最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:92
総数:232123
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

3年 せんす踊りを2年生に伝えよう

 総合「大好き安北〜地域の行事を大切にしよう〜」の学習で,せんす踊りについて分かったことを2年生に向けて発表しました。
 それぞれの班が資料や話し方を工夫して、2年生にせんす踊りの歴史や踊り方を伝えることができました。
 3年生の子どもたちがお兄さんお姉さんに見えて,とても嬉しく思いました。
画像1
画像2

6年生からのプレゼント

 今日の朝,6年生から各教室へプレゼントが届きました。そのプレゼントとは…?
 6年生が家庭科の時間に心を込めて縫ってくれた雑巾でした。
 「この雑巾で安北小学校をピカピカにしてください。」
 「この雑巾を見て僕たちのことを思い出してください。」
等のメッセージも添えられていました。
 6年生の皆さん,ありがとうございました。大切に使わせてもらいますね。残りわずかの小学校生活ですが,最後まで最高学年として下級生のお手本となるよう頑張ってくださいね。
画像1
画像2

4年生 ポートボール

画像1
画像2
 体育科「ポートボール」の学習では、いろいろなクラスのチームと試合をして楽しんでいます。チームのプレイヤーに全員パスがまわったらシュートを打つことができたり、プレイヤーが全員シュートを打つと最後に5点が加算されるという特別ルールです。来週も3クラス合同で試合をする予定なので、チームで作戦を立てて挑んでほしいです。

6年生を送る会

 1,2時間目に「6年生を送る会」を行いました。今年度も感染症予防のため,各教室であらたにーずのメンバーと一緒に行いました。
 各学年からの6年生に向けたメッセージビデオでは,それぞれ工夫を凝らして6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。そのお返しに,6年生からは各学年に向けて励ましの言葉や頑張ってほしいことなどを伝えていました。
 また,1年生からはペンダントのプレゼント,あらたにーずのメンバーからはメッセージカードが6年生に手渡されました。渡された6年生は,少し照れた様子でしたが,とてもうれしそうに受け取っていました。
 6年生が卒業するまでの登校日は今日を入れてあと17日。残りの日々を大切に過ごしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育科「バスケットボール」

 6年生は体育でバスケットボールをしています。ルールを守り、チームで力を合わせて頑張っています。
 卒業式まであとわずかですが、体育の時間をしっかり楽しんでいます。
画像1
画像2

2月15日給食時間の様子

 今日の給食時間には、笹木三月子大根の紹介や、笹木三月子大根が育つまでの様子、地域の農家さんのインタビューなどをテレビ放送しました。普段何気なく食べている食事ですが、生産者の気持ちを知ることで、子ども達が感謝して食べるようになるきっかけとなれば嬉しいなと思います。子ども達も「今日も特別な給食なんだ!嬉しい!」「いっぱい食べたい。」「おいしいよ。」など、笑顔で伝えてくれました。
 
 
画像1
画像2
画像3

2月15日の給食(安北ランチ第2弾)

 今日は安北ランチ第2弾で、地域の農家の方が育ててくださった野菜を使った給食でした。献立は「減量ごはん、笹木三月子大根のかき揚げ、笹木三月子大根と広島菜の刻み漬、カレー米粉麺、米粉ガトーショコラ、牛乳」です。
 今日のいちおし食材は「笹木三月子大根」で、長楽寺・高取地区でしか栽培されていない特別な大根です。いろいろな味や食感を楽しんでほしいと思い、今日は3つの料理に使いました。「揚げる」「煮る」「和える」のそれぞれの調理法で、笹木三月子大根の良さを引き出せるようにしました。
 また、今日は、笹木三月子大根の他にも、さつまいもやにんじんなどの野菜、米粉麺、広島菜漬、煮干しなど、地場産物をたくさん使いました。自分たちが住んでいる地域の食に興味をもつ人が増えると嬉しいです。 
 
 
画像1
画像2
画像3

3年 体育科「フロアーバレーボール」

 3年生の体育科「フロアーバレーボール」の学習では,相手に取られないようにボールを転がしたり手で打ったりして点を取るゲームを行っています。
 たくさん点を取るためにはどのようにすればいいかをチームごとに話し合い,「パスを速く回す。」や「相手がいないスペースを狙う。」など,様々な作戦を出して楽しく活動しました。
画像1
画像2

タベルンジャー週間 賞状渡し

 安北小学校では、1月にタベルンジャー週間として、給食時間の過ごし方を振り返る取組をしました。今日は、その取組結果の賞状を、給食放送委員会の児童が各クラスに渡しに行きました。もうすぐ1年間が終わるので、今一度、自分の給食時間の過ごし方を振り返って、食べ方名人や準備名人、片付け名人が増えるといいなと思います。
画像1
画像2

2月8日給食時間の様子

 給食時間の様子をみると、おかわりをしている人がたくさんいました。「レモンゼリーのじゃんけん、絶対勝ちたいんだ!」「カレーもから揚げも全部ふやしたい!」など、うれしい声を聞くことができました。カレーは少しスパイスがきいていたので、「ちょっぴりからいなぁ。」と言っている人もいましたが、ごはんと混ぜながら、しっかり食べていました。
 次回の安北ランチは、2月15日(水)です。おたのしみに!
画像1
画像2
画像3

2月8日の給食(安北ランチ第1弾)

