最新更新日:2024/05/21
本日:count up75
昨日:78
総数:232099
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

先生たちの夏休み

 夏休みが始まってもうすぐ1週間です。児童の皆さんは,元気に楽しく過ごしていますか?
 先生たちは夏休みをどんなふうに過ごしているのだろう?と思っている人もいると思います。先生たちは,会議をしたり,校舎内の整理整頓をしたり,研修をしたり,夏休み明けの準備をしたりして過ごしています。
 今日は,体育館で「体育実技研修」を行いました。マット運動の実技を中心に,技のこつを見つけたり,お互いにアドバイスをし合ったりしながら楽しく,真剣に進めていきました。今回は,タブレット端末を使って,自分が技を行っている様子を撮影してもらい,どんな所が良かったか,改善点はどこか…等を確認しながら行いました。
 「自分がどんな動きをしているかがよくわかった。」「動画をお互いで見合いながらアドバイスをし合うことができてとてもよかった。」等の声が挙がっていました。
画像1画像2

明日から夏休み!!

 今日は,夏休み前最後の登校日でした。 
 朝からウキウキした雰囲気の子どもたちでしたが,3時間の授業をしっかりと受けた後,元気に「さようなら〜!」と笑顔で学校を後にしました。
 明日から長い夏休みが始まります。「夏休みのくらし」のきまりをしっかりと守って元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
画像1画像2

1年生 生活科 あさがおのたたき染め

画像1画像2
 大切に育ててきたあさがおが、次々と花を咲かせています。花を摘み、たたき染めをすることで、きれいな花の色を思い出として残しました。夏休み中はそれぞれの家に持ち帰り、引き続き世話をすることになっています。花が咲いた後、あさがおはどのような姿に変わるのでしょうか。楽しみですね。

3年生 ピッタリパーキングゲーム

 理科「風やゴムの力」の学習では,ゴムを伸ばす長さによって力の大きさが変わることを学びました。学んだことを生かして,狙ったところにゴム車を止めるゲームに取り組みました。
 グループで声をかけ合いながら,楽しく活動することができました。
画像1
画像2

3年生 水泳の授業

 3年生は,水泳の学習が小学校生活で初めてでした。水に顔をつけることから始め,頭まで潜ったり,身体の力を抜いて浮いたりしました。だんだん水に慣れてきて,けのびやばた足も上手にできるようになりました。
 子どもたちは「泳ぐのが楽しい。」「できるようになった。」と、満足そうでした。来年の水泳が待ち遠しいですね。
画像1
画像2

100万羽おりづるプロジェクト

 日本赤十字社広島県支部では,青少年赤十字創設100周年を記念して「100万羽おりづるプロジェクト」を展開しておられます。
 安北小学校もそのプロジェクトに参加させてもらい,全校児童が力を合わせてたくさんのおりづるを折りました。各クラスから続々と校長室に届いています。みんなの平和を願う気持ちが伝わってきました。
 このおりづるは,一度糸を通して一つに繋げられた後,再生利用してノートになり,海外の支援を必要とする子どもたちに寄贈されるそうです。
 みんなの願いや気持ちが届くといいですね。
画像1画像2

6年生 私たちにできること

 国語科「私たちにできること」の学習では、資源や環境を大切にするために学校でできることについて、提案文を書きました。水や電気、給食の残食など、自分たちの日頃の生活を見直す機会にもなりました。
画像1画像2画像3

本日、臨時休校です

 本日、午前6時の時点で安佐南区に大雨警報が発表されています。
 よって、本日は臨時休校といたします。
 どうぞ安全にお過ごしください。

 なお、放課後児童クラブどろんこも休所となりますので、よろしくお願いいたします。

                安北小学校
画像1

今日の給食

 今日の献立は「肉みそごぼう丼、豆腐汁、牛乳」です。
 肉みそごぼう丼の具は、豚肉・ごぼう・にんじん・キャベツ・ピーマンを炒めて、赤みそ・中みそ・さとう・しょうゆ・豆板醤で味つけしたものです。ごぼうやキャベツをたっぷり使っていますが、野菜を細かく切ったり、食べやすい味つけにしたりしているので、野菜をおいしく食べることができる料理となっています。自分で麦ごはんの上にかけて、ボリュームいっぱいの丼にして食べます。
 また、今日はタベルンジャー週間の結果の賞状渡しがありました。クラスの結果によって、給食放送委員会が賞状を作り、各クラスに渡しに行きました。
 
