最新更新日:2024/05/22
本日:count up16
昨日:92
総数:232132
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

2年生 まどから こんにちは

 カッターナイフの練習をした後から作品を作り始めました。建物を台紙に立てた後に,町や庭の飾りつけをします。台紙に模様を描いたり,色紙を切って工夫して台紙に飾ったりしています。いろいろな道具を使って頑張って作っています!
画像1

3年生 鉄棒運動

画像1画像2
 3年生は体育で鉄棒運動をしています。いろいろな技の練習をしたり、できるようになった技をみんなに発表したりしています。みんなが自分ができる技を精一杯やっている姿がとてもかっこいいです。1つでもできる技が増えるといいですね。がんばろう!

あらたにタイム

 今朝は、2・4・6年生のあらたにタイムを行いました。体育委員会や6年生の児童が良い手本になって、みんなで3分間エクササイズの運動をしました。運動を通して、元気な体をつくってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

5年生 花のつくり

画像1画像2
 理科の学習では、花の花粉を顕微鏡で調べました。花ごとに違う花粉の形に子どもたちは驚いていました。

3年生 理科「風やゴムのはたらき」

画像1
 ゴムの力で動く車を作りました。これでゴムの元に戻ろうとする力の強さによって車の動く様子に違いがあることを調べました。このぐらいゴムを引っ張ってみたら、どれぐらい動くだろうと考えながら、みんな楽しく実験していました。

6年生 授業の様子

画像1
画像2
 英語の授業では、広島の観光名所をグループで協力してスピーチしました。広島のよさを英語で上手に伝えることができました。Good Job!!

 体育の授業では、マット運動に取り組んでいます。自分ができる技をつなげて、発表しました。6年間でできる技が、増えました。

1年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
 6月21日に校外学習で高取公園に行きました。めあては,「公園にあるもの(遊具,自然や季節を感じるものなど)を見つけ,友達と仲よく遊ぶことができる」です。子どもたちは,おにごっこやかけっこ,砂遊び,草花遊びなど,公園でのルールやマナーを守って楽しく過ごすことができました。

校内図画大会 〜その2〜

 先日の「その1」に続いて今回は3・5・6年生の作品を紹介します。

 校内に全学年の作品が揃いました。子どもたちは自分たちの学年の作品はもちろんですが,他の学年の作品もじっくりと鑑賞し,それぞれの作品の素敵なところを見つけています。
 
画像1
画像2
画像3

アヒアコ

画像1
画像2
画像3
 6月24日木曜日の献立は「パン フライドチキン アヒアコ ミニトマト 牛乳」でした。
 広島県は東京オリンピック・パラリンピックに向けて、キューバ共和国のホストタウンになっています。アヒアコは、キューバの伝統料理で鶏肉とじゃがいもの入った具だくさんのシチューのような料理のことです。給食では、鶏肉やじゃがいも・とうもろこし・たまねぎ・セロリを入れて煮込んで作りました。
 給食に初めて登場したアヒアコでしたが、子どもたちは美味しそうに食べていました。

今季初!クラブ活動

 今年度初めてのクラブ活動を行いました。
 今年度は,次の14クラブで活動します。

  ドッジボール  サッカー  バスケットボール
  バドミントン  ティーボール  卓球
  消しゴムはんこ  まんがイラスト
  ギター  手芸  将棋オセロ  ぬりえ
  読書  パソコン

 子どもたちは,とても楽しそうに生き生きと活動していました。
 次回の活動が楽しみですね。
画像1画像2画像3

1年生 アサガオ 大きくなあれ

 1年生の子どもたちが、毎日水やりをがんばっているので、アサガオがすくすくと大きくなっています。
画像1
画像2
画像3

晴れ間の中

 今日は、気持ちの良い晴れ間が広がる中、子どもたちが元気に登校してきました。
 一週間の良いスタートが切れました。
画像1
画像2

4年生 ヘチマの植え替え

 ポットで育てていたヘチマの本葉が増えてきたので、花壇に植え替えました。
 これから夏に向けて、更に大きくなりそうです。
画像1
画像2

6月のひまわり体育

画像1
画像2
 6月のひまわり体育では、表現・リズム遊びに取り組んでいます。
 先日の授業では、新聞紙になりきる活動をしました。ひらひら、びりっなどと声に出しながら、新聞紙になりきって体全体で表現しました。
 また、まねっこ動きでは、音楽に合わせて、リーダーになった先生や友達の動きをまねて踊りました。走ったり、手拍子をしたり、面白い動きをしたりしているリーダーの動きを、みんな楽しんでまねていました。
 次回の授業もとても楽しみですね。

2年生 やさいのかんさつ

 自分が育てている野菜の生長をくわしく観察しています。中には、小さな実ができている野菜もあり、子どもたちは興味津々です。
画像1
画像2

校内図画大会 〜その1〜

 5月中旬より,校内図画大会に向けて一生懸命に取り組んできました。
 各学年ともに工夫を凝らした作品に仕上がってきています。本来なら,18日,25日に予定されていた参観日に,保護者の方々に見ていただく予定だったのですが,緊急事態宣言の発令のため,来校していただくことができなくなりました。見ていただけないのがとても残念ですが,職員室の前に掲示してある作品数点を披露します。
 今回は,1・2・4年生の作品です。
 
画像1
画像2
画像3

6年生 ナップザックをつくっています

画像1
画像2
画像3
 現在、家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習でナップザックをつくっています。今日は出し入れ口の、わきの部分を本返し縫いや、なみ縫いで縫い合わせていきました。子供たちは、「まっすぐ縫うのが難しいな。」と口にしながらも、一生懸命に取り組むことができました。

1年生 学校探検!先生にインタビュー!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,先生にインタビューをしました。インタビューでは,先生の名前や仕事を質問し,子どもたちは「保健室の先生の名前はね…」「校長先生のお仕事はね…」など教えてもらったことを嬉しそうに話していました。

3年生 校内図画大会

画像1画像2
 校内図画大会の題材は、「エルマーのぼうけん」です。
 先日、お話を知らない人のために、落語家の笑っ亭来礼世(わらっていくれよ)さんに来てもらって、落語バージョンで「エルマーのぼうけん」のお話を面白おかしく楽しみました。お話が頭にしっかり入った所で、校内図画大会にトライ!ジャングルやリュウのすがたを想像しながら、一生懸命かいています。完成した絵をみんなで見合うのが、とても楽しみです。

はじめてのカッターナイフ

画像1画像2
 図画工作科「まどからこんにちは」の作製をするにあたり,カッターナイフの使い方を学習しました。使うときの姿勢や正しい持ち方,切り方などを学習した後,練習シートを使っていろいろな線を切る練習をしました。初めて使ったカッターナイフでしたが,とても上手に切ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881