最新更新日:2024/05/22
本日:count up16
昨日:92
総数:232132
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

6年生 卒業式の練習

画像1
 卒業式の練習が始まりました。今日は、椅子の座り方や入場の練習をしました。いつもとは違う厳粛な雰囲気の中、一人一人の児童が真剣に取り組むことができました。卒業式まで残りわずかとなりましたが、しっかりと練習していきたいと思います。

5年 卒業式に向けて

画像1画像2
 18日(金)の卒業式に向けて体育館の準備を行いました。体育館の掃除や椅子並べは毎年5年生の役割となっています。今年度も5年生は式には参加できませんが、6年生への感謝の気持ちを込めて体育館の掃除も椅子並べも一生懸命行いました。4月からは最高学年、6年生に向けてのやる気がみなぎっています。

ひまわり学級 「マリーゴールド」 こころを一つに

画像1
画像2
ひまわり音楽では、「マリーゴールド」という曲のサビのメロディーを
木琴や鉄筋で演奏しています。
みんながよく知っている曲なので、歌うことも大好きな曲です。
階名をよく口ずさんで覚えて、一生懸命練習しています。
難しい曲なので、最初はなかなか上手く演奏できませんでしたが、
練習を繰り返して、
みんなの心が一つになるように
木琴や鉄筋の音が一つになってきています♪

5年生 多色刷り版画に挑戦

画像1画像2
 5年生は,図画工作科の学習で多色刷り版画に挑戦しています。子どもたちはこれまで,絵本や物語の中から自分が表したい場面を選び,彫刻刀を使って木版を彫り進めていきました。
 本時は,イメージに合うように色を塗ったり,色を重ねたりしました。色の付き方や重なり方などを楽しみながら学習に取り組みことができました。

6年生 学習の様子〜「英語科」〜

画像1
 本日、英語科の学習がありました。子供たちは、動物や食べ物、スポーツなどをジェスチャーで表現したり、英単語で言い当てたりすることができました。6年生になって新しく学習した英単語や表現を積極的に活用することができ、子供たちの成長を感じることができました。

1年生 プレゼント渡し

画像1画像2
 今日,6年生を送る会がありました。1年生はこの日のために,ペンダントのプレゼントを作りました。ペンダントには,6年生のことを思い浮かべながら似顔絵とメッセージをかきました。渡すときには「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えながら6年生の首にペンダントをかけました。子どもたちは「ペンダント渡すのドキドキした!」「6年生が喜んでくれたから嬉しかった!」など笑顔で話していました。

4年 手話でパプリカ

画像1
 今日は6年生を送る会がありました。4年生は呼びかけと手話で「パプリカ」の曲を表現した様子を披露しました。学校や家庭で一生懸命練習した成果が出ていたと思います。手話で表現した素敵なパプリカで6年生にエールを送ることができました。

3年生 図画工作科「マグネットマジック」

画像1
 理科の「じしゃく」の勉強を生かして、図画工作科で磁石を使ったおもちゃ作りに挑戦しています。絵の具やマーカー、折り紙などを使って、思い思いの作品を作っています。とっても楽しそうなおもちゃが次々と完成しています。

2年生 版画の印刷

画像1画像2
 図工の授業で版画の印刷をしました。
 まず,紙を水に濡らし二人で協力して紙を台紙にのせます。次に,ばれんでやさしくこすり,印刷具合を見ながら細かいところを手で押したりこすったりしました。
 子どもたちだけで上手に印刷をして,素敵な作品が完成しました。

待ちに待った 雪遊び

 昨日の朝は,雪の降る中,寒さに背中を丸めて登校する子どもたちもいましたが,大休憩には,雪遊びをしようとたくさんの子どもたちがグラウンドに出ていきました。
 かわいらしい雪だるまを作ったり,友達に優しく投げる雪合戦をしたりと,思い思いに雪遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2

2年生 なわとび週間

画像1
 なわとび週間が延びて,2月末までになりました。体育の時間の初めに準備運動の一環として行ったり,天気の良い休憩時間に取り組んだりしています。なわとびカードの5級以上を目指して頑張っています!

1年生 カラー版画

画像1画像2
 図工の学習でカラー版画をしました。版作りでは,下描きをかいて,カラーシートを切って台紙に貼っていきました。縄跳びやボールで遊んでいる様子などの楽しい版が出来上がりました。刷るときには,友達と協力して版の上に用紙をのせたり,ばれんでこすったりしました。どの子も色鮮やかな作品に仕上がりました。

ひまわり学級 読み聞かせ

画像1画像2
 読み聞かせの日に,図書委員会の子どもたちが,めくり方や間の取り方などに気を付けて,大型絵本を上手に読んでくれました。読み聞かせの後,ひまわり学級の子どもたちは,絵本の内容が面白かったことや読み方が上手だったことなど,感想をたくさん発表することができました。

6年生 理科「電気の利用」

 理科「電気の利用」の学習で実験を行いました。発電機を回したり、光電池に光を当てたりした時に、電気を作ることができるかを確かめました。子供たちは、班の皆と協力して、発電機の回す向きや速さなどを変えながら、自分の予想を確かめることができました。
画像1
画像2

4年生 国語科「もしものときにそなえよう」

画像1
 大雨・大雪・地震・津波などの自然災害の中から,自分が関心をもったテーマを選びました。
 タブレットを使い,自分のテーマにそって災害に備えるために大切なことなどについて調べています。

「備えあれば憂いなし」
 
 しっかり調べ,まとめ,友達と共有することで自然災害の備えの意識をさらに高くもってもらいたいと思います。

3年生 タブレットで音楽の授業

画像1
 タブレットを使って音楽の授業を行いました。タブレットにあるアプリ「GarageBand」を使って、ピアノ、ギター、ドラムなどを弾きました。音もすごくリアルなので、子供たちは大興奮でとっても楽しそうでした。

4年生 なわとび週間

画像1
 安北小学校では,1月31日から3月1日までの期間,縄跳週間を行っています。4年生の児童も休憩時間や体育の時間に縄跳をして,縄跳カードに回数を記録しています。自分の目標を決めて,毎日とてもよく頑張っています。

3年生 道徳「ふろしき」

画像1
画像2
 『日本に昔から伝わる物に,親しもう』というめあてで,学習をしました。ふろしきの使い方やよさを知り,実際にいろいろな物を包んでみました。「何でもつつめる。」「すてきなかばんみたい」「持ちやすい。」など子どもたちからふろしきのよさを表す声が,たくさん聞かれました。

1年生 体育の学習

画像1画像2
 体育の学習で,マット遊びと跳び箱遊びをしています。マットと跳び箱をみんなで協力して準備したり,決まりを守って安全に活動したりすることができました。どの子も楽しく取り組んでいました。

6年生 学習の様子〜「国語科」〜

画像1
 現在、国語科「今、私は、ぼくは」の学習で、資料を使って効果的なスピーチをする学習をしています。子供たちは、将来の夢や中学校に向けての思いを効果的に聞き手に伝える為に、工夫を凝らした資料を作ることができました。また、使う言葉や話し方、資料の見せ方にも工夫して発表することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な予定
3/7 大掃除週間(〜24日)
3/8 学年別清掃週間(〜11日)
スクールカウンセラー相談日
3/10 口座振替(1回目)
3/11 口座振替(2回目) 図書返却完了
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881