 夏休みまで、給食も残り2日!給食は9月1日までお休みです。残りの2日間、しっかり給食を食べて、元気に夏休みをむかえてほしいです。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の献立は「減量ごはん、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、牛乳」です。
 今日の朝に出会った児童が、嬉しそうに「今日の給食は何?」と聞いてきたので、「ゴーヤチャンプルーと沖縄そばだよ。」と言ったら、急に顔が曇って、「あっ・・・今日は苦手なゴーヤの日かぁ。」とつぶやいていました。それを調理員の先生達に朝のミーティングで伝えると、ゴーヤ特有の苦みが苦手な児童も食べやすいように、頑張って調理してくれました。ゴーヤの白い綿をしっかり取り、塩をよくまぶして、ゆでてから炒めるという作業をすることで、苦みがかなり抑えられます。
 残食はとても多かったですが、「ゴーヤ苦手だったけど、今日のは食べられた!」という声も多く、挑戦してみた人もいたようです。ゴーヤは、カリウムやビタミンCが多く、栄養価が高いので、食べず嫌いにならず、まずは一口食べてみてほしいと思います。まだまだ暑い日が続くので、しっかり食べて夏バテを防いでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 野外活動の振り返り

画像1
 先週、野外活動に行った5年生の振り返りをしました。ひまわり1組に集まって、写真を見ながら振り返りました。感想を発表する5年生達は、楽しかった思い出を笑顔で話しました。日程に沿って振り返ったので、来年度に野外活動に行く4年生にとって、どういう活動があるかを理解することができました。5年生ひとりひとりの成長が確認できた時間になりました。

2年生 食育

画像1画像2
 今日の学活では,栄養教諭の先生に給食の話を聞きました。野菜たっぷりで栄養満点の給食ですが,毎日たくさんの給食が残され,捨てられています。今日の学習では,野菜の旬について知り,どうやったら野菜を残さずに食べられるか考えました。給食の先生が一生懸命作ってくれた給食を残さず食べるように頑張りましょうね。

5年生 野外活動13 〜退所式〜

画像1画像2
 雨が降り始めたのて、研修室で行いました。予定していた活動は全て行うことができて、よかったです。
 センターの方から「家に帰ったら野外活動であったことを話をして」と言われました。楽しかったこと、がんばったこと等しっかり話をしてほしいと思います。
 これから学校に向けて出発します。

五年生 野外活動12 〜ディスクゴルフ〜

画像1画像2
 今日の活動はディスクゴルフです。カゴめがけてディスクを投げ、何回で入ったかを記録します。回数が少ない方がいいので、狙ってなげています。
 ホールインワンは出るでしょうか?

5年生 野外活動11 〜朝のつどい〜

画像1画像2
 2日目の朝です。
 みんな元気に朝のつどいに参加しました。宮川先生から、体調についての話を聞きました。
 眠っている体を起こすために、3分間エクササイズをしました。

5年生 野外活動10 〜キャンプファイヤー3部〜

画像1画像2画像3
 日が暮れて、いよいよキャンプファイヤーが終わりに近づきました。クラスの代表が誓いの言葉を言い、みんなは心穏やかに火を見つめました。
 心に残るキャンプファイヤーになったと思います。

5年生 野外活動9 〜キャンプファイヤー1.2部〜

画像1画像2画像3
 点火するとキャンプファイヤーが始まります。
 みんなで歌を歌ったり、ダンスをしたりして楽しみました。

5年生 野外活動8 〜ひぐらしの集い〜

画像1画像2
 ひぐらしの集いでは、ギターに合わせて「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃えろ」を歌いました。
 いよいよキャンプファイヤーが始まります。

5年生 野外活動7 〜野外炊飯片づけ〜

画像1画像2
 食べ終わったら、鍋洗いやかまどの片づけを協力してしました。

5年生 野外活動6 〜夕食〜

画像1
夕食は、カレーライスとフルーツゼリーでした。黙食ですが、みんなで食べるとより美味しく感じます。
 写真を撮る時は、ポーズを決めて!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881