最新更新日:2024/05/29
本日:count up26
昨日:116
総数:232738
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

安北ワクワクランド(幼・保・小連携事業)(2年生)

画像1画像2画像3
1月29日(火)

安幼稚園と上安保育園の年長さん約50人を招待して、ゲームや発表をしました。ゲームコーナーでは「まと当て」「けん玉」「魚つり」「輪投げ」を楽しんでもらいました。発表では、「干支はメリーゴーランド」の合唱と「ウンパッパ」「友だちになるために」の手話つき合唱と、「花笠音頭」の銭太鼓をしました。
園児たちは、「楽しかった」と話しながら帰っていき、入学への期待感を膨らませてくれたのではないかと思います。

慈光園交流会(5年生)

画像1画像2画像3
1月29日(火)

5,6時間目に慈光園へ行き、お年寄りの方と交流会に行きました。

最初は緊張して話しかけることができなかったけれど、一緒にゲームをしているうちに笑顔が見えてきました。
話すときはゆっくり大きな声で話したり、文字は読みやすいように大きくしたり、お年寄りのことをしっかりと考えて交流することができました。今までたくさん準備や練習をしてきた甲斐がありました。お年寄りの方も、とっても喜んでおられて、子どもたちのやさしい表情が印象的でした。

学校保健委員会

画像1画像2画像3
1月24日(木)

図書室で、第2回学校保健委員会を行いました。校医の先生方をはじめ、保護者・地域の方々にたくさん出席していただきました。学校より、体力つくり、健康つくり、給食についての報告をした後、校医の先生方からお話をしていただきました。うがいやマスクの有用性、目の疲れについてなど、日々の生活に生かせる話でとても有意義な会となりました。

音楽朝会 (3年生)

画像1画像2画像3
1月24日(木)

今回の音楽朝会は、3年生の発表でした。
今年からリコーダーの学習がはじまり、やさしい音を目標にがんばっていました。1曲目はリコーダーで「Memory」2曲目は歌で「スキンブルシャンクス」を演奏しました。どちらもミュージカル「CATS」の中で歌われている曲です。演奏後には大きな拍手がおき・・・・たら良かったのですが・・・残念ながら、風邪等の児童が多いため、ビデオ放送になってしまいました。

砂防出前講座(5年生)

画像1画像2画像3
1月22日(火)

砂防課の方に、土砂災害についていろいろなことを教えていただきました。
土砂災害の恐ろしさを3D映像で体感したり、土石流から町を守る砂防堤えんの役割を学んだりしました。また、自分たちの住んでいる町の危険な場所、避難場所の確認をしました。土砂災害が起こりそうなときは、今日学んだことを生かして、身を守っていきたいと思います。

租税教室がありました。(6年生)

画像1画像2
1月21日(月)

広島北法人会の浅井さんを講師に招いて、税金について学びました。
税金が何に使われているのか、もし税金がなかったら私たちの生活はどうなるのかなどをDVDを見たり、クイズに答えたりしながら楽しく学びました。最後には、小学校6年間で1人の子どもにかかるお金が500万円と聞いてびっくり!!そして、一億円の見本を抱きかかえて、お金の重みを肌でも感じさせてもらいました。


タベルンジャー週間はじまる

画像1画像2画像3
1月21日(月)から25日(金)

今週は、タベルンジャー週間です。これは、児童のみんなが給食を通して食について考え、心も体も元気に生活できるよう考える学習をしていきます。初日の今日21日は給食時間にビデオを見ました。今回のビデオは、給食の歴史です。おじいちゃん、おばあちゃんの時代の給食、お父さん、お母さんの時代の給食、そして今の給食と、それぞれ変化はしているけれど、いつも子どもたちのことを考えて作られているんだなぁと改めて感謝する学習でした。

校内書写大会 [1年]

画像1画像2画像3
校内書写大会に取り組みました。

1年生は、初めての書写大会です。お手本をよく見ながら1文字1文字ていねいに書くことができました。姿勢や鉛筆の持ち方も正しくし、とても良い作品がたくさんできました。階段や廊下、職員室前に掲示していますので、ぜひご覧ください。

校内書写大会 [4年]

画像1画像2
校内書写大会の様子です。

4年生は、初めての長半紙に挑戦です。「美しい空」という字を伸び伸びと書くことができました。何にでも前向きにチャレンジする4年生。「上手に書けたよ。」と大満足でした。

参観日の日は、全員の作品を掲示しています。しっかりとご覧ください。

児童朝会

画像1画像2
1月17日(木)児童朝会がありました。

この日の児童朝会は、25年度児童会選挙告示です。
運営委員会より児童会選挙の方法や意味について話がありました。
そして今年度の児童会長、副会長の3人から、がんばったことや良かったことの発表がありました。

これから、来年度の候補者として5年生が選挙活動に入ります。今年はどんな公約を持ってどんな5年生が立候補するのか、そして6年生からバトンをもらう5年生がどのようにがんばっていくのか、とても楽しみです。