 今日は安北ランチ第1弾で、献立は「ドライカレー、鶏肉と凍り豆腐のから揚げ、さっぱりサラダ、レモンゼリー、牛乳」です。
 今日は、『健康的においしく楽しく!』を目指して、子ども達が少し苦手に感じている豆や凍り豆腐などの豆製品を、人気のカレーやから揚げにしてだしました。デザートもついていたので、この日の献立を楽しみにしている人も多く、「来週の水曜よね?」「明日よね!」と実施日が近づくたびに、声をかけてくれる人もいました。
 おいしく食べて、苦手意識を少しでも減らして、今後もしっかり食べてくれる人が増えるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

ひまわり  音楽発表会に向けて練習中

 ひまわり学級では、音楽科の授業やひまわり音楽で学習したことを発表することになりました。発表会に向けて、楽器の演奏や歌唱など、得意なことを披露しようとそれぞれ練習に取り組んでいます。発表会がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2月2日の給食

 今日の献立は「ココアパン、ポークビーンズ、野菜ソテー、牛乳」です。
 今日は子ども達に人気のココアパンの日でした。揚げパンを作るときは、中はふわっ、外はかりっとなるように、油でさっと揚げています。パンが熱々のうちに、ココアとグラニュー糖を混ぜたものをまぶしたら完成です。ココアパンを見た子ども達は「すごい良いにおいするー!」「楽しみー!おいしそう。」「ココアいっぱいかかってるやつだといいなー。」と、とても喜んでいました。おかわりをしたがる人も多く、残食もとても少なかったです。
画像1
画像2

地域の野菜について学びました。

 安北小学校の近くでは、「笹木三月子大根」という野菜を地域の方が大切に育てていて、毎年2月に安北小学校の給食に取り入れています。
 6年生の総合的な学習の時間では、実際に笹木三月子大根を育てている農家の方をお招きして、笹木三月子大根の特徴や、育てるときの苦労などを学びました。笹木三月子大根の実物を見るだけでなく、青首大根とのすりおろした時の違いを体験したり、たねやさやを見たりして、笹木三月子大根のことを深く知ることができる時間となりました。
 この特別な「笹木三月子大根」という野菜は、2月15日(水)の安北小学校の給食に登場します。どんな味がするか、給食を楽しみにしていてほしいと思います。

画像1
画像2

2月1日の給食

 今日の献立は「せんちゃんそぼろごはん、鶏団子汁、牛乳」です。
 
 せんちゃんそぼろごはんの「せんちゃん」とは、食物せんいのことです。ごぼうや切干し大根、干ししいたけ、小松菜など、食物せんいの多い食品をたくさん使用した料理です。子ども達が自分でごはんの上に具をのせて食べます。みんな上手にのせて食べることができていました。
 
 鶏団子汁の鶏団子は給食室で手作りしています。鶏ミンチ肉、しょうが、片栗粉、しょうゆ、清酒、食塩を混ぜ、よく練った後、煮干しでしっかりだしをとった汁の中に、調理員さん達がスプーンで1つ1つ食べやすい大きさになるように摘み入れていきます。作るのがとっても大変な料理ですが、しょうが味がきいた鶏団子がはいった汁物は、寒い時期にぴったりの一品です。子ども達もよく食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ゆきあそび

画像1
 生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習で,みんなで校庭に出て遊びました。前日に雪が降り積もり,一面の雪景色に子どもたちは胸を躍らせていました。つららを見つけたり,雪を足で踏む感触を楽しんだりしました。

6年生 理科 水溶液の性質

画像1画像2
理科では水溶液の性質の学習をしています。今日はリトマス紙で5種類の水溶液の性質を調べました。初めて扱う道具でしたが、みんな興味をもって実験を行うことができました。

3年生 マグネットマジック

 3年生の図画工作科「マグネットマジック」の学習では,磁石や工作用紙等を使って作品づくりに取り組んでいます。磁石が鉄を引きつけたり,磁石と磁石で引き合ったりしりぞけ合ったりする仕組みを利用して作品を作っている姿はとても楽しそうでした。
 完成が楽しみです。
画像1
画像2

ひまわり 大根を収穫しました!

画像1
画像2
画像3
 ひまわり畑で大きく育った大根を収穫しました。子どもたちは、それぞれに大根の大きさや形の話で盛り上がり、楽しそうに収穫することができました。

1月11日の給食

 今日は正月の行事食として、給食に「ごはん、雑煮、かえりいりこと黒豆の甘辛煮、栗きんとん、牛乳」を出しました。
 栗きんとんは黄金色の財宝にたとえ、豊かな生活が遅れますようにとの願いが込められています。給食室でさつまいもをゆでて、栗の甘露煮と合わせ、きれいな黄金色の栗きんとんを作りました。どれくれいの固さに仕上げるか、給食室のみんなで話し合いながら作り、なめらかでおいしい栗きんとんが完成しました。
 最近ではおせち料理を食べなくなった家庭も多いようで、子どもたちに「家でも栗きんとん食べた?」と聞くと、「おせち料理はあんまり好きじゃなくて…。家ではおせち食べない。」という人と、「おせち料理、いろいろ食べた!」という人に分かれました。給食でも、苦手に感じている人もいたようですが、昔から引き継がれている食文化に興味・関心を持ってくれると嬉しいなと思います。 
 
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
主な予定
3/13 卒業証書授与式予行 木曜日課
3/14 PTA運営委員会
3/16 6年生あゆみ持ち帰り
3/17 6年生給食終了 卒業証書授与式前日準備
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881