食では地場産物や旬の食材を使い,栄養バランスや減塩に配慮した料理を提供しています。

2月16日 今日の献立

画像1
画像2
画像3
【献立】
減量ごはん
笹木三月子大根のかき揚げ
笹木三月子大根の塩レモンきんぴら
米麺汁
いちごゼリー
牛乳

 今日は『安北ランチ』でした。6年生は総合的な学習の時間に地場産物について勉強し,長楽寺・高取地区でしか栽培されていない特別な大根である「笹木三月子大根」について実際に農家の方からお話を聞きました。笹木三月子大根の歴史や栽培の工夫,農家の方の努力など,普段食べている食材の大切さを学びました。大切に育てられた食材をおいしく食べられるように授業の中で献立を考え,実際に給食として登場しています。
 かき揚げ,きんぴら,汁物と「揚げる」,「炒める」,「煮る」の調理方法によって異なる食感の笹木三月子大根を楽しめる献立となっています。
 子どもたちは「安北ランチ」に関心を持っていて,楽しみにしていた様子でした。給食時間中に放送した笹木三月子大根についてのビデオは集中して見ていました。自分たちが住んでいる地域で育つ地場産物を知り,育ててくださる方への感謝の気持をもって食べてもらえると嬉しいです。

6年生 絵本の読み聞かせ

画像1
 13日(火),図書ボランティアの有馬先生が,6年生に読み聞かせをしてくださいました。絵本のタイトルは『ええところ』。自分は気が付かなくても人それぞれいいところがあり,自信をもって進んで欲しいという,もうすぐ中学生になるみんなへのメッセージが込められていました。

3年 安全マップをつくろう

 総合的な学習の時間「大好き安北〜安全マップをつくろう〜」では,通学路の色別でグループを組み,家の近所や通学路での安全なところや危険なところを表す安全マップづくりに取り組んでいます。
 普段は何気なく歩いているところにも危険が潜んでいることや自分たちの安全を守るために子ども110番の家がたくさんあることに気づくことができました。
 安全マップづくりを通して,これからどのようなことに気をつけて登下校するのかをしっかりと考えることができました。
画像1
画像2

3年 いろいろうつして

 図画工作科「いろいろうつして」の学習では,自分が好きな生き物をテーマに,はんの形や材料の組み合わせ方等を考え,うつし方を工夫した作品づくりに取り組んでいます。
 「家の中で遊ぶ猫」や「水族館で泳ぐ魚たち」など,自分がイメージした作品を完成させるために意欲的に取り組んでいます。
画像1
画像2

参観懇談(ひまわり・高学年)

 4年生は道徳「ブラッドレーの請求書」,5年生は国語「日本語の表記」,6年生は国語「今,私は,ぼくは」の授業,ひまわり学級はそれぞれの学習でした。
 4・5年生は,個人またはグループでしっかり考えることができました。6年生はこれまでを振り返ったスピーチをし,それを聞き合いました。
 落ち着いて学習に取り組む子どもたちの様子を見て,成長を感じていただけたと思います。
 参観後の懇談にお忙しい中参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 食育

画像1画像2
 栄養教諭の先生と一緒に食育について学習しました。給食には赤,黄,緑の食べ物がバランスよく入っていることを知ることができました。授業の後に「今日の給食,全部食べるぞ!」と意気込んでいる子が何人もいました。残食ゼロを目指して頑張ってくださいね!

2月9日 今日の献立

画像1
画像2
画像3
【献立】
ごはん
おたのしみフライ
キャベツの昆布あえ
すまし汁

 おたのしみフライはヒレカツとカキフライです。1年生はカキフライが初めてなのかドキドキしながら食べていましたが「おいしい!」と嬉しそうにたくさん食べてくれました。
 今日は,6年生への感謝の気持ちを込めたお祝いの献立でした。6年生は,4月からずっと1年生の給食の準備の手伝いをしてくれており,今日が最後の日でした。これからは1年生のみんなで協力して給食の準備をしていきましょう!

参観懇談(低学年)

 今年度最後の参観懇談が行われました。
 1年生は「できるようになったこと発表会」,2年生は「あしたへつなぐ発表会」,3年生は国語科や道徳科で学習したことの発表をしました。
 一人一人が,またはグループで協力して,一生懸命に発表している姿はとても微笑ましく,素敵でした。
 たくさんの保護者の方に見ていただき,子どもたちは緊張しながらも,とてもうれしそうでした。
 その後開かれた懇談会にも多くの方に参加していただきました。保護者の皆様,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

2月6日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【献立】
せんちゃんそぼろごはん
鶏団子汁
牛乳

 せんちゃんそぼろごはんの「せんちゃん」は食物繊維のことです。ごぼう,切り干し大根,しいたけなど食物繊維を豊富に含んだ食材で噛み応えがあり,煮干しのだしで煮ているので味がしっかりついてごはんとよく合います。子どもたちはごはんの上にのせて食べていました。
 また,鶏団子汁はたねをスプーンで落としながら鶏団子をつくりました。少し生姜の味がして寒い日に体が温まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な予定
3/4 学年別大清掃週間(〜3/13)
3/5 スクールカウンセラー相談日
3/6 登校指導
3/7 委員会(反省)
3/8 図書返却完了
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881