校内書写大会 5年生

画像1画像2
校内書写大会の様子です。

5年生は、長半紙に「新春の光」という字を伸び伸びと書きました。
筆使いもすっかり上手になり、どの子も満足のいく作品ができたようです。

参観日には、全員の作品を掲示します。ぜひ、ご覧ください。

校内書写大会 [2年生]

画像1画像2
校内書写大会の様子です。

2年生は、硬筆です。お手本を見て一生懸命書いています。
参観日には全学年の作品を掲示します。
どうぞお楽しみに

第2回 サンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動

画像1画像2画像3
1月15日(火) 2校時

サンフレッチェの森崎浩司選手と増田卓也選手と5年生が交流することができました。各クラス5人ずつのチームで対戦してミニゲームもしてもらいました。子どもたちのファインプレーやプロ選手の「さすがのプレー」に応援も盛り上がりました。風の冷たさもしばし忘れる楽しい時間になりました。

森崎選手、増田選手、スタッフの皆様、ありがとうございました。

ロープジャンプ大会 大健闘!!

画像1画像2画像3
1月12日(土)

パナソニックロープジャンプ大会中国地区予選が、廿日市スポーツセンター”サンチェリー”でありました。

安北小学校では、今年度は、5月からソトレンジャークラブで練習に取り組み、結成したチームが3チームともビデオ予選を勝ち上がり、出場することができました。

大会では、3分間に何回飛べるかと入れ替わった人数との合計得点で競います。
子どもたちは普段の練習の成果を十分発揮し、3チームとも決勝に進み、8位、7位、5位の好成績を残すことができました。

一生懸命練習してきた子どもたちの笑顔は、最高でした。

避難訓練

画像1画像2画像3
1月11日(金)

地震とそれに伴う火災の避難訓練を行いました。

放送から聞こえてくる地震の音に素早く机の下にもぐりこみ、状況をよく聞いて安全に避難する訓練です。

今回は、火災も発生するという想定で、安佐南消防署 上安出張書の方も来てくださり、避難の様子を見ていただき、はしご車を使った救助の実際も見せていただきました。

避難の指示の放送から、6分16秒、全員運動場に避難することができ、避難状況も合格をいただきました。

1月保健朝会

画像1画像2画像3
1月の保健朝会の様子です。今月は年に数回あるテレビ保健朝会です。

12月のけがの様子と1月の目標の発表では、廊下階段のけがと道路のけがは先月よりけが人が減りましたが教室のケガが増えてしまいまた。寒くなり教室で過ごす事が多くなってきました。教室での過ごし方についてみんなで考えました。

保健給食委員会が作成した「手洗いうがいの紙芝居」を通して、病気の予防の手洗いうがいの大切さについて知りました。

英語の授業

画像1画像2
1月9日(水)

今日は6年生の英語の授業です。

AIEの松岡先生と、ALEのサイモン先生と担任で授業が行われます。
サイモン先生のネィティブの発音を聞きながら楽しく英語に親しむことができています。
この日は、学習したたくさんの単語を組み合わせて言葉を作る学習を、ゲームを取り入れながら楽しく受けました。

声かけ運動

画像1画像2
1月8日(火)

7日(月)〜10日(木)は、声かけ運動の期間です。

正門や西門、通学路では、地域の方、PTAの方がたくさん立ってくださり、子どもたちにあいさつや声かけをしてくださいます。子どもたちもたくさんの方に見守られ、安心して登校しています。大きな声でしっかりとした姿勢であいさつをする子もいれば、中には恥ずかしくて小さな声になってしまう子もいます。でも、たくさんの方に声をかけていただき、大きな声であいさつできるようになればいいですね。

寒い中、朝早くから参加していただいた地域の方、PTAの方、本当にありがとうございました。

今日のあらたにタイムはロープジャンプの発表でした。

画像1画像2画像3
1月8日(火)

12日(土)にあるパナソニックロープジャンプ大会に出場する4年、5年、6年の子どもたちが、全校児童の前で練習の成果を発表することができました。

普段クラスで使っている長縄よりもずっと長い10mの縄をびゅんびゅんまわし、その中に途切れずリズムよく入っていく選手の様子に全校の視線はくぎづけになりました。

3分間と短い時間ですが、全員が引っかからずにリズムよく飛び続けるのは、時間の流れがとても長く感じるものです。でも、選手のみんなが声をかけ合いながら一生懸命飛び続ける姿は圧巻です。

きっと大会当日も練習の成果を出し切って栄光に向かって飛んでくれることでしょう。
がんばれ!! 安北ソトレンジャー!!!

給食もスタートです。

画像1画像2画像3
1月7日(月)

給食もスタートです。
4時間勉強したり、友だちと楽しく遊んだりと充実した時間をすごし、おなかもペコペコです。今日の給食は、
 
  ご飯、牛乳、じゃがいものそぼろに、おかかあえ、食育ミックス

です。
1年生の教室も、たくさん食べて元気いっぱいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/22 PTA会計監査・役員会
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881